『幽世の鍵』を攻略する方法を紹介!ボスの行動パターンや攻略時の注意点など掲載しています。イベントボスと戦う際の参考にどうぞ。

イベント情報のまとめ記事はこちら![]() |
各難度ドロップ情報
装備アイテムとドロップ情報
アイテム名 | ドロップ情報 |
---|---|
SSR武器 西風の竪琴 | VERYHARD以上の全難度で報告あり 難度が高いほどドロップ率上昇 |
SSR召喚石 ドラゴンナイツ | VERYHARD以上の全難度で報告あり 難度が高いほどドロップ率上昇 |
その他SR武器 | 全難度で報告あり 難度が高いほどドロップ率上昇 |
全体を通しての攻略要点0
特殊技
幽世の鍵:EX/HELL
『オブ・ダークネス』(通常時)

ダメージ自体は高くないがDA/TA率DOWNを付与されるため、気になる場合はマウント/クリアで対処しよう。ただし、基本的にはOD特殊技『レムリア』の防御DOWN対策の方が重要なので、アビリティに余裕が無ければ解除しなくてもよい。
TIPS:『マウント』
味方にかかる弱体効果を無効化するアビリティの総称。効果は1回きりで、弱体効果を受けるまで永続する。
TIPS:『クリア』
味方の弱体効果を消去するアビリティの総称。
▶マウント/クリアを持ったキャラの一覧はこちら
幽世の鍵:EX/HELL
『レムリア』(オーバードライブ時)

EX/HELLともにダメージ量が高いので、できればダメージカットで軽減したい特殊技。同時に付与される防御DOWNも厄介なため、事前にマウントを使用するか、受けた直後にクリアで解除するなどの対策も必要となる。
ダメージカット持ちのキャラ一覧特殊行動
幽世の鍵:EX/HELL
『デスレイ』
難易度 | 発動条件 |
---|---|
EX | HP50%時に発動 |
HELL | HP25%の特殊行動『レムリア』後、 次ターンに発動 |
ランダムの対象に10回の風属性ダメージ。攻撃対象が偏ることもあるので、HPが低いメンバーが居れば『デスレイ』を受ける前に回復しておきたい。
幽世の鍵:HELL
『オブ・ダークネス』
難易度 | 発動条件 |
---|---|
HELL | HP75%時に発動 |
基本的に対応策は特殊技と同じ。
幽世の鍵:HELL
『レムリア』
難易度 | 発動条件 |
---|---|
HELL | HP25%時に発動 |
有利属性PTで全体に約1万ダメージを受けるため、ダメージカットが必須。次のターンにも特殊行動『デスレイ』が続くので、カーバンクルなど複数ターン効果があるダメージカットで対策するのがオススメ。また、防御DOWNをマウント/クリアで対策しておくと次のターンが楽になる。
ボスのチャージターンが短い点に注意
EX/HELLはチャージターンが2つと短いのが難点。OD中の特殊技や特殊行動はダメージが大きく、対策無しでは苦戦しがち。スロウやグラビティでチャージターンを遅延できるジョブの『ダークフェンサー』で挑むと攻略しやすくなる。
TIPS:『スロウ』
敵のチャージターンを1つ減少させるアビリティ。ジョブのダークフェンサーや複数のキャラが使用できる。
TIPS:『グラビティ』
敵のチャージターンの枠を1つ増やせるアビリティ。ダークフェンサーを育成することで、EXアビリティとして使用可能。
▶ダークフェンサーの詳細はこちら
『ウェールズ近衛兵』VH攻略

