グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
金剛の使い先について
タイトルにもあるように金剛の使い先についての質問です。現在所持しているサプチケ不可な石がアグニス、ハデス、ルシ、カグヤなのですがこの中からどれか1つを3凸するとしたらどれがいいのでしょうか?
個人的にはハデスを凸りたいのですがまとめサイトなどで見ると「闇は高難易度適性がない」、「今からグラシを取っていくのはやめておいた方がいい」などあまりいい評価を聞きません。一応ハデスを凸った場合はサプチケでグラシを交換していこうと考えているのですが凸ってしまっても大丈夫でしょうか?ちなみに闇光の所持キャラは以下の通りで武器は光のみ銃3凸4本で光以外はどの属性もマグナ3凸を目指している途中です。
これまでの回答一覧 (4)
アグニス、ハデス、ルシ、カグヤなら、まずカグヤは論外と思っていいです。そもそもカグヤは加護として強さと関係ない位置にいるので、凸は全然ありですが、優先は下がります。
次にアグニスハデスとルシの関係ですが、ルシはステも高く召喚効果も強いですが、加護としての利用価値が弱いです。理由として、光はシュバ剣編成を狙いますが、自石ルシでも結局フレはマグナをとります。で、光は今でこそ神石も強いですが、古参はシュバ剣からガンバンにダマ突っ込んで今からゼウスに移行するメリットが薄いので、今後もフレルシが多い状況は変わってこないように思います。現に自分がそういう状況でルシは持ってますが、フレがルシばっかりなので、自分はマグナにしてる状況が多いです。(自分のフレはルシですが)
なので、強さ優先とするなら、アグニスハデスがいいです。
次にアグニスとハデスですが、「闇は高難易度適性がない」、「今からグラシを取っていくのはやめておいた方がいい」という意見を見たとのことですが、グラシ0の現状の人が今からダマとサプを使うことを考えるとリミ武器云々考慮で時間とダマの割に会わない可能性があるというだけであって、水ゾがいる限りグラシ込ならは減衰+TA叩けるので今でもやはり強いです。古戦場なら属性問わずEX+は現状闇でやる人もいるかと思いますが、これは他属性ではなりたちません。闇が強すぎるので、他属性耐性がついたくらいなので、耐性のない敵には現状も強いです。なので前ほどではなくとも今も強いです。
かたやアグニスですが、グラシと同様にリミ武器やサプ武器でうめるなら強いですが、無課金なら現状のトレンドとずれると思います。先日の古戦場であったようにアテナ槍入れてHP減らすってことがすごい不利です。それだと結局オッケマグナの方がよいです。
闇マグナも同じことがいえて、オルタナいれるのでHP減らすことが不利です。おそらく次回の古戦場は闇マグナのオルタナ入りは相当きつそうです。今後のことを思うなら、ハデスはケル銃編成なんでHPは減らさす三手つめることを思うとハデスもありに思います。アグニスはグラシ同様の課金ができるならアグニスもありだとは思いますし、リミ武器もいります。
ハデスが・・・っていえることはアグニスにも同様にいえてしまうので、何とも言えませんが、最近の傾向は高HPで強いっていうのが理想なので、暴君付きの武器が理想で入る可能性があればそれは考え物だと思いますが、現状の敵ならそうは考える必要はないです。なので、どれってないですが、そんな感じだと自分は思います。
召喚効果とステが欲しい:ルシ4凸
アルバハHLでは相当欲しい。光ならばシュヴァルシで自然2枚持ち可能
攻撃バフ部分も増えてるので全属性入ります
心中覚悟があるなら:アグニスまたはハデス。ただしアグニスは待ったほうがいい
アグニスはマグナ強化とイクサバ来てからでいいと思います。特性がまるで変わることがあり得るからです
ハデスも今は背水しないルートがあるぐらいですし
楽しく◯◯編成やりたいという場合はすぐでいいのですが
個人的にはルシまたは待ちです
-
aaaa Lv.1
ご回答ありがとうございます。神石については闇古戦場に向けて闇を強化するにあたってハデス編成にも手を出してみようかなという軽い気持ちだったので特定の属性と心中する覚悟はないです・・・。ルシについてですが光が育っているのでよくフレのルシを借りているのですが回復効果もあり非常に助かってます。ただ他の方のアドバイスですがシュバ剣編成ではシュバルシを使うので自前シュバとフレルシで大丈夫というアドバイスもありましたので今回は誰も凸らずにしばらく待ってみようと思います。
カグヤかな。
ドロップ率UPは地味に便利なので、強さとは関係ないけど、
早く成長したいならカグヤ育てるべき。
たかが数%でも馬鹿にならないですよ。
特に闇拳はドロップ低くて都市伝説レベルで落ちませんから。
持ってるのは毎日足繁くヘイロー周回して、素材をDエンジェルなど闇ボスに捧げてる変態さんだけ。
それを効率よくやろうと思うなら、
フレ石を厳選して自分の好みに染めるしかないです。
あと、闇は結構マグナ多いので、
同じ取るんだったらコルタナ&ヘルマニビス取るほうがHPも上がるし楽だよね、っていう話です。
僕も集めてますけど圧倒的にフラグメント不足なのできついです。
グラシ優秀だったのは今は昔。
みんなHLアヌビスに走ってますよ。
ヘルマニの効果が優秀なので、奥義上限にぶち当たった上級者さんたちはみーんなこっちに走ってます。
なのでハデス凸るのは武器がそろってから開放するのが損がないです。
-
aaaa Lv.1
ご回答ありがとうございます。そうですねおっしゃる通り自分もセレ爪は武勲交換でしかとったことがなく一回もドロップしたことがないです・・・。ただ個人的にマグナですとMVP赤箱からの方がほしい武器が出やすい気がしますしマグナより上のマルチですとメイン石カグヤで行くのは気が引けるのですがカグヤを凸ってしまっても大丈夫なのでしょうか?
