質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ヒロ Lv3

Rank101から

少し前にランクが101を超えたのですが、するべき事が色々あり過ぎて何をどの順番でして行けば1番良いかが分からず、新要素にあまり手がつけられていない状況です。

マグナ4凸やフツルツ作成(プロバハHL)・クラスIV解放などなど……

皆様はどの様な順番が良いと思いますでしょうか


これまでの回答一覧 (3)

ofrero Lv500

やる事まとめ
①マグナHLに通う
○○の輝きの収集と栄誉を稼ぐ事が目的です。
輝きは武器の四凸解放素材他、JMP強化、天司SSR化時の素材など様々な用途で要求されるので集めておきましょう。

②ローズクィーンHLに参加
こちらではクラスⅣ解放時に要求される素材の回収が出来ます。
難易度も比較的容易な部類なので積極的に参加していきましょう。

③クラスⅣ解放
Rank101以上になって取り掛かり始めるのはまずこちらから。
クラスⅢとクラスⅣでは出来る事の幅に圧倒的な差があるので早めに解放するに越したことはありません。
JMPの作成もストッパーとなる要因が相当緩和されたのでそこまで苦労はしない筈。

プロバハHLはRank130ぐらいにならないとまともに参加できないので今は考えない方向で。
6人HLもマグナ3凸完成付近まで進めて4凸でしか戦力増強が図れない、という段階までは参加しなくてもよいかと。

他1件のコメントを表示
  • ヒロ Lv.3

    なるほど有難うございます…! 因みになのですが、マグナとマグナHLではHL優先で良いのでしょうか…?

  • ofrero Lv.500

    いや、武器が集まってないのでしたらマグナ優先です。マグナHLは一度自発してしまえばあとは救援だけでも問題はありませんよ。

ランク101になったらまずクラス4解放を目標にするのがいいと思います。
編成の自由度が格段に広がりますので。

あと個人的に一番意識しておけばよかったなということは栄誉集めです。
ランク100以下で集まる武勲と異なり、意識して集めようとしないとほぼ集まりません。
現在はマグナHLの上限が30人となりよほどのことがない限り失敗しませんし、見かけたら優先して入るくらいの認識の方がいいです。
リヴァマグとシュバマグにちょっと注意がいるくらいであとは殴ってればとりあえず何とかなります。

クラス4解放と並行してマグナ4凸→フツルス化がいいと思います。

クラス4の中でもセージやスパルタなどは必須級のジョブなので早めに取るのがオススメです。
マグナ4凸素材はマグナHLで落ちるので栄誉の輝きを集めながら4凸も、という感じです。
フツルス化に必要なバハHLですが、麻痺延長で易化したとはいえ十分な戦力と知識がないと失敗するのでしっかり準備ができてから挑みましょう。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×