グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
理想の武器編成を手に入れてただひたすら強さだけを求めるゲームだったら私はやってないなあ。
グラブルは、シナリオも絵も音楽もいいので、私はシナリオイベントが一番好きですし、ゼノ・コロウみたいなイベントもつなぎの武器を手に入れるのに都合がいいです。
(むしろイベント期間が短すぎてかなり根詰めないととりきれない・・・。イベント頻度を半分にして期間を長くしてほしい、という意味でしたらある程度同意します。ただそうしてしまうと上級者は取り切ってしまって最後誰もやらなくなる可能性が。)
イベントなかったら、ひたすら各種ボス周回ですか?
そんなの嫌だあ。
私、グラブルで一番嫌いなものは、マグナ周回です。
つまんないし、ドロップしないし・・・。いくらマグナの日課真面目にやってない私でも、アーカルムに通った回数よりはマグナを自発した回数のほうが多いんですが、私のマグナ武器はほぼすべてアーカルム産なんですから。マグナなんか真面目にやる気失せます。
確かにドロップしないからこそ全部の力を(自分の欲しくない武器の)イベントじゃなくてマグナ編成のために注ぎ込みたいとか思うのかもしれないけど、そんなゲームだったら私はやってません。
仮に、理想の武器編成を手に入れたら、次はどうするんですか?
運営はユーザーをつなぎとめるためにまた次の強いボスを用意してまた次の理想編成の武器を出してくるだけですよ。
もうひとつ、グラブルは、同じランクならゆっくり日数をかけてあがった人のほうが絶対に強いと思います。
これは、ランクポイントのボーナスで急激にランクだけ上がってしまった私が痛切に感じていることです。
マグナには自発の回数制限あるので回数をこなそうとしたら日数がかかる、長い間やってる人のほうが無料ガチャの機会多い、良い武器をもらえるイベントを多くやってることが多い、ということです(たとえば今始めた人が先月終わったばかりのケルフェンやれるのはだいぶ先になりますよね)。
まあ、焦らずゆっくりやりましょうよ?
今、ランク200とかの天上人さんたちからみても、開始して数か月とかの人にあっさり追いつかれたら嫌だと思いますし、そういうゲームなら今度はそういう層が辞めてっちゃいますし。