質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

バハ、ハデス無しの攻刃編成

今回のケルベロスイベントの短剣と銃を1本ずつ作りました。(頑張れば短剣もう1本可能)闇の方陣攻刃の武器が全くないのでもう普通の攻刃で組もうかなと思ってます(後々マグナ編成にするとして)闇の召喚石はテュポーンしかありませんが、オリヴィエ、オーディンをサプチケで取ることを検討しています。
スキルレベルを上げればシュバマグ等を余裕を持ってソロでクリアする事が出来る編成になるでしょうか

これまでの回答一覧 (2)

シュヴァマグソロになるとマグナ武器ある程度持ってないと厳しいと思いますが、確定までならなんとかなる可能性はあります。ただ通常攻刃だけで編成を組むのはさすがにバハとか持っていても厳しいと思います。無凸でもいいから1個でも多くのマグナ武器は持っていた方がいいと思いますし、持っていないとしたら武勲等である程度入手したほうが近道だと思います。

それとサプチケでオーディン・オリヴィエ等交換もメイン召喚石目的ならあまり有効とは思えないです。ていうかもったいないような…それなら討滅戦でディアボロス入手したほうがいいと思います(もしくはケル召喚石ありますよね)

サプでとるならヴァンピィ、すでにいるなら武器がある程度そろえば確定まではいけるはずです。通常攻刃だけで組むよりは、マグナ攻刃の数を一定数そろえて組むほうが、必要なスキル素材の量等考えても近道だと思います。将来的にも無駄にならないですし

まとめると、通常攻刃だけでシュヴァ攻略はあまり現実的ではない・サプで闇石とるのはもったいないという考えです

ofrero Lv500

①ケル短剣、ケル銃完成に関して
4凸ですよね?
短剣はともかく銃に関しては4凸Lv120から本領発揮なので3凸だと完成とは言えません。

②武器編成に関して
方陣攻刃がないという事なので、編成はガチャ武器、ケルイベントのSR攻刃やケル短剣、また所持しているならUNK武器(直近のものだとシャドバイベントのやつや黒麒麟剣)で埋める事になると思いますが、方陣攻刃が無いのでスキルの仕様上火力が伸び悩む事は避けられ無いでしょう。
テュポーン、オリヴィエは通常攻刃と加算関係、オーディンは恐らく相方として選ぶであろうバハムートと加算関係なのも伸び悩む原因となると思われます。
本当に一時しのぎにしかならないので加護目当てでサプでこの2種の召喚石を取るのはあまり得策ではないと思います。
(無凸おでんはたかが知れてますし、オリヴィエの加護目的ならディアボロスでも良いです)

③シュバマグソロに関して
確定までは
•イージスマージ対策
要はディスペル持ちの編成
ディスペル持ちがいない場合は主人公はビショップでほぼ固定
•通常攻撃を凌ぐ手段
暗闇、魅了などで攻撃の被弾を減らす、軽減でダメージを抑える、など
ミストやアロレといった火力を削るデバフはシュバマグが持つバフ(サクリファイス)のせいでほぼ役に立ちません

この2つと通常攻撃で事故るまでに半分を削るだけの火力があれば大丈夫です。
(逆に言うと安定させるならそこそこの火力やキャラを要求されます)
ソロ討伐となるとここに50%時特殊行動の光の剣対策(軽減とかかばうとか)が必要になるぐらいです。

まぁいけなくはないとは思いますが結構しんどいと思いますよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×