グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
リミ2本だけしか用意する予定がないなら正直マグナでいいですね。
神石の良さは武器編成の幅の広さでもあるので、そこを捨ててしまうと何も残りません。
少ないリソースでどうこうできる虫のいい話はありません。
古戦場周回のフルオートならドラポンと四象の進境武器、火力低下が気になるなら単背水武器入れておけば安定するでしょう。
敵が硬くなるので上限の差もそこまで優位に働かなくなります。
高難度視点でもルシソロのマグナでの討伐報告もあります。
今後武器が(何が付くか分からないとはいえ)追加される予告もあります。
また、どうしてもやりたいなら人に聞く前に勝手に始めるものだと自分は思っているので、そういう視点からも貴重なコストをかけて幅の狭い神石に移行する理由はないですね。
団内でルシファーの攻略が安定してきたので、終末武器の5凸および第3スキルの付与が可能になりました。
マグナ5凸が実装されるまではティターンでのカイムハイランダー(AK1一期一振1)への移行を考えていたのですが、自分は神石の特権である堅守武器を一切持っていない(あっても無凸)ので、火力も体力も盛れるマグナでいいのかな、と思い始めました。
四像武器もマグナですし、新マグナⅡ武器も神石では多分使いませんし、カイムの防御アップ目的でリミ武器2本のみでティターンに移行するのは現状やめたほうがいいのでしょうか?
ヒヒイロカネがカツカツなので、終末武器は片方しか5凸できません。
幸いダマスカス2個だけで移行できるので、マグナより安定して高難易度や古戦場を周れるなら移行するつもりです。
自分が想定するAK1本、一期一振り1本のハイランダー編成を使っている方がいらっしゃいましたら、現状の使用感など教えていただけると幸いです。
ありがとうございました。マグナで5凸しようと思います。