-
ビスケイン Lv.13
片面カグヤでも闇マグナ槍とか闇マグナ斧持って、ぶん殴ってれば結構勝てます。 それにはまず、イベントとかで闇武器集めなきゃなのですが。 闇イベントは何回か開催されてますが、 シャドパイベのSSでも闇杖が、 ハロウィンで攻刃杖1本、さくらイベで闇凸4杖と、 最近はそこそこ手に入るようになってます。 金剛を毎回取るにはまず戦力が必要なので、 最低でも古戦場EX+をソロできるぐらいの火力とHPを確保したいところですね。 ちなみに、私も質問者さんみたいなことを考えてました。 エッセルオリバーカグヤ使ってる人のブログ見るまでは。 あれはひどかった。いい意味で。 金箱からシュバ剣とかセレ拳とかボロボロ出してたから。 こりゃ光闇オリバー作らにゃ駄目かなー、 ってぐらいに思いましたもん。 いつか取れる、そのいつかを1年にするか、 もしくは3年にするかぐらいの差があります。 ステータスも馬鹿にならないし、全属性使える石なので、 開放して損、ってこともないです。 育ってないなら石はもうマグナでいいや、ってことです。
アグニスの神石編成が整っているのでしたらアグニス。整っていないなら、4周年以降の環境変化及びある程度の神石編成へ移行できる武器が揃うまでは保留。金剛石が今後も特に問題なく獲得できる状況であり、今ある金剛でどうしても凸を作りたいならルシフェル。
ハデスは毎度いわれてますがハデス編成がセレマグ編成を超えるラインがグラシ4凸3本と一般的には言われてます。1~2本ではセレマグ背水編成でいい。ようするに無課金編成で十分ということです。
これから、グラシを最低3本取得し、ダマスカスを9個費やすかどうかを判断し可能であればハデスを凸すればよいかと思います。
ただ現実的には、4周年記念以降でマグナの再強化や新マグナ武器も実装されることが既定路線であり、これからグラシを3本取得し4凸する間に、グラシが陳腐化する可能性も多々あるので「今からグラシを取っていくのはやめておいた方がいい」という判断もあるわけです。
-
aaaa Lv.1
ご回答ありがとうございます。「今からグラシを取っていくのはやめておいた方がいい」の意味がやっとわかりました。 グラシの本数が全く足りてないですし、どうしても金剛を使いたいという訳でもないのでアドバイス通り一先ず4周年記念を待ち、闇属性についてはこれまで通りマグナ完成を目指して行こうと思います。
ご回答ありがとうございます。今の古戦場などでは暴君などが編成しにくく結果的に最大HP減らさずに戦えるオッケマグナやハデス編成が向いてるんですね。アグニスは微課金だと厳しそうですし、ハデスは水ゾがいるならグラシ込みで減衰+TAが叩けるとのことでしたのでとりあえずサプチケで1本グラシを取り、残りはリミ武器も考慮しながら決めようと思います。
追記ですが、オッケについてはコロ杖とステ比較すればわかりますが、HPはオッケ無凸でコロ杖3凸比較でオッケの方が高いです。また、グラシですが、1本では減衰にとどかないので減衰目指すなら複数必要です。通常攻撃で減衰TAは水ゾありでグラシ集めればいいだけっていう条件のハデスほど他属性では簡単にはできないという意味で減衰TAの件は書いております。というか、水ゾハデスが当時でいえば相当なハードルでしたが。