軌跡の雫の入手方法と交換アイテムを掲載!簡単な使い方や、アイテムごとのレートなども載せています。

サポートのキャンセル・延長機能追加
「これグラ9月号」にて雫サポートのキャンセル・延長機能の追加が発表された。ただし、キャンセルをした場合、発動時に消費した雫は返却されない点には注意が必要。
軌跡の雫とは
1時間特殊な恩恵を得られる!
軌跡の雫とは、クエストなどで消費したAPに応じて入手できる特殊なポイント。使用することで1時間ドロップ率UPなどの恩恵を得ることができる。
AP50につき雫を1つ入手
交換レートはAP50消費で1つ。加算されるのはAPを消費した翌日(5:00)であり、50に満たなかったAPは翌日に持ち越される。
(※もともとAP100で1だったが2017年2月から緩和。)
効果UPキャンペーンが不定期で開催

不定期ではあるが、軌跡の雫でよずやサポートを発動した際の効果を上昇するキャンペーンが開催されることもある。
ステージの仕様と上げ方
雫の数で次回のステージが決定
一ヶ月(当月1日5時~翌月1日4時59分まで)に獲得した雫の数で次の月の『ステージ』が決定される。ステージはレギュラーからプラチナまでの4段階あり、段階に応じて発動できる効果の数と効果量が変化する。
各ステージごとの解放条件
ステージ名 | 雫の数 | 消費AP |
---|---|---|
BRONZE (ブロンズ) | 49以下 | 2450以下 |
SILVER (シルバー) | 50以上 | 2500以上 |
GOLD (ゴールド) | 150以上 | 7500以上 |
PLATINUM (プラチナ) | 300以上 | 15000以上 |
月ごとにステージは再設定
ステージの設定は月ごとにリセットされるという事に注意。当月がシルバーステージだったとしても、その月中に雫を50以上獲得しなければ次月はブロンズステージになる。
ステージに応じて宝晶石とガチャチケ獲得
月が切り替わった際に、ステージに応じた宝晶石を獲得可能。また、”抽選”でレジェンドガチャチケットが入手できる。
ステージ名 | 宝晶石 |
---|---|
BRONZE (ブロンズ) | ※調査中 |
SILVER (シルバー) | 100個 |
GOLD (ゴールド) | 300個 |
PLATINUM (プラチナ) | 500個 |

▲ステージは毎月リセットされるので、前月より低いステージになることがあることには要注意。月末、もう少しでステージが上がる!という場合は調整も必要。
(※反映される雫は1日4:59までの消費AP分、ステージの更新は毎月1日の12:00)
効果ごとの消費レートと使いどころ
効率の良い使いどころ
共闘クエストなど、素早く周回できて経験値が稼げる場所が使いどころ。使う余裕があればエンジェルヘイロー周回時などにも。
効果量と消費レート
ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ |
---|---|---|---|
5%UP 消費/1雫 (50AP) | 10%UP 消費/3雫 (150AP) | 15%UP 消費/5雫 (250AP) | 25%UP 消費/10雫 (500AP) |
効率の良い使いどころ
獲得EXPと同様に、周回効率のいい共闘クエストやエンジェルヘイローでの使用を推奨。
効果量と消費レート
ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ |
---|---|---|---|
5%UP 消費/1雫 (50AP) | 10%UP 消費/3雫 (150AP) | 15%UP 消費/5雫 (250AP) | 25%UP 消費/10雫 (500AP) |
効率の良い使いどころ
細かく使うのではなく、倉庫などにSRエンジェル武器をまとめておいてから一度に使うのを推奨。使用するなら必ず大成功確率UPとあわせて使いたい。
効果量と消費レート
ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ |
---|---|---|---|
5%UP 消費/1雫 (50AP) | 10%UP 消費/3雫 (150AP) | 15%UP 消費/5雫 (250AP) | 25%UP 消費/10雫 (500AP) |
効率の良い使いどころ
取得経験値上昇と同じく、素材が充分にある時の使用を。単独では使用せず、取得経験値上昇と併用するのが最も効率が良い。
効果量と消費レート
ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ |
---|---|---|---|
10%UP 消費/1雫 (50AP) | 15%UP 消費/3雫 (150AP) | 20%UP 消費/5雫 (250AP) | 30%UP 消費/10雫 (500AP) |
効率の良い使いどころ
ルピ稼ぎは基本的に戦闘で入手するよりも、共闘で入手したアイテムの売却が効率的。そのためあまり出番はないが、短時間で特定のクエストを繰り返し周回する場合、使っておくことでルピの獲得量が増える。
効果量と消費レート
ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ |
---|---|---|---|
40%UP 消費/1雫 (50AP) | 80%UP 消費/3雫 (150AP) | 120%UP 消費/5雫 (250AP) | 200%UP 消費/10雫 (500AP) |
効率の良い使いどころ
恐らく最も使いどころが多い効果。マグナ周回、イベント周回、共闘クエスト周回から十天衆などのトレジャー集めに討滅マニアックのヒヒイロカネ狙いと様々なシチュエーションでオススメ。
効果量と消費レート
ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ |
---|---|---|---|
2%UP 消費/1雫 (50AP) | 5%UP 消費/3雫 (150AP) | 7%UP 消費/5雫 (250AP) | 10%UP 消費/10雫 (500AP) |
想定される獲得雫量とAP早見表

プレイスタイルによる消費AP量、獲得雫量を表でまとめて掲載中!
獲得できるAP
日課・プレイスタイル | 消費AP | 獲得雫 |
---|---|---|
1日分の自然回復AP | 288 | 5.6雫 |
30日分の自然回復AP | 8640 | 172.8雫 |
ムーンで交換できる エリクシールハーフ30個 | 2250 | 45雫 |
カジノで月に交換できる エリクシールハーフ100個 | 7500 | 150雫 |
主な日課・プレイスタイル
日課・プレイスタイル | 消費AP | 獲得雫 |
---|---|---|
30日間毎日島H周回 | 8100 | 162雫 |
↑に加えて 毎日討滅マニアック周回 | 11100 | 222雫 |
↑に加えて 毎日全マグナ全周回 | 38100 | 762雫 |
イベントEX200周 | 6000 | 120雫 |
共闘EX(AP40)自発30周 | 1200 | 24雫 |
他のグラブル攻略記事
あわせて読みたい攻略記事はこちらから!
ログインするともっとみられますコメントできます