グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
光ソルジャーについて
光ソルジャーの立ち回りについて悩んでいます。
使用している状況は下記の通りです。
・主につよバハ救援
・エデン5、終末は神Mともに5凸
・シヴァ1枚、スター5凸、メタ無凸
・クビラ、シャル、フュンフ、水着ハルマルなど
周りの光ソルジャーに比べると、なかなか速度を出せません。
単純にエデン6本目やシヴァの枚数が足りないせいなのか、武器編成やキャラの組み方のせいなのか、それとも立ち回りが下手なせいでしょうか。
正直なところ立ち回りが悪い自覚はありますが、いろいろ試してみても全く分かりません。
キャラも取っ替え引っ替えしましたが、改善せず……。
何かヒントだけでも頂けると有り難いです。
よろしくお願い致します。
これまでの回答一覧 (3)
回答はさせていただきますが正直こちらも悩んでるところです。共闘麻痺喪失環境部屋だとクビラハルマルの2枚編成ですがこっちはなんとなくやってる事が想像出来ると思いますので完全野良自発救援の想定で書かせてもらいます。
主アビ、トライン、フォテチュ、フルファイア
メンバーはフンフ、クビラ、ハルマル他適当
初手メタトロンフォテ、フルファ、フンフ2、クビラ2、ハルマル2、3
2ターン目、スリーラウンド
3ターン目トライン
あとはほぼリキャスト毎スリーラウンド、トライン(3回まででいいです)
50%終えたらフォテチュ、トール、フルファイア
次ターンシヴァ、スリーラウンド
勝ちを見越せたらシヴァ2枚目で駄目押し、ギリ勝ちなら全員奥義出せない状況見越してシヴァ(スリーラウンドのタイミングでもよし)
極力アビポチ分の硬直を減らしていく方向になります。
これで光黒猫よりちょっと速いくらいです(多分環境部屋だと黒猫の方が速い)
補足ですが野良でアラナンアグニスに会った時、体感210↑の人に会った時はどうしようもない時が多い印象です。(有利ってなんだっけ)
先に書いた通り自身も立ち回りに悩まされている状況でして、
回答しといてなんですがよろしければ立ち回りを紹介いただければ幸いです。
それだけ揃ってると、あとは回線やPCのスペックの問題もあるかと。
あとは共闘での他のメンバーにもある程度左右されるので、
入る部屋を選ぶとかですかね?
編成はむしろ理想だと思いますよ。
全般的なことに関してはFamymaさんの回答の通りです。
最後のダメ押しで貢献度を伸ばすテクニックとして、4凸トールで他人のシヴァを拾う→次のターンで自前のシヴァを召喚すれば2ターンで3ターン分(シヴァ3枚分)の瞬間ダメージを出せます。
他属性に対する光のアドバンテージの一つが4凸トールの存在なので有効に利用してください。
詳細を教えて下さり、ありがとうございます! さっそくその方法を試したところ、見違えるように貢献度が伸びました。 ただどうしても大差がついてしまう場合もあり、そこは指輪の厳選、エデン6本目、シヴァが1枚しかないなどが原因かなと思いました。 今後も立ち回りを研究しつつ、足りないパーツを補えるようにしたいです。 取り急ぎお礼のみで失礼致します。 自身のいままでの立ち回りに関しては、後ほど別途返信させてください。