グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
神石×マグナって論外?
水4凸マグナマンです。ミュルグレス4凸一本入れてます。自石マグナでフレにヴァルナ多くなってきたのでイベ周回中に仕方なく雑魚相手に選んでみるのですが思ったより火力でてるんですよね。話題にも登らない組み合わせですが皆さんどう思いますか?
自分の武器構成はメインに四天刃、リヴァ短剣4凸5、ミュルグレス4凸1、天司、バハ短剣フツルス、ピニャ短剣でスキルは全部MAXです。
これまでの回答一覧 (4)
まぁやるにしてもバハ短剣は外しますね。
火力に関して言えばここを玄武斧にした方が上です。
あと効果量はヴァルナ>マグナなんで通常攻刃多めにしますね。
下は主さんの装備の計算結果です。
(石の数値やジョブ、ボーナスは弾いています)
三手期待値を含むので実際はかなり火力が出ません。
有利属性で攻撃した時の火力upが属性石の加護と同じ枠(50%upだったかな?)で計算されるため、有利なら属性石以外を選んでも火力減少が抑えられます。マグナにリミ武器やグラシをたくさん入れている人なら属性石の代用にはなると思いますが、有効に使うとなると通常攻刃・方陣の両加護が強力かつシナジーがないと厳しいです。
4凸エタラブ持たせたダンサーにルフェイ何本か入れたティアゼピュでコンジャクしたら....初速出そうですね(えあっす
論外とまでは言いませんが、双方の良い点を食い合っているので、おススメはされません。
グラブルでは、属性枠・通常枠・方陣枠の何れかを突出させて、他の枠をバランスとることで高攻撃力となる仕様です。
マグナ×神石の場合は、突出したものがないため、火力がある程度でいき詰まるかと思います。
また、神石を編成する上での、DATAや技巧スキル効果もあまり活用できなくなるかと思います。
その上でマグナ×神石を行う場合は、加護効果の大きい通常枠を増やすことになるかと思います。
バハ武器は神石加護対象外の通常枠なので、編成から外れます。
また、EX枠は加護効果がのらないので、最低限に抑える形となるかと思います。
少し変則的ですが、オベロン-オルオベを並べる形がDAあげつつ、技巧つけつつした編成にできるかもしれません(詳細は計算機のほうがいいかと思います)
属性枠の加護がないため、鞄等でバフをかけてあげると火力があがるかと思います。
ご参考まで。
普通はやらないです。でも本人がそれでいいならそれでいいんではないですか?
ですが当たり前のように鰻鰻より火力は落ちます。