グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
ハデス編成のダマ使用について
メイン武器やハイランダー編成に使えるブルトガングを凸ってフォールン、グラシの代用として使おうとしていたのですが、ここに来て4本目のフォールンが出てきてしまいどうしようか悩んでいます。 渾身、排水ともにブルトガング代用でどの程度変わってくるのか。 また、その他に優先すべきものがあれば教えていただけると嬉しいです。 下記はご回答いただく際の前提条件になります。 ダマは現状6個で特典回収すればもう3個は増えます。 天井は今年中にあと一回できそうです。 キャラに関してはレイ以外加入済みと仮定してください。 武器所有状況↓ 4凸 グラシ×3 フォールン×3 パラゾ×1 2凸 宿なし×1 無凸 ウンハイ×1 バブエル×1 ガング×1 フォールン×1
-
土マグナハイランダー 終末4凸かドラゴニック5凸
先日カイムを加入したので、ハイランダー編成を作成してみたいと思ったのですが、終末5凸がない状態でやる場合、終末4凸とドラゴニック5凸どちらの方がいいですか?終末5凸じゃないとあまりやる意味がない事は分かっています。どっちの方がマシかということを聞いています。武器編成については、四象で更新するので指摘しなくていいです。
-
〇〇フルオート
共闘クエストにて〇〇フルオートという募集見かけるのですが参加した時はオーナーが勝手に倒してくれるて判断でトレハン放置でもしとけば良いのでしょうか?何が最善なのか知りたいです。
-
ルシHL未経験の初心者です。この闇編成で参加可能ですか?
HPは両面ハデスで主人公58000、他44000程度 クラリス2アビ+適度に背水が入れば1000万も出せると思います この武器(キャラクター)持ってたらこれと入れ替えると良いよ、というのがありましたら教えていただけると嬉しいです
-
土終末5凸はマグナか神石か(現状の神石へ移行)
団内でルシファーの攻略が安定してきたので、終末武器の5凸および第3スキルの付与が可能になりました。 マグナ5凸が実装されるまではティターンでのカイムハイランダー(AK1一期一振1)への移行を考えていたのですが、自分は神石の特権である堅守武器を一切持っていない(あっても無凸)ので、火力も体力も盛れるマグナでいいのかな、と思い始めました。 四像武器もマグナですし、新マグナⅡ武器も神石では多分使いませんし、カイムの防御アップ目的でリミ武器2本のみでティターンに移行するのは現状やめたほうがいいのでしょうか? ヒヒイロカネがカツカツなので、終末武器は片方しか5凸できません。 幸いダマスカス2個だけで移行できるので、マグナより安定して高難易度や古戦場を周れるなら移行するつもりです。 自分が想定するAK1本、一期一振り1本のハイランダー編成を使っている方がいらっしゃいましたら、現状の使用感など教えていただけると幸いです。
-
闇属性におけるダマスカス鋼の使い道
今の私の手持ち武器をふまえて、どの武器にダマスカス鋼を使うべきか知りたいです。マグナ編成もそこそこに進めつつ、ハデス背水ハイランダーの編成を強化したいと思っているのですが、いかがでしょうか。また、先日のマグナ石5凸を踏まえて、闇におけるマグナと神石の力関係はどうなったのでしょうか? 終末の神器は近いうちにどちらも5凸にする予定です。 4凸 パラゾニウム、ウン・ハイル、グラーシーザー、宿無し、支配の天秤、マグナ神終末神器 無凸 シューニャ、リボン、ブルトガング、バブ・エル・マンデブ
-
ルオーHLについて
ルオーマルチの導の破閃についてです。 ソロコンテンツの時は自分が強制敗北すればクエスト失敗で終わりでしたが、マルチの場合は自分のみが全滅するだけで、他の5人には迷惑にならないのでしょうか?それともアルバハの理みたいで参戦者全員に影響があるのでしょうか?
-
クビラのマグナでの使用について
クビラをマグナで使う場合、オメガ斧や槍、最終サティフィケイトなどがあった方がいいのでしょうか?また最近になりルオーホーンが出てきましたが使えるでしょうか?よろしくお願い致します
-
ルシHL野良
団内でできないので野良で初めてやりたいんですが募集するにあたって注意するべきことを教えて下さい 私は土でやろうと思ってます
-
土マグナアルバハ
最近土マグナがゴブロ斧とゴブロ刀が集まってきて戦えなくない程度に形になってきたので土でアルバハ行ってみようかと思ったのですが肝心のキャラが貧弱で編成に悩んでます。とりあえずこの手持ちならこんな感じが無難ですかね