グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
他のソシャゲと違って、単純に札束で殴りあうのではなく
微課金とやり込みである一定ラインまでは勝負できるところがグラブルの魅力だと思っています
他ゲーだと定期的に環境を一変させるぶっこわれがガチャに追加されて、それを引けたらゲームクリア!みたいなところがありますが
グラブルの場合は毎日の日課をコツコツこなして武器を揃えないと、如何にガチャで強いキャラを引いてきても使いこなせ無いのが面白いです
毎日少しずつ前進して、いままでは倒せなかった敵が倒せるようになった、前よりも素早く討伐できるようになった!というような成長をしっかりと実感できるのも非常に楽しいです
勿論度を越えた超廃課金であれば一足飛びに強くなれますが、石油王レベルじゃないとその領域には到達できないので、あまりに隔絶し過ぎていて、廃課金者に対する苦手意識のようなものが沸き辛いのも面白く感じる一因かもしれません
ランク110初めて3ヶ月程の素人です、早速質問ですがもしグラブルをやったことない人に「グラブルって何が面白いの?」と聞かれたらなんと答えますか?
先日似たような質問をされたのですが私は答えに窮してしまいました(笑)
今ならちょっとずつ強くなってることを実感できるのが楽しいと答えるかもしれません(マグナが今までより早く狩れるようになった等)
皆さんだったらどう答えますか?よかったら意見を聞かせてください
みなさん回答ありがとうございます。RPGの楽しさってそういうところにあったんだなぁということが皆さんの意見で再確認できました。 今後もグラブルを自分なりに楽しめたらいいなと思います。