グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グラブルの課金について
今ランク101越えたところの初心者騎空士です。
今までグラブルの課金はサプチケとスタレのみでしたが、キャラと石がいまいち集まらないのでレジェフェスでも課金してみようかと考えています。
そこで質問なのですが、皆さんは戦力増強のためにどの程度課金したらいいと思いますか?
9万天井目指す方がいいとか、何かアドバイスあれば教えていただけると嬉しいです。
これまでの回答一覧 (6)
まあ、9万円の課金をこのゲームにしてもいいと思っているし、それだけの資金もあるわけですよね。なら、毎月のレジェフェスに1~2万円回したとしても、有用なキャラが出るとは限りませんし、1年で12~24万円なわけなので、どこかで9万円の天井をしたほうがよいとは思います。天井まで引けば、リミテッドなど有用なキャラが必ず1体は手に入りますので。
んで、水ゾが天井交換に含まれているレジェフェス時に引きべきだと思います。あくまでも私の考えですが、9万とかのお金をグラブルに課金するのであれば、水ゾは必ず取得しておくべきキャラだと思います。持っているなら、干支キャラ関連が天井交換にいるとき。干支キャラに興味なければ、レジェフェスならいつもでいいとは思います。
ある程度度土台を作ったら、そのあとは石やチケットはためて行きましょう。運営の石・チケット配布にもよりますが、毎日ログイン及びイベントをフルに消化していけば、半年程度で無課金(か多少プラスすれば)で天井できるくらいにはたまります。
どれほどの資金力を持っているか、どれほどこのゲームに費やす情熱があるか等に左右されるためアドバイスは難しいです。
っていうか誤解を恐れずに言うならば
こんなところのアドバイスで判断する内容ではないです。
間違いなく自分で判断しなくてはならない事です。
自分のお小遣いの範囲で無理せず楽しんでください。
このゲームに課金する価値は無い。
他の皆さんは天井前提で話をされてますが(自分も2回ほど天井もしくはギリギリまで回してますが)、結局のところ、どこで妥協するかによると思います。
リミキャラ&干支キャラを使いたいのであれば、できる限りリミテッドの出ている期間で出来る限り回すのがいいですし、年末とか夏に合わせて石を貯蓄するのもアリです。
もしそこまで使う余裕がなければ、だいたいどこら辺にサプチケとスタレジェで3千円ずつ使って、残りの資金がどれだけ使えるか、と考えておくのも手だと思います。
確かに強くなるためにはそれ相当の課金も必要なやり方もあります。ただ、課金すれば絶対的に強くなるというわけでもないのがソシャゲのもどかしいところで、運次第だという考え方もあると思います。当然のことながら、リアルマネーや運以外の要素、ゲーム内の努力ということも頭に入れておいたほうがベターです。
所詮遊び、趣味ですので、経済的に破綻されることだけはなされぬよう・・・
課金するなら無料分も合わせて天井狙いというのが一番コスパが良いです
毎月1万課金するより9ヶ月に1度9万使った方がお得です
なので自分の使える額に合わせて無料石を貯めて、不足分は課金で補って天井というのが一番です
半端にレジェフェスの時にお金を使うくらいならスタレとサプチケだけ回す今の方針でいいかと
がっつりグラブルをやるつもりなら
1回天井でリミキャラなどの取得をおすすめしますよ
リミキャラなどはスタメンから外れることはほとんどないので
長く使えます。
レジェフェスで1回天井すると
SSRが10~20ぐらいは出ると思います(石含め)
PT編成にかなり余裕ができると思います
召喚石も同様です。
それでも1天井ではまだまだ穴がありますので
それはサプチケや十天などで補強しましょう
また天井やるメリットとしては
1度やると戦力が充実するので
当分ガチャ引く必要がないんですよね
で、だいたい半年ぐらいガチャ禁してたらまた天井分ぐらい石が貯まるので
その度に天井すると得(だと僕は思っています)です
一番具体的にアドバイスいただいたのでベストアンサーに選ばせていただきました。ご回答ありがとうございます。