グラブルの武器『四天刃・真』を評価!ステータスや奥義/スキル、武器編成における評価やおすすめ属性変更先をまとめています。天星器「四天刃・真」を運用する際の参考にどうぞ。

SSR武器の一覧はこちら
全SSR武器一覧(絞り込み検索付き)四天刃・真の奥義/スキル性能

[界統]四天刃・真
柄に輝く宝珠の真意は平和と犠牲。天に掲げられし血塗りの刃は、幾万の躯で平穏の礎を築き、その価値を世界に知らしめる。
四天刃・真の基本情報
| 属性 | 光 | レアリティ | SSR |
|---|---|---|---|
| 武器種 | 短剣 | ||
| 分類 | 古戦場武器 | ||
| 最終解放 | なし | ||
武器ステータス
| Lv1 | Lv100 | |
|---|---|---|
| ATK | 400 | 2400 |
| HP | 40 | 240 |
四天刃・真の奥義/スキル
| 奥義『四天洛往斬+』 |
|---|
| 光属性ダメージ(倍率4.5倍) 奥義時含む3ターンの間、味方全体のDA30%/TA30%UP |
![]() | スキル1『天光の攻刃』 |
|---|---|
| 光属性キャラの攻撃力上昇(大) |
四天刃・真の評価/使い道
四天刃・真の評価
1:PTの連撃率を上げる強力な奥義効果
四天刃を強化することで作成できる武器。PTのDA/TA率を30%UPさせる強力な奥義効果を持ち、アビリティの連撃UPとも重複するのに加え、短剣なので装備できるジョブも多く、メイン武器として優秀な性能を持つ。
2:序盤はできれば複数属性分作成したい
古戦場武器は強化段階を進めると属性を変更することが可能。四天刃はどの属性でも短剣ジョブのメイン武器として序盤に活躍できるため、可能なら複数属性分用意したい。
おすすめの属性変更先
手持ちに応じて優先度を決める
基本的にはよく使う属性や古戦場が近い属性を優先して作成したい。ただし火/風/光/闇には同じく連撃率UPの奥義効果を持つ武器があるため、それらを所持しているなら他属性を優先してもOK。
| 四天刃・真と類似した奥義効果を持つ武器 | |
|---|---|
真・灼滅天の刃鎌(SSR/斧) | エターナル・ラヴ(SSR/短剣) |
サティフィケイト(SSR/斧) | パラゾニウム(SSR/短剣) |
ヘルマニビス(SSR/斧) | |
ライターA | 特にパラゾとエタラブは武器種が同じな上、奥義効果含めて完全に上位互換の性能となっていて、直近で作成予定という場合には風/闇属性への属性変更は避けたほうが無難です。 |
|---|
四天刃・真の入手方法
四天刃・真の入手方法
四天刃を特殊強化
四天刃の評価はこちら| イベントの開催情報はこちら |
|---|
ドレッドバラージュ(ドレバラ)開催情報まとめ |
ライターA
▶古戦場の進め方
▶”十天衆”の評価一覧
▶古戦場武器評価一覧
▶効率のいい十天素材集め
▶開催履歴/ボーダー一覧
▶効率のいい戦貨集め
ドレッドバラージュ(ドレバラ)開催情報まとめ
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます