グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
Rank101から
少し前にランクが101を超えたのですが、するべき事が色々あり過ぎて何をどの順番でして行けば1番良いかが分からず、新要素にあまり手がつけられていない状況です。
マグナ4凸やフツルツ作成(プロバハHL)・クラスIV解放などなど……
皆様はどの様な順番が良いと思いますでしょうか
これまでの回答一覧 (3)
やる事まとめ
①マグナHLに通う
○○の輝きの収集と栄誉を稼ぐ事が目的です。
輝きは武器の四凸解放素材他、JMP強化、天司SSR化時の素材など様々な用途で要求されるので集めておきましょう。
②ローズクィーンHLに参加
こちらではクラスⅣ解放時に要求される素材の回収が出来ます。
難易度も比較的容易な部類なので積極的に参加していきましょう。
③クラスⅣ解放
Rank101以上になって取り掛かり始めるのはまずこちらから。
クラスⅢとクラスⅣでは出来る事の幅に圧倒的な差があるので早めに解放するに越したことはありません。
JMPの作成もストッパーとなる要因が相当緩和されたのでそこまで苦労はしない筈。
プロバハHLはRank130ぐらいにならないとまともに参加できないので今は考えない方向で。
6人HLもマグナ3凸完成付近まで進めて4凸でしか戦力増強が図れない、という段階までは参加しなくてもよいかと。
ランク101になったらまずクラス4解放を目標にするのがいいと思います。
編成の自由度が格段に広がりますので。
あと個人的に一番意識しておけばよかったなということは栄誉集めです。
ランク100以下で集まる武勲と異なり、意識して集めようとしないとほぼ集まりません。
現在はマグナHLの上限が30人となりよほどのことがない限り失敗しませんし、見かけたら優先して入るくらいの認識の方がいいです。
リヴァマグとシュバマグにちょっと注意がいるくらいであとは殴ってればとりあえず何とかなります。
クラス4解放と並行してマグナ4凸→フツルス化がいいと思います。
クラス4の中でもセージやスパルタなどは必須級のジョブなので早めに取るのがオススメです。
マグナ4凸素材はマグナHLで落ちるので栄誉の輝きを集めながら4凸も、という感じです。
フツルス化に必要なバハHLですが、麻痺延長で易化したとはいえ十分な戦力と知識がないと失敗するのでしっかり準備ができてから挑みましょう。
なるほど有難うございます…! 因みになのですが、マグナとマグナHLではHL優先で良いのでしょうか…?
いや、武器が集まってないのでしたらマグナ優先です。マグナHLは一度自発してしまえばあとは救援だけでも問題はありませんよ。