質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

紫電角

Slv10になったので、そろそろバハ短剣をフツルス化したいと思うのですが、紫電角はみなさんどのように集めておられますか?つよバハでドロップするようですが、18人HLとは言え自分があまりにも弱すぎるのと、野良に救援流してクリアできるほど簡単ではないと思うのです。それとも、まだ自分の戦力に自信が持てない段階にいる間はフツルス化自体やるべきではないのでしょうか。

これまでの回答一覧 (4)

N Lv5

フツルスは強力ではありますが、素材の紫電角が集まる強バハは、野良では成功しません。なので、ロビーでやる強バハについてお話しします。

強バハに参加するために推奨される装備は、シュヴァ銃--最低3凸4本以上、シュヴァ剣--4凸前提・複数本が望ましい、unk大1or2、メイン(四天等)、通常枠1です。これができていないなら、団強バハ等身内でやるもの以外には参加しないほうがいいでしょう。
また、ロビーの場合自発者、参加者のランクが共に高くないと(自発者ランク150以上、参加者ランク120以上が目安) それなりの戦力になる人の集まりが悪いです。(高ランクには低ランクが自発するのはもったいないと思う方がいる、低ランクばかりだと失敗する等が理由) 自発するにしろ、救援に行くにしろ、自発者のランクが150以上のところに行きましょう。
※主弱で募集される強バハは地雷の場合が多いです。参加しないでください。
その上でウィキ等を読み込んで特殊行動等を覚えれば、強バハで戦力に数えられます。戦力にならないうちに強バハに参加するようなら、他人の迷惑になるどころか自分も時間を浪費するだけです。

バハ武器のフツルス化を応援しています。良い空の旅を。

まず前提としてつよバハは高難易度マルチで完全に行動を理解していないと邪魔になると同時に強いプレイヤーを入れる枠が一つ減るんだという認識を持ってください。
1人の高ランクプレイヤーがいることで討伐速度がかなり変わることもありえます。

上記を踏まえた上で、自発者が弱いという告知をした上でマルチロビーで参戦者を集めるというのはどうでしょうか?
自発者のランクが低いとあまり人が集まらないかも知れませんが野良で流すよりは確実性は高いと思います。

Lv11

私は強バハ参加資格(素殴り5万、hp1万、この時ランクは127)が取れてから救援参加で五本集めました。自発が一番恩恵が多いので、弱いから自発は控えた方が良いかと思います。フツルス化の恩恵は大きいですが、それだけで劇的に強くなれるわけでは断じてないので、まずはマグナ編成の育成を目指すのが良いです。シュバ剣二本目が四凸できたら足を引っ張るなんてことはまず無いです。栄誉稼ぎで嫌という程通うことになるので、まずは安定してクリアできるくらいまで戦力を伸ばしましょう!

ランクわからないですけど130↑に上げてロビーに参加するのが手っ取り早いです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×