質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

ゆう Lv118

光古戦場考慮なしならソーン、サラーサ、ニオから誰か1名という感じです

ソーン
麻痺延長、50%クリバフで光属性の絶対的核として君臨
最近は他属性出張の研究すら盛んです
麻痺延長をできるようになると特に高級鞄武器を集めるのに多大な貢献をします(アニマ100交換も駆使することになりますが)
光強化+麻痺による周回促進要員です

サラーサ
グラゼロ。なんといってもグラゼロ。オメガ剣アビダメアップと合わせると島ハードまでならすべて1ポチで終わるようにすらなります
もちろん土背水のエース核でもあり、最終で防御デバフ25%も習得して防御デバッファーに一切困らなくなります
アーカルムでもその強さを存分に発揮
ハードのザコ敵もだいたいグラゼロで終わります
土強化+時短要員です

ニオ
最終して完成させると風属性のあり方そのものを変質させる改革者
2アビで強力なバフをすぐにかけられる手軽さがウリ
のように見せてあらゆる要素で被ダメを抑えにかかるという特徴あり
1アビ昏睡は個人単位になり消えないと数ターン行動させません
奥義魅了により行動を阻害
3アビには調律時ダメージカット&5ターンで3ターンの2000バリアを定期的に貼ってダメージカット
使い方次第で本当にダメージの受け方が変わります
風マグナで自然背水が出来ないぐらいには受けません
なんで自傷キャラ集めるとなると見た目3人ロリメンバーとなったりします(ニオ、メリッサベル、スカーサハ)
風強化&風属性のあり方に対する考え方を考えさせられるキャラです
ちなみにニオを取った場合シエテもセットで取りたくなる感じです
強化部分が結構違うので

役割がまるっきり異なるので役割を意識して決めるといいかもしれません

Q:十天衆の最終解放おすすめについて

新たに十天衆の最終解放をしようと思うのですが、何かおすすめはありますか?
※次回の古戦場を意識した解放は特に考慮してないです
※カトル、ウーノは最終済みです
※各属性使用編成は以下の感じです
火:マグナ編成
水:神石編成
風:マグナ編成
土:マグナ編成
光:マグナ編成
闇:マグナ編成

  • JOJO Lv.4

    ありがとうこざいます やはりソーンとニオが候補に上がりますよね。どちらを解放するかすごい悩みます やはり麻痺&バッファーをできるソーンのほうに軍配が上がりますかね? けど、ニオのお陰で風の初速を上げれるのも捨てがたいんですよね どちらがいいですかね?何か意見欲しいです

  • ゆう Lv.118

    今後の立ち位置がどうなるか分かりませんが取れる武器(高級鞄武器。ほしいのはプロメテ杖、ルフェイ、ヘルマニビス、人によってはイーリアスボウ)が欲しいってなるとソーンさんです ちなみにオススメしたメンバーで私の取った順はサラーサ→ソーン→ニオです

  • 退会したユーザー Lv.24

    ゆうさん この人釣りです。開放十天を持っているくせに回答すればするほど言動がおかしいから調べたらこの通り。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10180724785 アグニス質問での画像はこの質問からの盗用。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略