質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

ofrero Lv500

色々コツを
○アラナンが落ちない
HP大体1万前後になっていると思いますが、特殊技をモロに受けさせれば大体落ちます。
要するに3T時にアラナンフィールド→ガードを外して受ける、という手順を取ればまず落ちます。

○ジャンヌもイオもいない…
イオ砲はノア入りハロゼナありであれば立ち上がりも早いですが、大体レスラーより初速が出ません。
レスラー対レスラーであればより編成が整っている方に軍配が上がりますが、レスラー対イオ砲であればジャンヌ無しでも勝算はあります。

○自分の場合
自分がリミジャンヌ取得前に取っていた戦法は4凸トールに合わせてバフ追撃色々乗せてぶん殴るというものです。
前にもどこかで紹介した記憶があるので探せば見つかると思いますが、素殴りの強力なキャラ、追撃の強いキャラを中心に敵の2回目のCT技に合わせてパターンを構築しています。
逆に言えば4凸トールがないと成り立たない戦法ではありますが、こういうものもあるという事で紹介しておきます。

Q:イオがいない場合の闇竜

今、闇竜マルチが人気ですが、私のところにはリミイオもリミジャンヌもいないので、どうしようか悩み中です。
動画等を見ると、ハウンドでリミイオか、レスラーでリミジャンヌかというものが多くて、どちらもいない私はどうしようもない感じです。

下記のようなキャラ(画像にありませんがあと光パー様がいます)で、こうしたらよいとか自分ならこうするとか、アイデアをいただけないでしょうか。
武器はシュヴァ剣染めの普通のマグナ、シュヴァ石5凸、終末5凸、光のドラポンは未取得、アスポンはまだ鍛え途中です。
虚空武器はあります。光の格闘は黄龍拳ぐらいしかありません。
召喚石は、フレイはありますがメタトロンはありません。
ジョブはすべて取得しています。
今現在はレスラーで、ハロハレゼナとバレメリッサをいれて、あとひとりはいろいろ変えています(善行爺さんでフィールド炊いてから落とすのはなかなかうまく落ちてくれなかったりするし、リミジャンヌがいないせいかイマイチ火力が出ないです。)
途中でメリッサにカーズドを受けてもらってボーガ出すという感じでやっていますが、イマイチです。

  • ねこねこ Lv.117

    アラナンが落ちない、というよりは、削りが早すぎてボーガに交代する前にカーズドが飛んでくる感じです。かなり損しますが最初からボーガを置いたほうがましなぐらい・・・そもそもメリッサベルを起用したのは、確実にいやらしい技を受けて沈んでくれるからでした。 今も、この問題は解決していません。参加者のメンツにより4ターン目ぐらいまではまだまだ削られてなくてうまく爺さん落ちてくれることも、あれよあれよというまに敵のHPが50%切って・・・ということもあります。 とりあえず、今の編成は、ハルマル、クリマリー、善行爺さん、ボーガ、光パー(サブでも刻印効果あるし、万一誰か前が落ちたときに全体追撃をつけられるため)になりました。 まだまだ課題はありますが、みなさんのアドバイスで編成を直してから昨日と今日で1本ずつ剣が落ちました。

  • ofrero Lv.500

    ではさらに追加で。①カースド(70%)までは可能な限りアビポチを排除する→他の人の様子を見ても分かるようにイオ砲にしてもジャンヌにしても初動は結構もたつきます。この間に自分も準備を進める為には可能な限りのアビポチを排除してターンを回す工夫が必要です。②70%は対策を切っても構わない→70%攻撃は44回ヒットで解除可能なのもそうですが、この70%までは味方に死人が出づらいのもフェディエルの特徴です。70%を踏むまでに準備を行い、そのターン(+カースド)にバーストを叩きこむのであればその後に死人が出ても大した痛手にはなりませんよね。他が削ってくれるマルチ特有の考え方です。➂奥義チェインを起こさない→2チェイン以上の奥義は硬直が発生します。レンジ次第では70までの準備が間に合うかどうかの致命傷になりやすいです。V2の仕様としてガードを使うとそのターン該当キャラは行動を起こさないのでこれを駆使してチェインを起こさない立ち回りを工夫してみてください。

  • ofrero Lv.500

    更に編成案です。レスラー(ツープラ、かばう、クリア)、ルシオアラナンハロゼナ裏ハルマル。t1:ルシオ123攻撃 t2:攻撃 t3:ルシオ単奥義 t4:アラナン1他ガード t5:ハルマル3攻撃 t6:攻撃 t7:(オルポ連打)主人公クリアかばうルシオ12ハルマル2(フレイ)攻撃 t8:ルシオ3ハロゼナ13ツープラ(トール、アルテミスフレ黒麒麟→ツープラ等々)以下攻撃連打。t7までは70%を踏みたくないので円滑に進める必要がありますが、1:30~の部屋であれば70%は間に合う筈です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
これグラ5月
レジェフェス(~5/3)
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略