グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
まだ水ゾに価値はありますか?
天井するたびに質問していてすみません・・
今回も悩むと思ったので質問させていただきます。
ランク150新米です。
必死こいて集めたら何とか天井できるまでになりました。
干支・水ゾ目当てでずっと貯めていたのですが、
イクサバ・シヴァを引いて戦力にしたいので今回頑張ろうと思います。
(年始干支までには天井石貯まる・・よね・・・?)
以前質問した際に、水ゾは以前ほど必須ではないという方もおられたので、
いろんな方の意見を聞いてみたいと思い投稿しました。
過去質も今年のは見受けられなかったので、
水ゾの現状、リミキャラ>水ゾなのか?
加えて今回のフェスで天井するなら誰がおすすめなのか?も
リンクス不使用・無~微課金マグナマン向けに
軽くでもいいので教えていただけると幸いです。
これまでの回答一覧 (7)
背水をするなら水ゾは切り離せません。
特にアーカルム石のデスのアプデにより、4番配置の水ゾを好きなタイミングで切る事が出来るようになったので、背水の為だけの武器枠みたいな感覚で使用する事も可能となりました。
使い勝手が大幅に上昇しましたし、最近のつよばはでは闇ソルジャーが幅を利かせているとの事…まぁこれは主さんには遠い話かもしれませんが。
主さん単位での話であれば古戦場における犬2000万のハードルを大幅に引き下げてくれるのが大きいでしょうか。
何にせよ「いないとできない事が多い」のは確かです。
もちろん、力を入れている属性があるならそこに注力するのが1番ですが、天井する価値がないとは思いませんね。
リミキャラ>水ゾか、リミキャラ<水ゾかは、使っている武器編成によります。
背水するなら、水ゾ2アビないと初速が出ないのでリミキャラ<水ゾになりますが、今は背水編成に頼らなくても、技巧だったり渾身だったりと強い編成があります。
背水以外の編成にしてリミキャラ入れた方が火力出るよね、と考えるとリミキャラ>水ゾの優先度になりますね。
交換キャラは、今度の火古戦場にシヴァはお勧めです。杖槍なのでアニラやアテナなどと相性が良いです。
他属性はゴブロ、ロペ、グリムなど、強化したい属性にあわせて取得しても後悔はないと思います。
ただマグナなのに、イクサバ目的なのが気になりました。アニラ先な気も…(すでにお持ちかもしれませんが)
-
トゲなしゴルドー Lv.1
早速のお返事ありがとうございます。参考になります。 5月のレジェフェスでアニラ天井し、今回という流れでした。 ゴブロは必須級、と言われロペとグリムはあまりそう言われてない気がします。よろしければこの点をお聞かせ願えれば幸いです。 水は魔境で風は素の火力が高いから、でしょうか? 心中属性が未だに決められません・・・
-
プレシブ Lv.17
申し訳ないけど、ブロ・ロペはエアプ意見になります。 ロペはあれば嬉しいけど、ゴブロは欲しいです。今回の天井交換で最後まで迷ったのがイクサバとゴブロでした。 土はひたすら最終オクトーが強いので、そうなると剣豪やクリュで刀キャラの奥義パになってきます。ゴブロは攻守ともに優れていて、奥義にディスペルもあるし70%カットもあるのに、効果量の高い消去不可の別枠乗算攻撃up、と火力充分で、なかなかこれに変わるキャラが居ないです。 ロペは技巧杖編成とフォリアとセットなので、その辺がそろってない層には優先度低くなりがちです。 グリムも居れば強いですが、風は他に優先度高いキャラが多いので、状況に応じて入ってこないことも多いです。 心中属性決めれないうちは、保留して無課金で強くできるところまで頑張ればよいと思いますよ。無課金でもそこそこ火力出るのがグラブルのいいところです。
闇がマグナなら必要です。
