グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
環境つよばは
ルームでつよばはを立てるうえで 何人〜で募集が最適なのか 4凸ブレキ石がないのでソーンエッセルは確定として 残りの要素として喪失、フレア、ブリザで何が一番喜ばれるのか この2つについて教えて欲しいです
-
通常、方陣クリについて
通常と方陣の技巧枠は別枠ですか? 例:両面マグナでオルオベ×4+オベロンで確定クリティカル オルオベ5本でいいじゃんとかは無しで
-
ゴリラの有無
先日ゴリラを手に入れたのですが高難易度以外の通常編成や肉集めでゴリラは無凸でも入ってくるのですか? もし入れるとしたらどれと入れ替えがいいですか? メイン、フレがユグマグ サブがルシ4凸、ゼウス4凸、かぐや4凸、黒麒麟3凸です。
-
水着フェリのLB振りについて
水着フェリを手に入れたのですが、LBを何に振るか悩んでいます。やっぱり奥義回すためにもDAやTA に振るべきですか?あと、回避もあった方が良いですかね?
-
宿なしかゴリラか・・・
サプチケでどちらを選ぶか悩んでいます、 アドバイスお願いできますでしょうか? こちらのサイト様のハデス背水堅守ハイランダー編成で宿無しが無凸なのでリボンで代用してます。 プルトガングも持ってないのですが、宿無しはハデス編成ならば大抵入ってくるものなのでしょうか? ゴリラは取れば4凸できるのですが、古戦場はフルオートの時間が多くなると思うのですが、ゴリラの価値はいかがでしょうか? こちらもティターンハイランダーになります。 よろしくお願いいたします。
-
ヴァリスの奥義効果 連撃率がわからない
ヴァリスの奥義効果である、自分の連続攻撃確率UPの効果量が、調べてもわかりません。義賊のメイン武器に使えるかなーとか考えています。ご存知ならば教えて下さい。
-
土マグナ確定クリティカルについて
マグナ5凸によってクリティカル編成のゴブロ斧(以下斧)3本編成が斧2四象槍(以下槍)1でも問題ないと言われていますがそれぞれのメリット/デメリットを教えてください 自分の足りない頭をフル回転させたのですがどうしても斧2槍1が妥協編成としか思えないのです 渾身枠が減るのでHP減った時の火力減少率が下がるのは分かるのですがMAXの火力が下がるのはどうなんだろうというのが頭の中にあります 連撃も正直オメガでいいし自分は持ってないのでわかりませんがカインやマキラのバフでも十分なんじゃないかなぁと思うのです...
-
神石移行について
先日ゼウスを引きとりあえずジャンヌ砲使ったときの火力不足感じてたのでサティ、エデン、イーリアス弓が作ってあったので無料期間が終わったら移行を考えていたんですが今回マグナ5凸が実装されたことによってこの武器だとあんまり火力が変わらなかったりします?知ってる方いたら教えてもらえると嬉しいです
-
メタトロン二枚目、サリエル三枚目
メタトロン無凸で一枚あるのですが、今回の生放送ssrチケでもう一枚来ました。 ディスペル枠として使った方が良いのか、重ねちゃってオッケーなのか迷います。 後、サリエルが無凸で三枚あって二枚目まではゲージアップ要因として使う事が多いですが、三枚目は重ねて良いか迷います。 皆さんならどうしますか?
-
闇マグナでのアバ銃編成
5凸来て両面4本でほぼクリいけるようになったけどいけそう? いい加減爪背水飽きた