質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ppp Lv8

どこから両面ヴァルナ?

無課金ヴァルナ編成の場合両面ヴァルナはどのような装備になるのでしょうか?よほどのことがない限りヴァルナエウロペの方が(計算機上)強いように見えるので……。

これまでの回答一覧 (3)

退会したユーザー

両面ヴァルナは「守護」スキルを340%にできる点で片面ヴァルナよりも優れています。

計算機で両編成を比較する際、同じHP割合で比較していませんか?
例えば、HPを4万まで伸ばした両面ヴァルナのHP80%は3万2千(8千ダメージ)に対して、HPが3万の片面ヴァルナのHP80%は2万4千(6千ダメージ)で被ダメージ量に差があります。
この時比較すべき片面ヴァルナのHPは約74%(HP22,200:7800ダメージ)です。

無課金装備(ドロップ武器のみの装備)ではHPが多い時は片面ヴァルナの方が強いのは確かです。
敵の攻撃が激しく、ダメージを多く受けそうな敵に対しては両面ヴァルナ。数ターンで終わりそうな敵に対しては片面ヴァルナといったように使い分けができるとベストです。

  • ppp Lv.8

    ヴァルナは3凸前提なのですね。どうやら無凸で計算したことが原因だったようです。

それはあなたの計算機の使い方でそうなるだけで、詳しくは他が書いてるので省きますが基本余程のことがない限り、神石神石が強いですよ?

ofrero Lv500

画像はここの理想編成の比較(無課金ver(上2つ)と一応課金ver(下2つ))になります。
見てもらえれば分かりますがどちらも二手三手技巧の期待値込みのでの火力は両面ヴァルナが片面属性140よりも火力が高くなることが分かります。
技巧、二手三手を除いた単発ダメは片面属性、また画像にはありませんが技巧期待値を抜いた連撃のみの期待値計算でも属性の方が上となります。
ですが、例えばこれに属性バフ30%(アルタイル、クリスマスアルル、リミカタ、他鞄バフ(50%)とかでもいい)が入れば属性による補正がそのまま乗る両面が大幅に片面を上回ります。

そもそもヴァルナには神石で倍率のかかる武器が多く、またその中でもフィンブルが強力な為、基本的には両面ヴァルナが基本となります。
ただ、両面はフィンブルに火力を依存する関係でHPが減るにつれて火力が大幅に落ちるデメリットも一応あります。
その点では片面属性は火力をあまり落とすことなく戦う事が出来ます。
ですが、主人公の手が空きやすい属性なので火力を落とさずに体力維持を挿せる方向にシフトしやすい事、また最終ウーノやソシエといったHP維持に長けたキャラもいる為、殆ど選択肢に上がらないと言ってもいいでしょう。
(HPも大幅に落ちます)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
エイプリルフール(4/1~)
レジェフェス(~4/3)
紅紫の底に宿る意思(~4/6)
魔星の試練(3/25)
3/10アップデート
11周年関連記事
光古戦場(4/7~14)
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×