グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
ゲームによってはとにかく強いカードを引いたら、あるいはたくさんカードを引いて強いカードを何回も強化したら時間をかけなくてもプレイヤースキルがなくても強くなれるゲームはありますが、グラブルはそういった「札束で殴る」系ゲームではないと思います。
ある程度お金をかけると楽にはなりますが、それより時間かける(+ある程度情報を収集する&自分の頭で考える)必要があるゲームだと思っています。
ガチャSSRがいると確かにかなり楽になりますが、決定打になりません。
すごく強いコンテンツに挑む場合は必須キャラとか必須召喚石はありますが、そこまでいくのにかなり時間がかかり、そこまで育てるには普通に引いたSSRやときによってSRキャラでも十分です。
強くなるためには、キャラを育てる(上限解放しないとSSRでもそんなに強くはなりません)、武器を集めて育てる、召喚石を集めて育てるという三つの作業が必要となります。
また6つの属性があって、それぞれに対して強い属性・弱い属性があるので、敵によって強い属性のキャラ・武器・召喚石で挑むのが基本です。
武器は、メインの武器のほか9本装備できて、簡単にいえばその合計が戦闘力になるので、できるだけ強い武器を装備するといいです。
さらにできれば敵に対して強い属性の武器をそろえるとよくて、さらにその武器に「攻刃」がついた武器だともっと強くなります。
そして、強い武器をそろえるのに必須のコンテンツがマグナになります。
(十天衆はさらにそのマグナ武器がそろったレベルの人が集めるキャラクターとなります。私はまだまだそこまでいっていません。)
今日、4周年記念で、Lv100にした各属性のマグナ武器配ってくれてるから、とりあえずそれを装備してみて、攻撃力がどう変わるか見てみてください。それでわかると思います。(おまかせでいいよ。)
で、よく上級者の人が「とにかくマグナに行け」って言うけど、私はけっこうそれきついと思うんです。
他ゲーコラボとか、CMとかで来た人は「なんでこんなことしなきゃ」って思って飽きちゃうと思う。
強くなりたいんじゃなくて適当にストーリーやイベントを楽しむ程度なら、ガツガツとマグナしなくてもいいかなって。
私自身、武器はほとんどイベントの武器をLv100にして、属性もまじってますけど、マグナ確定流しは全属性できますし、時間かかっちゃいますけど一人で倒せるものも多いです。
この程度あるとメインストーリーもいまのところ93章まで進められてますし、シナリオイベントでも困らないです。
今日から、サイドストーリーのポイントとトレジャー交換が半額になっているので、まずはサイドストーリーやってみませんか。
そこで、武器をそろえてみてください。1本でもLv100の武器があったら、全然違うとわかりますよ。
特に刀剣から入ったなら、「救国の忠騎士」・「亡国の四騎士」ははまるんじゃないかな。イケメンパラダイスです!
(というか私がグラブルにはまったのがそこなので。)
今日からサイドストーリーに加わった「どうして空は蒼いのか」のサンダルフォンもイケメン好きには人気です。
今開催中のイベントも、明日で終わっちゃいますが、サンダルフォンがメンバーに加わるし召喚石も強いので、参加して取ってみてはと思います。
その時のイベント+サイドストーリーでそこそこ武器が集まったら、マグナに挑戦してみてください。私が挑戦しはじめたのはランク60とかそのぐらいでした。
まずは自分がこのゲームで楽しめることを見つけてみたらいいと思います。
このゲーム、簡単に強くなる方法はないのですが、楽しめるものをみつけて自分なりの楽しみ方は見つかると思います。
あとはゲームなんで、合う合わないはあるので、向かないと思ったらもっと別のゲームを探すという選択肢もありますよ。
グラブルってマグナや十天衆をしないと
難しいですか?ガチャのSSRだけは難しいですか?
刀剣から初めて刀剣コラボが終わったら飽きて
十連無料の時だけガチャ引きます
簡単に強くなる方法を教えて下さい!
ストーリーつまんない
そっか、ストーリーつまらなくて、強くなって敵をガンガン倒したいなら、やっぱり他の方がおっしゃるようにコツコツと何回もマグナ周回してマグナ敷き詰めですね・・・。 それもいやなら・・・このゲームは向いていません。たくさんガチャしたら勝てるカードゲームをされたほうが良いかと思います。
ストーリーつまんないとか言うてる時点で楽しめてないんだからやめた方がいいわ