グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
現環境だとどうしてもウーノ>カトル
コロマグもシヴァも短期戦においてらその火力が必要
長期戦でも奥義にバリア、100%ファランクス、3Tほぼ無傷とスキが無いです
水1枠を確保する軸です
カトルは主人公のジョブ開放とあらゆるバッファーとの相性がいいのが特徴
バフ延長は健在。デバフも喪失麻痺ランダムイン
あぴでぃすぺるグラビと揃いに揃っています。水をやるには欠かせないため両名必要です
箱掘ですがやはり44箱を混ぜないとヒヒが追いつかなくなります
現環境で欲しい十天は他にもいて(ソーン、ニオあたりは確実に)44箱を混ぜないと古戦場ヒヒ交換や脱法を駆使することになります
個人的にはまだ武器が必要な属性があるキャラ(カトル、ニオ)をヒヒ3にして他は出来るならば44箱コースにしていく事をオススメします
私の遍歴は
サラーサ(ヒヒ3)
カトル(ヒヒ3)
ソーン(44箱1回)
ウーノ(44箱1回)
シエテ(取得先の関係で39箱1回)
ニオ(56箱2回分け)
でした
閲覧ありがとうございます。
この半額期間中に無事初十天衆解放を致しました。(ランク125、サラーサ)
次回の古戦場にて、金剛石が手に入るとヴァルナが三凸になります。
そこで、次回の古戦場にてウーノもしくはカトルを解放、次いで最終解放を目指そうと思うのですがどちらが先にした方が良いでしょうか?
また、最終解放でよく行われる40箱(+4箱)堀はやはりきついですか?
一応十天衆は全て解放しようとは思っていません。
ヒヒ3個ルートとどちらが良いでしょうか?
ヴァルナを組むとしたらミュル無しのフィンブル2本無課金編成になります。