グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
今のPTで四天刃は必要?
25日からのゼノイフに向けて四天刃を水属性にしたいと思うのですが、水SSRは画像の5人しかいません。水四天刃を作る必要はありますか?ジョブはウォーロックで、武器編成はマグナ編成の途中というレベルです。
現段階では玄武斧ベルセルクとシルヴァで奥義パーティ?のような運用をメインでしております。
これまでの回答一覧 (5)
全属性必要です
「必要」が何に掛かってるか不明なので思いついた2パターンを
①攻略に必要(無いと攻略不可)
奥義効果のTA/DA30%は強烈ですが、攻略に必須なレベルではありません。装備・キャラ選択の重要性に比べれば微々たる物です。
②効率アップに必要(有ると総ダメージが伸びて周回効率が上がる)
シルヴァの与ダメは奥義に極端に振れているので、1アビのCT毎に奥義を撃つのが一番ダメが出る計算になります。
現状安定して7T毎に奥義が撃てるのなら(3アビを考慮すると6T毎)四天刃の奥義効果は2-3Tの間、通常が数発多く入る程度に留まります。
安定して7T毎に奥義が撃てていないなら優先して作りましょう。CT毎に奥義を撃つ確率を上げることで、T毎の期待ダメージを大きく伸ばせます。
何れにせよダメージを伸ばすには必要です。
-
たま Lv.42
追記 3T以内に確殺まで持って行けるなら奥義ptの周回効率が良さそうです。それ以上かかる場合、特殊技を素で貰うと簡単に壊滅できるのでマウント・カット・クリアを積んだ耐久ptにしましょう。
ヴァルナなら四天刃あるほうがいいかもですが、マグナ編成だと四天の連撃に期待しきれないかもです。ヴァルナなら二手を武器で補ったうえで奥義効果のるので期待高いですが、四天奥義のみと思われるマグナ編成でまして周回するなら変に連撃期待しながらやるよりも、単発で割り切った方が周回するうえで気持ちが楽な気がします。
単に連撃目的ならエリュシオンにしたほうが早い気もしますが、水楽器があるのかっていう問題もありそうです。必要性でいえばあった方がいいに決まっていますが、今ないならなくてもいいんではとも思いますし、素材だけ用意しておいてどうしても必要な場合に作る作戦の方がいいかと思います。
-
you Lv.4
そうじゃなくて、自分は全属性揃えておきながら他人には不要だって言うのおかしくない? 不要ならそれなりの理由言ってあげなよ。 まぁ、質問者さんは回復とダメカはあるから、必要なのは火力とデバフ(ついでにクリアorマウント)だからカオルでもウォロでも、四天は必須レベルだと思うけど。
-
ほっほ Lv.183
理由いってますけど、連撃出すだけならエリュシオンでいいです。ゼノイフ周回するのに各キャラが何発攻撃するか常にわからない状態で立ち回るのはやめた方がいいと思います。しかも不要とはいっていなくて、必要なら素材だけ集めてあとから作ればいいとも言っています。しかもあなたマウントつけると四天もてませんよエアプですか??
maniacやhell100以降に挑戦するならあって損はないといった程度でしょうか。
EXやhell70程度なら奥義パーティを組んだ方が速いし楽かと思います。最終シルヴァがいるようなのでなおさら。
maniacやhell100以降に挑むというなら、使うジョブはセージ、スパルタ、カオル、エリュあたりになるかと思います。なので、カオルを使うなら水四天刃はあった方がいいでしょう。
とはいえ、マグナ編成途中ということなので、おそらく奥義パーティでEXとhell70を周回したほうが武器や素材の集まりはいいんじゃないかな?と思います。そのあたりは実際に挑戦してみて、ご自身に合った難易度に応じて編成を変えるといいでしょう。
前回のゼノイフリートを基準にするならば
セージが一番楽なので四天は使いませんでした。
水属性の槍or天使杖でセージでプレイするのをお薦めします。