質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

グラブル歴はそこまで長くないので、回答になるか分かりませんが、質問者様に共感できたので…

①開始して3ヶ月くらいプレイし、その後1年くらいログインすらせず、放置していました。

②開始してからは、特にwikiなど見ずにフリクエを周回して好きなキャラのレベル上げばかりしていた為、再開した当時、Rank60くらいで、武器編成もおまかせ編成に頼っていた状態でした。
そこからWikiを調べ始め、「初心者がやるべき事」をRank60から始めたことになり、Rankが上がるにつれて、「Rank詐欺」に対して戦々恐々としつつプレイしていました。
再開して半年程経ちましたが、現在はRank127で、マグナソロ討伐可能、武器もすべて3凸、4凸の属性も出てきました。クラス4ジョブも解放済みです。

質問者様は既にマグナ確定流しが可能ということなので、そのくらいの時に自分がやっていたことは、
1.次のイベントや古戦場で使う属性の強化(マグナ1日3回)
2.ヨダ爺で島HARD(スキル餌確保)
3.共闘クエのデイリー(碧空入手)
4.クラス4ジョブ取得の為の石マルチ(グランデ自発の準備)
5.余ったAPで「散らばった荷物」「ガロンゾの古き戦い」(半汁交換)
戦力が上がってきたら、
6.天司EX(天司マルチ自発素材集め)
7.討滅戦マニアック(キャラの最終上限開放の為の覇者の証交換)
8.回数制限のあるフリクエ(十天衆取得の為の素材)
です。

質問者様はRank100に近いので、戦力を伸ばすためのマグナや、クラス4ジョブの為の準備など、自分ができる範囲のクエストを頑張れば、大丈夫だと思います。
楽しくプレイして、ゆっくりでもいいので強くなれれば、マグナ武器3凸が出来た時や、倒せなかった敵が倒せた時など、とても嬉しくて、モチベーションも上がると思います。
私もまだまだなので、お互い頑張りましょう。

Q:2年ぶりに復帰しました

ふと思い出したように2年ぶりに復帰しましたが、マルチマグナが瞬殺だったり特殊武器がめちゃくちゃ増えてたりと、環境の変化に驚愕している者です。

ログインしたらいきなり所属していた団の団長になったりしたのもびっくりしましたが、今は攻略記事などを見ながら何とか現環境に追いつきたいと思っております。

前置きが長くなってしまいましたが、質問です。

①長期間離れていて復帰された方はいらっしゃるのでしょうか?
②また、現環境に追いつかれていましたら、辿り着くまでどの程度の期間かかりましたか?

当方ランク90でマグナ確定流しは一通りできるような状態です。
今バリバリプレイされてるという方にもこれから目指す方向などアドバイス頂ければ幸いです。

  • LSW Lv.2

    回答ありがとうございます! 日課をある程度自分で決めて回ることが重要なんですね。 現役の時とのギャップが激しすぎて復帰してすぐ諦めかけていましたが、少しずつ頑張っていこうと思います(^O^)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略