ウェールズ近衛剣兵(上)のステータス/行動パターン
HP | 約2,000,000(200万) |
---|---|
チャージ ターン | ◇◇◇(3) |
特殊技 (OD無し) | 『ウォークライ』(通常) 敵全体に攻撃UP/DA率UPを付与 |
『ファランクス』 敵全体に被ダメージカットを付与 | |
特殊行動 | なし |
真の力 解放 | なし |
ウェールズ近衛槍兵(下)のステータス/行動パターン
HP | 約1,800,000(180万) |
---|---|
チャージ ターン | ◇◇(2) |
特殊技 | 『チャージ』(通常) 単体に風属性ダメージ (弱体なし2700程度) 3ターンの間、暗闇を付与 |
『ハイパーチャージ』(OD) 単体に風属性ダメージ (弱体なし4500程度) 3ターンの間、暗闇を付与 | |
特殊行動 | なし |
真の力 解放 | なし |
VH箱別ドロップ情報0
※試行回数が少ないため、若干のブレがある可能性があります。
![]() | 銀の討伐章/金の討伐章 栄光の証 エルトベーレ・クォーツ 風切の刃 風穿の矢 エンジェル武器/召喚石 西風の竪琴(編集部未確認) ドラゴンナイツ(SSR召喚石)(編集部未確認) |
---|---|
![]() | エルトベーレ・クォーツ |
![]() | 銀の討伐章/金の討伐章 エンジェル武器/召喚石 |
『幽世の鍵』EX攻略

幽世の鍵のステータス/行動パターン
HP | 約8,800,000(880万) |
---|---|
チャージ ターン | ◇◇(2) |
特殊技 | 『オブ・ダークネス』(通常) 全体に風属性ダメージ (弱体なし1400程度) DA/TA率DOWNを付与 |
『レムリア』(OD) 全体に風属性ダメージ (弱体なし3500程度) 防御DOWNを付与 | |
特殊行動 | (HP50%時に発動) 『デスレイ』 ランダムな対象に風属性10回ダメージ (弱体なし1回500程度) |
真の力 解放 | HP25%時に解放 |
EX箱別ドロップ情報0
※試行回数が少ないため、若干のブレがある可能性があります。
![]() (くるりん) | 西風の竪琴 |
---|---|
![]() | 金の討伐章 覇者の証 栄光の証 虹星晶 風切の刃 風穿の矢 アークエンジェル武器/召喚石 西風の竪琴 ドラゴンナイツ(SSR召喚石)(編集部未確認) |
![]() | 栄光の証 アークエンジェル武器/召喚石 |
![]() | 銀の討伐章/金の討伐章 エンジェル武器/召喚石 |
『幽世の鍵』HELL攻略

幽世の鍵のステータス/行動パターン
HP | 約9,000,000(900万) |
---|---|
チャージ ターン | ◇◇(2) |
特殊技 | 『オブ・ダークネス』(通常) 全体に風属性ダメージ (弱体なし2000程度) 5ターンの間、DA/TA率DOWNを付与 |
『デスレイ』(通常/OD) ランダムな対象に風属性10回ダメージ (弱体なし1回800程度) | |
『レムリア』(OD) 全体に風属性ダメージ (弱体なし5000程度) 3ターンの間、防御DOWNを付与 | |
特殊行動 | (HP75%時に発動) 『オブ・ダークネス』 全体に風属性ダメージ DA/TA率DOWNを付与 |
(HP25%時に発動) 『レムリア』 全体に風属性ダメージ (弱体なし10000程度) 防御DOWNを付与 | |
(HP25%特殊行動の次のターンに発動) 『デスレイ』 ランダムな対象に風属性10回ダメージ | |
真の力 解放 | HP40%時に解放 |
HP25%時の特殊行動に注意
HP75%、HP25%、HP25%を切った次のターンと、合計で3回も特殊行動が発生するボス。この中でも特に25%時の『レムリア』の威力が高いため、必ずダメージカットで軽減するようにしたい。
ダメージカット持ちのキャラ一覧HELL箱別ドロップ情報0
※試行回数が少ないため、若干のブレがある可能性があります。
![]() (くるりん) | 西風の竪琴 |
---|---|
![]() | 風切の刃 風穿の矢 |
![]() | 金の討伐賞 銀の討伐賞 エンジェル武器/召喚石 ウェールズ記章 |
他のグラブル攻略記事
あわせて読みたい記事はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます