グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
好きな方で良いと思います。
カリオストロの利点は、効果量は低いものの土では貴重な防御ダウンデバフ(15%)、これまた貴重な連撃率アップと全体即時回復を持っています。欠点としてはクリア要員としては少し扱いづらいところです。通常マキュラの2ターン目に合わせるくらいしかクリア目的での使い道は難しいですね。以前はテスカ編成が主流だったためヒューマン枠争いで枠がありませんでしたが昨今はブローディアやティターンが増えてきたのでそこは改善されましたね。
対するユグドラシルは、クリア要員としてはそこそこの全体バフも持ちバリアもありサポアビの敵対心アップも相まって背水編成との相性がいいですね。クリティカル率UPは倍率は低いものの発動率が80%と高く火力の底上げにはなります。
最近の土キャラは十天衆等含め自己完結している闇キャラのようなものが多いので、3人とも1人で戦えるような編成にするか、残り2キャラをサポートするために上記の2人を使うかという感じで両極端なイメージです。個人的にはやはり連撃UPが貴重なのでどちらかというとカリオストロですが、枠を割いてまでこの2人を入れることは最近はないですね。キャラや見た目で決めても良いと思いますよ。
土キャラの支援役が居ないのですが、役割が似ているユグユグと土カリオストロのどちらをサプチケで取るか迷ってます。
因みにカリオストロはレベル100から使い勝手が良くなるようですが、レベル上げはすぐに出来るのでそこら辺は大丈夫です。
ご助言宜しくお願い致します。
私はアイル+土レか土オメガ銃編成を使うため、サポートキャラとしては土レフィーエが一番使いやすいと思ってます。
非常に丁寧なご回答ありがとうございます! 自分は土オメガ剣を作成した為、アイルが抜けてジーク・サラーサ・土レにしているのですが、クリアや全体バッファーが欲しいなと思いまして… やはり2人とも魅力的ですね(;^_^A マグナ編成で連撃率が足りないのでカリオストロが良さげですかね♪