質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

土マグナハイランダー

3月にカイムを取得し、天秤も出来てそろそろハイランダー編成に移行しようと思っているのですが、肝心のティターンがおらずマグナでしようかと考えています。
ですが終末5凸のヒヒイロカネが重く、本当にマグナで作っていいものか迷っています。
ティターンが出るまで待った方がいいでしょうか?
それともこのまま作ってしまってもいいのでしょうか。
ぜひご意見お願いします。

これまでの回答一覧 (5)

ofrero Lv500

マグナのカイムハイランダーは諦めた方がいい、弱いから。
ただカイムは裏運用だけじゃなくフロント運用も強いから無駄にはならないよ。

カイムハイランダーをやろうがニーベルンホルンを並べようが終末5凸はどちらにしても理想なので出来るなら作るべき。

自分もいつ引けるかわからないティターンを待つよりも方陣終末を5凸するつもりです。

天秤とカイムで諸々バフデバフを入れればマグナ2渾身と遜色無いダメージを出せたし、終末5凸出来れば渾身に比べて足りない火力も補える。

あと古戦場フルオート等を見据えた場合、長期的に見るとハイランダーならHPが減っても火力が安定するというメリットもあるかなと感じています。

マグナハイランダーがイマイチ性能なのは間違いないですが、終末5凸を作るか作らないかは別問題。
他属性5凸や十天衆にヒヒイロカネ使ってる期間待つならありですが、いつ出るかわからないティターンを待つのはないですね。
さくっと方陣終末5凸作ってティターン出たらぐぬぬって言いながら2本目作ってください。

erisia Lv133

ハイランダーは色んな武器が同じバフを持ってるから強い状態を維持出来る訳であり
複数詰めが当たり前の、特に対有利確定クリティカル編成が可能な土マグナではその利点を潰してまで欲しい対価では無いんですよね

退会したユーザー

ティターン編成に移行して
今後も土だけを強化していく予定でしたら
通常終末の方が普段使い高難度共に便利だと思います。
特にハイランダー運用だと守護の確保が難しいので
加護の乗る終末武器が欲しくなると思います。

土マグナハイランダー(カイム+方陣終末)は
しばらく使ってみましたが
ダメージ上限は上がるけど少し火力不足。
防御は強化されるけどHPが少し物足りない。
という感じで、特別使いどころが無いように感じました。
マグナⅡ編成が拡張性はあまりないですが
火力、HP共に十分強いです。(個人的感想です)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
レジェフェス(~5/3)
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×