あるのとないのとでは全然違いますよ。特に武器が揃ってくると特にそれを感じます。
そもそも水ゾは短期戦向けの効率重視キャラなので他のリミキャラとは用途が少し異なるかと思います。
例えばマグナやイベントワンパンにはとても有用ですし、マルチの貢献度も簡単に稼げますが、古戦場95hellなどの中長期戦では他のキャラのほうが強いことのほうが多く出番は減りがちかなぁと。
正直、周回のストレスを緩和できるのでさっさと取ってしまうことをおすすめします。
ただし鰹剣豪が出来上がっているor作成中ならば水ゾ取るよりそっちにシフトしたほう精神衛生上よろしいかと
闇パ使うなら必須なのでとっておいた方がいいですね。マグナ運用なら尚更
天井するなら候補1が水ゾ。もし途中で出たのならシヴァorゴブロ。それ以外ならグリームニルも候補ですかね
将来アグニスイクサバにするならイクサバでもいいかと。天井一回だとイクサバそんなに手に入らないでしょうし3本は欲しい
気に入ったスキンセットとサプチケのみ購入の微課金。
天井は過去2回(ゴブロ・フェリ)
スタレは金月あと1個!ってタイミングのみ購入(記憶では2回)
ランク210過ぎた今も水ゾ居ません。
ソロの戦闘に困らない編成と、奥義軸の救援編成の主に2種類。
闇パはリソース割けて無いので、変な編成してます(オメガ短剣作って無い辺りが特に)
分かり辛いですが爪は1個5凸し、2個目も作れるけど餌無くて保留中。
その程度の入れ具合です・・・。
左上:カオル/ドクター・剣/短剣パ
右上:クリュ奥義パ
左下:ハイランダー(弱すぎて非運用、終末5凸させたら本気出す)
右下:たぶん杖パ(自分でも謎)
水ゾは欲しい性能なんですが、今スグ欲しがっては無い感覚です。
完成度も決して高く無いし見返すと変な編成ですし、水ゾ背水より弱い?んでしょうが・・・この程度の編成でも別に困ってないのです。
逆に言えば、これ位まで作れば水ゾへの欲求を減らせるんだと思います。
でも、闇古戦場の度に水ゾ欲しい病の発作は出ます(肉集め)
干支・リミテッドのキャラは基本的には流行りで無くても所持しておいて良いと思います。
武器が本体。なんてのも居ますがそのうち調整入るでしょうし。
旬じゃ無いですが、ゴブロが居なければゴブロ(服)をオススメしておきます。
土マグナならオクトーと一緒で外れる事は無い・・・というか、外せないので。
-
退会したユーザー Lv.30
主人公殴りが大体60万程度出てて、そこから背水して行くのでヨーイドンのレースはちとキツイですが、そもそも3~6位で妥協するスタンスで生きてます。
-
トゲなしゴルドー Lv.1
わー! ぷてらさん! いつも丁寧な回答ありがとうございます。嬉しくて反射的に返信してしまいました。あとでまた詳しく見ます。あとふと思ったんですが、みなさん水ゾは出張させない感じなんですね・・・ある程度強くなるとワンパン編成くらいでしか出張させないんでしょうか。闇光に手を入れる気があまりない私には水ゾは持て余してしまう気もしてきました・・ぷてらさんのような人が無しでやってるならそれもありなのかな・・
-
退会したユーザー Lv.30
欲しいけど、ある物で何とかする!で進んで来たら「あれ?実は今更いらなくない?(古戦場時以外)」ってなっただけで、取れるチャンスなら取っても後悔しないはずです。欲しいキャラがいるなら、その欲求に従うべきって事で、無理に水ゾに手を出さなくても、生きて行けるんですよって事です。
-
退会したユーザー Lv.30
なにぶんエアプなので分かりませんが、出張させる機会が減ったんだと思います。石4凸武器5凸とか揃ってくると、そっちでワンパン考える(ゾーイはコンジャクのエフェクトが長いと聞きました)方が、早いんだと思います。例えばカツオ1召喚でやれるのに、わざわざコンジャク撃たないですよね的な?
