グラブルの武器『メルヴェイユ』を評価!ステータスや奥義/スキル、最終上限解放後の性能、武器編成における評価をまとめています。土レナの解放武器、メルヴェイユを運用する際の参考にどうぞ。

SSR武器の一覧はこちら
全SSR武器一覧(絞り込み検索付き)メルヴェイユの奥義/スキル性能

【ルリアノート】
生花とリボンで作った華やかなコサージュ。
貴婦人の美しさを引き立てる装飾品として作られたが、魔力を帯びた花粉には魔物を払う効果があり、手首につけて香りを振りまくように使う者もいる。
メルヴェイユの基本情報
| 属性 | 土 | レアリティ | SSR |
|---|---|---|---|
| 武器種 | 格闘 | ||
| 分類 | レジェンドガチャ | ||
| 最終解放 | あり | ||
武器ステータス
| Lv1 | Lv100 | Lv150 | |
|---|---|---|---|
| ATK | 346 | 2299 | 2787 |
| HP | 50 | 258 | 310 |
解放キャラ
![]() | ▶土レナの評価はこちら |
|---|
奥義/スキル
| 奥義『ラフィーネ』 |
|---|
| 土属性ダメージ(特大) 全体に吸収効果×4T(上限1000) ※奥義ターン含む |
![]() | スキル1『大地の攻刃』 |
|---|---|
| 土属性キャラの攻撃力上昇(中) | |
![]() | スキル2『大地の恩寵』 |
| 土属性キャラの最大HP上昇(中)/弱体耐性UP(中) | |
![]() | スキル3『アンバー・アーツ』 (Lv120で習得) |
| 土属性キャラのアビリティダメージ上限UP |
| 奥義『ラフィーネ』 |
|---|
| 土属性ダメージ(特大)/自分に吸収効果 |
![]() | スキル1『大地の攻刃』 |
|---|---|
| 土属性キャラの攻撃力上昇(中) | |
![]() | スキル2『大地の恩寵』 |
| 土属性キャラの最大HP上昇(中)/弱体耐性UP(中) | |
![]() | スキル3『アンバー・アーツ』 (Lv120で習得) |
| 土属性キャラのアビリティダメージ上限UP |
スキル詳細効果量
大地の攻刃の効果量(Slv15)
| Slv1 | Slv10 | Slv15 |
|---|---|---|
| -% | 12% | 14.5% |
| 効果枠 | 通常攻刃枠に加算 |
|---|---|
| 合算上限 | 現状無し |
| 加護 | ティターンの加護対象 |
『通常恩寵中(最大HPUP)』
| Slv1 | Slv10 | Slv15 |
|---|---|---|
| 6% | 15.0% | 17.0% |
| 効果枠 | 武器スキルHPUPは全て同枠加算 |
|---|---|
| 上限 | 400% |
| 加護 | 神石・六竜石の加護対象 |
『通常恩寵中(弱体耐性UP)』
| Slv1 | Slv10 | Slv15 |
|---|---|---|
| 2.3% | 5% | 6.5% |
| 効果枠 | 武器スキル弱体耐性UPは全て同枠加算 ※アビ等の弱体耐性UPと別枠計算(合算100%にならない) |
|---|---|
| 上限 | 30% |
| 加護 | 神石・六竜石の加護対象 |
武器スキルの詳細効果量についてはこちら
武器スキルの効果量一覧/早見表メルヴェイユの評価/使い道
メルヴェイユの評価
4凸後は「アーツ」を習得
4凸で攻刃中+恩寵(守護中)に加えて、アビダメ上限スキル「アーツ」を習得。耐久面を補強しつつアビダメを伸ばせる点が優秀で、主に高難易度バトルやフルオート編成などHPを高めたい場面で起用候補となれる性能。
ライターD | 4凸後の奥義効果も全体に4ターン吸収と耐久面で役立つ性能。 メイン武器でも有用なので、無理なく作成できれば4凸1本は確保しておきたいですね。 |
|---|
メルヴェイユの入手方法
入手方法
レジェンドガチャ
最終上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 個数 |
|---|---|---|
| 格闘のエレメント | 200個 | |
| 大地の宝珠 | 100個 | |
| アース・ジーン | 80個 | |
| 黄星の輝き | 7個 | |
| ウォフマナフのマグナアニマ | 50個 | |
| 土のプシュケー | 1個 | |
| 覇者の証 | 3個 | |
| 碧空の結晶 | 5個 |

ライターD
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます