質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

アグニス編成について

武器編成について悩んでいます。

アグニスは次回古戦場にて3凸可。
シヴァは持っていません。
なのでアグニス×アグニスとアグニス×シヴァの両方を考えています。
また、水ゾもいません。

全て武器のSLv.は10または15と仮定。

候補となっている手持ちが以下のようでした。
天司 SSR
アテナ槍 3凸 × 2
アテナ槍 1凸 × 1
イフ斧 真化 × 1
イフ槍 4凸 × 1
クリフィン 4凸 × 2
ぴにゃ斧 4凸 × 1
朱雀刀 王 × 1
エッケ 無凸 × 1
ベネディーア 1凸 × 1
コロ杖 4凸 × 0 (3凸は複数所持)

ここにエッケが1本ドロップしたことで、
①無凸を1凸にするか無凸2本を並べるか? 並べるなら外すのはどれだろう?
②ダマスカスが手に入ればベネディーアの解放に使うべきか? この場合何と入れ替えなのか?
③それらを踏まえて、アテナ槍3凸3本目を目指すべきなのか?

と悩んでいます。

元カレと悩んでいても自分では決断がつかず、力強いご回答をいただけるととても嬉しいです……どうかご教授のほど、よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (2)

アグニス編成は想定する敵によって構成が変わってきます。

基本形は
天司、アテナ槍2本(アグシヴァの場合は3本でもいい)、イフ斧を入れ
その後4凸ベネ、背水武器で埋めた後
必要なHPを確保していくことになります。
(4凸ベネは有利相手には背水構成でもほぼ抜けないため入手できれば常に入れていいです。)

なので基本形は
天司、アテナ槍2、イフ斧を入れ
背水武器のクリフィン2、エッケ2
余った枠にコロ杖orベネor朱雀刀
という形になります。

4凸すればベネが入り、背水武器以外→エッケの順に抜けていきます。
エッケの解放に関しては4凸ベネを入手するのならば必要数が1~2本なので好みの問題ですかね。
4凸ベネが先の話ならば並べたほうがいいかと。

あと、入手されていないようですがサイドストーリーから
守護大背水小持ちで最終解放武器のバルムンクが入手できますので
入手しておくことをお勧めします。

  • アトロピン Lv.1

    基本形という点で知識不足だったようでお教えいただき大変に感謝です……! 現状で有利以外の場面としてローズクイーンの闇モードに困っていた程度の未熟者で、仮想敵次第という発想もありませんでした;; バルムンクはやはり必要なのですね、イベ等の合間を見て揃えていきます!! ご回答いただきありがとうございました!!

sakio Lv63

まずは必須枠を見てみましょう。

ご指定の武器で必須枠をみてみると、
□対有利属性
天司 SSR
アテナ槍 3凸 × 2
イフ斧 真化 × 1
クリフィン 4凸 × 2
朱雀刀 王 × 1(アテナ槍でのHP維持、3凸エッケが増えれば抜ける)
→7本
※ベネが4凸レベルマできればこれは必須枠になります。

□非有利属性(無属性含む)
アテナ槍 3凸 × 2
イフ斧 真化 × 1
クリフィン 4凸 × 2
朱雀刀 王 × 1(アテナ槍でのHP維持、3凸エッケが増えれば抜ける)
→6本
※ベネが4凸レベルマできればこれは必須枠になります。

□アルバハHL
イフ斧 真化 × 1
クリフィン 4凸 × 2
→3本

有利属性ではあと3本(メインが四天等なら2本)となります。
基本的には、エッケで埋めるのが簡単です。
※ベネが入ってきたらもちろんベネ優先です。
イフ槍はあまり効果量が大きくないので、アテナ槍をメインにしたくないときの
槍職のメイン装備にするとかになると思います。
編成でたりなければ入れればいい、という程度かと思います。

非有利属性では、技巧が腐るため天司が抜け、技巧が腐ります。
そのため、エッケは十全な性能発揮できないので、入れるかどうか微妙になります。
アグニス編成では非有利ボスと戦うことはあまりないとは思いますが。。。

アルバハHL戦では、HP確保が重要となります。
そのため、アテナ槍は必須枠から外れます。
クリフィン本数を増やす・ベネ本数を増やすことが戦力アップにつながります。
アルバハHLでは技巧は腐らないので、足りない枠はエッケ入れるのでもいいと思います。
また、ご指定の武器にはありませんが、守護枠も必要なため、アテナ剣・バルムンク・ブリューナクも候補に入ります。
メイン武器は、セージ参戦の場合はニルバ、スパルタ参戦の場合は七星剣がいいかとおもいます。
ゲイボがあればゲイボ参戦もありですが。。。

アテナ槍を3本入れる場合は、アグ-シヴァで三手効果を増やしたいときになります。
ただし、4凸レベルマのベネが入っていれば二手にはなりますが、なくてもいいかと思います。
アテナ槍3本だとHPが不足する可能性があるので、守護武器を増やす必要がでてきます。

以上踏まえて、
①無凸を1凸にするか無凸2本を並べるか? 並べるなら外すのはどれだろう?
→現状装備では、エッケ無凸・ぴにゃ斧・イフ槍あたりが入っていると思います。
 コロ杖は攻撃力が高くないため、3凸では編成には入らないです。
 基礎攻撃力はある程度あるので、まずは無凸2本並べるのではどうでしょうか?
 ぴにゃ斧・イフ槍どちらを先に抜くかは、実際にトライアルで試してみるといいかと思います。
 天司がスキルマ・エッケ3凸本数が減れば、HP確保できるようになるため、朱雀王を抜くことも可能になります。

②ダマスカスが手に入ればベネディーアの解放に使うべきか? この場合何と入れ替えなのか?
③それらを踏まえて、アテナ槍3凸3本目を目指すべきなのか?
→ベネはいい武器だと思うので、ほかに優先度の高い武器がなければ4凸させるのでいいと思います。
 ベネが入れば、アテナ槍は2本で十分と思います。

ご参考まで。

他1件のコメントを表示
  • アトロピン Lv.1

    仮想敵の点や不足している武器を具体的にご指摘いただき参考になります!! まだまだアルバハも手を出せないほどの戦力ですので今後の課題として覚えておきます ブリューナクはたしか倉庫に眠っていた気がするので、サプチケの候補に加えておきます。その他挙げてくださった武器はどれも未所持ですので順次回収していきます~;; ご回答いただきありがとうございました!!

  • sakio Lv.63

    ブリューナクは攻刃(中)守護(中)なので、4凸できるようになったら使う、という感じになると思います。(四凸で守護側にメイン装備時の効果:主人公のみクリティカル中が追加となります。) アルバハHLは現状火参加は恐怖枠なので、火力が若干足りなくてもパー様がいれば参加可能性はありますよ。これグル11月で状況変わるかもしれませんが。。。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×