グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
水マグナ火力運用について
はじめまして。自分は古戦場へ向け、マグナ編成の強化に励んでいます。
団内にまだマグナ以上が完成している団員が少なく火力が不足しているようなので、デバフは他団員とアルタイルに任せての火力職を考えています。
自分は前回古戦場からダンサーを育成しているのですが、もしかしたら他ジョブの方が火力が出るのかもしれないと不安に駆られてきたため、ジョブおよびキャラの編成についてアドバイスをいただきたいです。クラスⅣ取得は少し難しいです。
要約すると、
・水マグナでダンサー以上に安定した火力が出るジョブがあるか
・下記の所持内でそのジョブに合ったキャラはどれか
・仮想敵は古戦場hell90〜95…と言いたいがまだ情報がないのでアグニス程度
という点をお聞きしたいです。
装備は画像に加えて無凸ヴィルヘルムLv10を持っています。刀剣コラボの時期は忙しく、鶴丸は入手できませんでした。
LBクラス5以上に育っている水キャラは、
SSR
アルタイル(100)
シャルロッテ(99)
水着イシュミール
SR
ルリア
カタリナ
新田美波
渋谷凜
となっています。
これまでの回答一覧 (3)
クラス4未満で他のジョブで…となると、
賢者はどうでしょうか?
自分は前回の火古戦場の蜂90〜95は
似たような武器編成で賢者でやってました。
デバフは他の団員の方が担当されるみたいですし、
ソロでもアルタイル、シャルが居るので
防デバフに関しては問題ないでしょう。
余った枠にはソロ用にアロレか、グラビ、ブラ
辺りが選択肢になると思います。
マルチは周りと相談で
あとはアビ1で味方全体の回転率を上げて
MPを切らさないようにするだけです。
武器もガブ杖があるので解決です。
ただ四天ダンサーを超える火力が
出るかと言われれば……うーん?
ツボにはまった時の火力は流石に超えませんが
長期戦であれば負けず劣らずといったところかと。
地味に防御も上がるので被ダメも抑えれますからね。
あと水着イシュに関してですが、
他の団員方がマグナ未完成という事なので
ブリザードは使い辛い(被ダメも増えるため)でしょうから
回復マウントカットと
便利なカタリナが入ると思います。
一度トライアルで運用してから
ご検討してみてください。
※余談ですが、ローズクィーンを自発可能で
自発アイテムも余裕があれば通うことを
オススメしますよ。
凸不要なEX武器ですし、部屋をランク制限で募集すれば
上級者が狩ってくれるでしょう。
ただ他の方も募集されてますので
集まりにくいかもしれません
クラスⅣが厳しいとの書き方をなされているのでRank101以上だと仮定して書かせていただきます。
可能でしたら1本でも2本でもリヴァ短剣の4凸を進めるのが良い気がいたしますが、今回はジョブの話だそうですので他にメインに置いて有用な武器の有無が問題になるかもしれません。
クラスⅢまでのお勧めではダークフェンサーかスパスタになると思います。
この場合ダークフェンサーの利点はスロウとグラビティですので、
ミストと同枠の鶴翼攻防ダウンが潰れてしまいますがアルタイルのバフと奥義クリティカルは投入に値すると思います。シャルロッテが居るのでEXにはブラインドかアロレⅢ又は余裕があるなら他心陣が積めると思います。主人公が先頭で他心陣を使って単独奥義を打つことで他の3人はそのターンから連撃UPを活かすことができ火力貢献や奥義加速に繋がります。団サポで奥義30%開始だとHPが11668必要です。足りない場合は1・2ターン回してから他心陣でも良いかもしれません。
楽器を装備したパスタでしたらDAUPが優秀ですのでソングラの加速で奥義、アルタイルの偃月の加速で奥義など交互で使ったりできますし、DA終わって足りないゲージを偃月で補い一気にチェインバースト打つなどタイミングを上手に合わせる戦い方も不可能ではありません。
この場合でもシャルロッテを投入して防御ダウンの効果を得ながら戦いたいと思います。
問題はメイン武器に据える楽器の有無でしょうか。
exにはアロレⅢか折角なのでチャームⅡが良いと思います。
チャームⅡは魅了効果の中では疎外率が高く優秀な魅了です。
ウェポンマスターも単体では火力が高いですが玄武斧よりは上記の2職の方が良い気がいたします。
どちらもアルタイルとシャルロッテが有能なキャラですのであと1枠になると思いますが、マウントなどによるデバフ対処としてSRカタリナの投入か火力面であれば水着イシュミールになると思われます。
記載の仕方として、90や95のhellをソロで倒したいとの話とは違う気がしますのでクリアを頼めるかもしれませんがマウントが入っていれば待たずに動ける分の魅力があります。
提示していただいたSRキャラはどれもノヴム短剣の効果を得られますがデバフ面を考慮しないならマウントとダメカを持つカタリナが一押しだと思います。
水着イシュミールはドラフ族と言う点で折角のサポート効果がありますが、今回は厳しい気がいたします。フツルス剣などができてからが本領発揮かと思われます。
◆まとめ
ダクフェ(他心陣・ブラインド・アロレ) 又は
スパスタ(チャーム・アロレ)要メイン楽器
-
オラフ Lv.2
ありがとうございます。 やはりダクフェ・スパスタは候補に上りますか。複数人で挑む場合はメリットが薄れますが、ソロならダクフェは安定しそうですね 他心陣で100%に達するHPはあるのですが、リキャストと消耗を考えるとデュアルⅢで満足しています。ダンサーでアルタイル&シャルロッテならデュアルでも開幕奥義が撃ててしまえることも無視できません… 水の楽器は現状持っていないので、九界琴を作らないとパスタも難しいです アグニス戦の感触から火力で押すよりマウントがある方が安定するのは実感したので、パーティはアルタイル、シャルロッテ、カタリナを採用したいと思います。回答ありがとうございました!
クラス4まだでこの装備ならまあ強くないですかね?って装備見て思いました。とりあえず古戦場だけの話でいくなら、ほぼ確実に必要なのはダメカとクリアもしくはマウントです。
ヘル90がその程度かわかりませんが、仮に倒せたとしておそらく95と100は苦戦必至かと思われます。死ぬときは奥義をもらって死ぬのでそこでしなないようにダメージカットでホリセ+クリアオール+カーバンクルを使いたいかなって思います。
火力あればごり押しでいけますが、おそらく足りないので、耐久しつつみたいな感じになるかと思います。耐久するなら、ダメカと状態異常回復は必須で、本来ここをキャラで賄いたいところですが、代用キャラがいないので、グランでカット+クリア持ちとしたいかなと思います。グランは火力を落としてでもPTの維持に努めないといけないような気がします。
次の古戦場でスタックの仕様も変わるみたいですし、どうかわかりませんが、古戦場のアイテムのクリアハーブと蘇生薬とポーションを駆使してやったとしてもカットは用意した方がいいような気がします。
ありがとうございます。 賢者は盲点でした。バハ短剣が乗るアタッカーがいないため、味方強化の印象が強い賢者は範囲攻撃用のイメージがありましたが、運用次第でソロでも通用するんですね。時間があるときにトライアルで練習してみます 火や光が育っていないのでローズクィーンでは戦力にならないのが不安でしたが、上級者を呼んで狩ってもらうという方法もアリなんですね。こちらも試してみたいと思います。回答ありがとうございました!