-
退会したユーザー Lv.30
黄龍クリュが強いので、2ポチどーん!の末、貢献上位で終わる(連戦部屋なんか特に)なら、やっぱり出番無いのかなと思います。
-
退会したユーザー Lv.30
ですが、所詮私は持たざる者なので、持ってる方が言うメリットと自分の今後の労力を天秤にかけて判断して下さい。。
-
トゲなしゴルドー Lv.1
逆に言えばそれだけ上級者でもあると便利なのは変わらないという事ですね・・「干支・リミテッドのキャラは基本的には流行りで無くても所持しておいて良いと思います。武器が本体。なんてのも居ますがそのうち調整入るでしょうし。」これに尽きますね。覚えときます!
水ゾ、ハデス、グラシ持ってていいます。
闇強化の中継点として必須です。
最終的には闇渾身パを目指す人でも、マグナで
セレ爪集めしたなら移行までは背水。
フォールンだけでは闇渾身パは完成しません。
仮に闇渾身が闇背水より必要となっても、
渾身も背水も両方できる方が強いのは確か。
別属性との比較はあまり意味ないです。
6属性それぞれ特色あるから好みの問題。
闇に力を入れたいならまず水ゾだし、
他属性を強化したいならそれぞれにあります。
結論
闇なら水ゾは変わらず。闇渾身はその先。
別属性優先ならそれはそれで。
-
トゲなしゴルドー Lv.1
大変参考になりました。 個人的には闇光をさぼりすぎて手を付けたくないのが正直なところなのですが・・ よろしければ6属性の特色、というのを詳しく聞きたいです。 風:マグナでも火力上がりやすい 火:アグニスマンが猛威 最低シヴァとアニラ 槍パ 水:基本ヴァルナ 杉玉がいる 鰹剣豪パ 土:マグナでもOK 刀渾身パ 光:剣敷き詰め ゼウスパ? 闇:背水水ゾ→渾身? こんな感じですか?全部生半可な知識ですみません。
-
退会したユーザー Lv.112
まあ大体あってます。光マグナはシュヴァ剣敷き詰め、ゼウスならエデン敷き詰め。水は最近確定クリ杖パ編成がある位ですかね。あと全部の属性にハイランダーって選択肢が増えた位。
-
退会したユーザー Lv.112
ちなみに、見やすくマグナと神石で分けると マグナ 火 アニラありき 水 カツオサザエ 土 ゴブロ斧3刀2 風 グリ琴3 光 シュヴァ剣染め 闇 水ゾセレ爪染め
-
退会したユーザー Lv.112
神石 火 イクサバいっぱい 光 エデンいっぱい 闇 フォールンで渾身かグラシで背水か 風 ルシソロクリア編成が話題 土 カイムハイランダー 水 確定クリ杖パ こんな感じですかね。かなりエアプですが。
-
トゲなしゴルドー Lv.1
大変勉強になりました。 神石はマグナほど環境が変わらない、課金だからコロコロ変わらないもんだと思ってましたが、十賢者でこんなに変わってきてるんですね・・・ハイランダーも調べてきましたがトチ狂ったダメでびっくりしました。環境はどんどん変わっていくんですね。
デスでそんなことができるんですね! ソルジャー取ったんですよ・・素材ちみちみ集めてるところで終わりは見えませんが・・ 闇ソルジャーはセレ爪水ゾで初心者でも、弾さえできれば目指せるものでしょうか? 犬2000万は今まで何とか到達してきたのでそこまで魅力がないんですよね。時間短縮になっても結局汁枯渇でやめちゃうので・・
理想の弾全部作るのに十天衆最終する以上の労力が必要な事に目を瞑ればいけますよ。まぁそこまでハムれる人を初心者と呼んでいいのかは疑問ですが…。種汁枯渇で止まってしまうレベルだと正直キツイと思います。
引導渡してくださりありがとうございます。 もともとヒールバレットでオートパを作りたくて手を出して逆に地獄の扉を開いてしまいました。そろそろ手を引きます・・ お聞きしたいのですが、おっしゃっている背水はやはり闇だけの話でしょうか? また、逆にもし水ゾが腐るとすれば、どのような環境が考えられるのでしょう?渾身が流行るとか?やはりどんなに環境が変わっても腐らない(運営がそうさせない)キャラなのでしょうか