グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
つよばはでの麻痺延長について
先日、ソーンを解放してレベル100になりました。
つよばはで麻痺延長部屋を建てたいのですが、弱体耐性に関する知識が乏しいためご教授いただきたいです。主エリュシオンで麻痺延長を確定させるにはどれくらいの弱体DOWN編成が必要でしょうか?
コルワ、アルタイル、SRアンチラ、クラリスあり
ドミニオンハープあり、トールあり
最終ソーンの弱体成功率LBは振り終わっています。
これでつよばはでの麻痺延長を確定させる編成は可能でしょうか?
これまでの回答一覧 (3)
つよばはなら
ピルファーだけでもおそらく入りますがたまに外すので
ピルファー+トールであれば初回はほぼミスはないと思います。
アンチラやメガネコルワクラリス出して必要なのはバイヴカハくらいですかね。
気にしなくて大丈夫です!
初回の延長はピルファーのみの状態でも外したことがありません。
どちらかというと前提の麻痺が稀に外れます。
サブのトールも含めればほぼ成功するはずなので、普通の光パに最終ソーンを入れただけの編成で問題ありません。
ツヨバハならはずしたことないので確定かと思われます。
そもそも50%以下時にはデバフ入り切ってるのでより外さなそうかと。
延長に関しては、多分外す場合は光とか属性耐性あるとか、個別で属性耐性ある敵くらいなので、つよバハ相手ならそこまでする必要ないです。2回目の麻痺の方はそういうことする必要あるかもですが、現状ならそこまで必要ないのではとも思います。