グラブルの復刻イベント『年年歳歳(2017年版)』を攻略!チャレンジクエストクリアで仲間になるSR『マキラ』や報酬の情報、イベント報酬武器の性能、チャレクエの進め方などをまとめています。
12/27(木)17:00開催の年年歳歳2018はこちら |
---|
『年年歳歳2018』攻略/報酬まとめ |
『年年歳歳2017』が復刻開催!
開催期間 | 2018年12月26日(水) 0:00 ~2018年12月31日(月)23:59 |
---|
2017年度の年年歳歳が復刻
『年年歳歳2017』は昨年開催された年末恒例のイベント。2017年度の干支キャラである『マキラ』が2018年の干支キャラ『ヴァジラ』に歳神を引き継ぐストーリーが展開される他、専用のチャレンジクエストにも挑戦可能。
チャレクエでSRマキラを仲間に!
2017年度の『年年歳歳』は討滅戦形式ではなく、チャレンジクエスト形式。チャレンジクエストをクリアすることでSRver.の『マキラ(土属性)』が仲間になる。
ボスはジョヤ(無属性)/武器も貰える
チャレンジクエストのボス『ジョヤ』は無属性。決められたパーティでジョヤを108回攻撃していく流れとなり、前編クリアで『SRマキラ』、中編で『貫き門松』、後編で『穿ち門松』を入手できる。
年年歳歳2018も開催!
27日17時からは今年の『年年歳歳/2018年版』も開催。チャレクエクリアでヴァジラスキン『祈願の浄衣』、ルリアスキン『ホッピングスノー』などの報酬を入手できるため、こちらも合わせて挑戦しよう。
『マキラ(SR/土属性)』の性能
種族 | ハーヴィン | タイプ | 特殊 |
---|---|---|---|
属性 | 土属性 | 声優 | 門脇舞以 |
SSRマキラに類似した性能
SSRver.のマキラと同様に、『鼓の音の合計Lvに応じた味方特殊強化』と『土属性防御DOWN』を併せ持った性能。各効果量自体は抑えられているが、味方火力支援/弱体役として活躍が見込める。
マキラ(SR)の個別記事はこちら入手方法
チャレンジクエスト前編のクリア報酬
SSR武器2種の性能
貫き門松(火/槍)
基本性能
ステータス | ATK…1860/ HP…204 |
---|---|
奥義 | 『常盤天刃』 火属性ダメージ(特大) 自身に攻撃UP |
スキル1 | 『業火の攻刃』 火属性キャラの攻撃力上昇(中) |
スキル2 | 『火の技巧』 火属性攻撃で弱点を突いた時、 クリティカル確率上昇(小) |
1:序盤/武器が集まるまでは嬉しい性能
攻刃中+技巧小を持つ武器。最初から3凸の状態で入手可能で、ステータスを確保できる点からも特に武器が揃っていない序盤の層は編成に入りやすい性能。最終的には編成から外れてしまうが、武器が集まるまでの繋ぎとして活用したい。
入手方法
- 中編クリアで入手可能
穿ち門松(風/銃)
基本性能
ステータス | ATK…2166/ HP…143 |
---|---|
奥義 | 『常盤天衝』 風属性ダメージ(特大) 自身に幻影効果(1回) |
スキル1 | 『破竹之勢』 敵ブレイク時にDA確率上昇(中) ◆メイン装備時、主人公のみ |
スキル2 | 『乱気の攻刃』 風属性キャラの攻撃力上昇(大) |
1:風属性の武器が揃うまでの繋ぎとして有効
元々は第一スキルのみだったが、前回開催時に風属性の攻刃大が追加。3凸状態で入手できる上に武器種が銃でステータスも高めなので、風属性の武器が揃っていない内は優先して編成しておきたい武器。ただし第一スキルは限定的なので環境が揃ってくると外れやすい点には注意。
2:銃エレメントにするのも選択肢
3凸状態で入手できる銃武器ということで、エレメント化すると銃エレメントを80個入手可能。昨年の年年歳歳で記念分の1本は確保済み、また今後使う予定が無い方で銃エレメントが不足しているならエレメント化するのも選択肢となる。
入手方法
- 後編クリアで入手可能
前編『大晦日の朝』攻略
【攻略の要点】
・ジョヤに108回攻撃できればクリア
・奥義でも多段ダメージを与えられる
・通常攻撃→オート放置でクリア可能
中編『大晦日の昼』攻略
【攻略の要点】
・開幕で敵に反射が付与
・OD中特殊技は強力なので受けるのはNG
攻略手順
1 | 開幕で敵に反射が付与 |
---|---|
2 | メリッサベルの2アビ/3アビで反射を解除 |
3 | 残りはアビ/奥義を惜しみなく使って倒し切る |
後編『大晦日の夜』攻略
【攻略の要点】
・パーティ全員の3アビが睡眠打破に変更
・睡眠が付与されたキャラを他キャラで起こしながら立ち回れるかが鍵
攻略手順
1 | 開幕は3アビだけ温存して他アビは使ってOK |
---|---|
2 | 敵が特殊技を発動すると単体に睡眠が付与 他のキャラ3アビで睡眠を解除 |
3 | 手順1と2の繰り返しで最後まで倒し切る |
ログインするともっとみられますコメントできます