グラブルのトレジャー「ブラック・メダリオン」の入手方法を掲載。使い道や効率のよい集め方などまとめています。コラボイベント『コードギアス 反逆のルルーシュ』のメダリオンを集める際の参考にどうぞ。

『コードギアス』コラボで入手できる交換素材。集めることで様々な報酬と交換できる。
ブラック・メダリオンの入手方法
ブラック・メダリオンの入手場所
- 『コードギアスコラボ』のイベントクエストでドロップ
 
| コラボイベントの攻略情報はこちら | 
|---|
 ▶コードギアスコラボ攻略/報酬情報まとめ | 
ブラック・メダリオンの使い道
- 「コードギアス」各種トレジャー交換で使用
 
主な報酬交換のメダリオン必要数
枢木スザク
 枢木スザク | |
|---|---|
| 1回目 | 50個 | 
| 合計必要数 | 50個 | 
SSR武器/召喚石
 ヴァリス |  C.C.(シーツー)  | |
|---|---|---|
| 1回目 | 20個 | 50個 | 
| 2回目 | 50個 | 120個 | 
| 3回目 | 80個 | 150個 | 
| 4回目 | 100個 | 180個 | 
| 合計 必要数  | 250個 | 500個 | 
EXLB解放アイテム
アーカルムポイント
 アーカルムポイント | |
|---|---|
| 1~10回目 | 15個 | 
| 11~20回目 | 20個 | 
| 21~30回目 | 25個 | 
| 合計必要数 | 600個 | 
貴重なアイテム
 10連チケ |  ダマスカス骸晶 | |
|---|---|---|
| 1回目 | 300個 | 50個 | 
| 2回目 | - | 100個 | 
| 3回目 | - | 100個 | 
| 合計 必要数  | 300個 | 250個 | 
効率よく集める方法
難易度別ドロップ数
| 難易度 | 消費AP | ドロップ数 | 10周 平均数  | AP 効率  | 
|---|---|---|---|---|
| シングルNORMAL | 10 | 1~3 | ||
| シングルHARD | 15 | 2~5 | ||
| シングルVH | 20 | 3~7 | 5.4 | 0.27 | 
| シングルEX | 30 | 8~14 | 12.6 | 0.42 | 
| MANIAC  (1日2回)  | 50 | 19~26 | 24.3 | 0.49 | 
| HELL | なし | 12~18 | 13.8 | 13.8 | 
| マルチVH | 20 | 0~9 | 3.4 | 0.17 | 
| マルチEX | 30 | 0~5 | 2.6 | 0.09 | 
*マルチのドロップ数は赤箱も含めた数字です。
 ライターD | HELLを除いてAP効率最高はMANIACですが、1日の挑戦回数がきまっています。周回を考える場合、シングルバトルのEX→HELL消化が最高効率となりますね。 | 
|---|
シングルバトルEX周回がおすすめ

『ブラック・メダリオン』はマルチバトルよりも、シングルバトルで効率よくドロップする。トレジャー交換用にメダリオンを重点的に集めたい場合は、シングルバトルEX→HELLの流れで周回するのがおすすめ。
 ライターD | もしシングルバトルEXの周回が難易度的に難しい…という場合は、次に効率の良いVH周回への切り替えでOKです。 | 
|---|
EX周回のPT例

▲メカニック(即奥義/全体ダメアビ用)にすれば他は自由でOK
1戦目

▲敵HPは最大で18万。全体ダメアビで一掃!火力が高ければ通常攻撃でもOK。
2戦目

▲敵HPは240万。メカニックで即奥義発動4チェインで突破!奥義ダメを1人約50万程度だせれば達成可能!
上級者向けの編成

▲両面黄龍で2番手に最終シエテ、残り二人は奥義火力の高いキャラを編成

▲1戦目シエテ2アビで敵を倒しつつ、シエテのゲージを100%にする

▲2戦目はシエテと後ろ2人の奥義で合計240万以上を出してフィニッシュ!
マルチバトルは効率が悪い
マルチバトルではメダリオンがドロップする個数に少ない点に注意。メダリオン集めが目的であれば、シングルバトルを周回するようにしよう。
戦力不足の場合はシングルNORMALも候補

▲戦力不足の場合、メダリオン集めはシングルN周回も選択肢。



▲サポーター召喚石選びの際に、光か闇で5凸ルシフェルかバハムートを選ぶと確実に召喚ダメージのみで周回できる。
| コラボイベントの攻略情報はこちら | 
|---|
 ▶コードギアスコラボ攻略/報酬情報まとめ | 
▶コードギアスコラボ攻略/報酬情報まとめ
スザク
カレン
C.C.(召喚石)
ヴァリス
ライターD
ログインするともっとみられますコメントできます