質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

水マグナの理想パーティ

今は賢者かエリュシオン、リミカタシルヴァロミオでやってますけど、だいたい水パが強い人はシルヴァが入ってないみたいなんですが、どれくらいキャラか装備が整ってくれば外れるものなのでしょうか?
トライアルで何十ターンも回して総ダメージを加算して自分でやるみたいなことみなさんしていて、それでキャラ決めてるのでしょうか?

これまでの回答一覧 (3)

たま Lv42

武器構成と違って、pt構成は想定する相手(必要バフ/デバフ・想定戦闘T数etc)と手持ち(主人公のジョブ・キャラetc)によって常に変化するので理想構成というものはありません。

シルヴァは中短期戦でトップクラスのアタッカーですが長期戦になると強みが薄れます。
7T毎の超火力(+4アビ)が持ち味であり、奥義のT以外は至って普通のキャラです。長期戦が想定されるなら優先度は落ちていくでしょう。

ちなみに前回水古戦場のトップランカー達はマグナ・ヴァルナ編成問わず最終シルヴァをフロント採用していた人が多かった記憶があります。

突き詰めて考えるならダメージシュミレートを行って最適キャラ・構成を選ぶべきですが・・そこまでしなくとも通常の遊びの範囲では全く問題ないです。勿論突き詰めた人が強いのは間違いないですが。。
ダメージを追求するも良し、好きなキャラ・使って楽しいキャラを編成するも良し、ゲームの遊び方次第だと思います。

Pho Ga Lv35

たまさんの書いてられてることでほぼ全てですが・・・

補足するとすれば、メタゲームという概念をご存知なら話が早いですが、グラブルは端的に言えばグラン(ジータ)のジョブとアビリティ、残りメンバーのアビリティ、そして武器と召喚石の編成で強さが変わるゲームですので、先行プレイヤーが強い編成を見つけ出して、各種媒体でそれとなく流すと勘のいい(そして装備が揃っている)プレイヤーが編成してトライアルするなり、Web上の計算機サイトで計算するなりして突き詰めていく・・・まぁここまでいかないにしろ、強い編成を真似て自分も編成したら強くなるのは当然のことです(ならないこともありますが)。

要はみんながみんな1から編成を組んでいるわけでもなく、誰かの編成を参考にしたり、参考にした編成を改良したりして自分の使いやすいようにしているだけなのです。その過程でシルヴァさんが外れるケースもあったり、なかったりする訳です。

相手のスキルで適当に決めてるんじゃないですかね
ゼノイフのHell120程度ならマウントいらないからカタリナは不要ですし

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
2024年6月闇古戦場
サプチケ(6/15~30)
マグナ3 第3弾(6/3)
これグラ6月号
シールドスウォーン(5/29実装)
マグナ3 第2弾(5/2)
超高難易度ルシファー(2/21)
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×