グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
私の団では学生(と言っても大学生20歳くらい)が5人ほどいた時期はありましたね~
今はだいたいみんな社会人ですが探せばいくらでもいるのでは?
このゲームってネトゲのやりこみに通ずるものがあるのでそれを考えるとネトゲをやってきた世代(RO、MHF、FF11、FF14等)みたいな人が熱が入りやすいっていうのと、編成が極まった人で目立つのが廃課金=社会人の印象が強いので社会人が多く見えるのかもしれませんね
ただアクティブユーザーは社会人が多いと私も思いますよ
何故グラブルは学生ユーザーが少ないのでしょうか?
おそらくほとんどのユーザーがCMの影響で気になって始めたのだと推測しますが、そのCMは学生がとっつきにくそうなイメージなど全く醸し出していません。
キャラクターも特別社会人だけにうける印象はないです。
しかも、学生はモンストなどの簡単なゲームに慣れているためグラブルが下調べせず複雑だと知らずにしばらくストーリーを進めると思います。自分もそのパターンでマグナ武器の存在に気付いたのは進行が止まってからでしたがグラブルにのめり込んでいたため挫折しませんでした。
自分の友人には初心者指南も見ずにガチャ引いた時点で飽きたと言っている人もいます。
何故でしょうか…?