グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
Class IV
クラス4のセージを取ろうと思い、オリバーの強化を進めているのですが、リビルドの後の属性変化にて 銃エレメントが512も要求されていて、とても厳しい予感がします。
皆さんが最初にクラス4を取ったときには、どの武器にしていましたか?
(オリバーを選んだのは、オリバーが武器として強いという情報を見ていたからです)
そのほかにもクラス4を取る際に重要なアドバイスとかありましたら、お願いします。
これまでの回答一覧 (3)
ぼくも途中までオリバー作ってたんですが、銃エレメントが足りなくて志半ばで挫折しちゃいました。
そのとき、杖エレメントに余裕があったので、ニルヴァーナに路線変更して、闇に属性変更して、無事クラス4になれました。
エレメントが合計で756個?だったか必要なので、主さんのエレメントに余裕があるものを作成して、サクッとクラス4になられてもいいかもしれないですね。
SSR武器が多いことと、カジノで交換できることなどから、剣を作る人も結構いるみたいですよ〜。
スコフニュング(ナイト武器)を闇で取りました、理由としては楽に集まったのとシュヴァマグ確定流しを楽にするためです
正直実用レベルで使えるJMPなんてニルヴァーナ、オリバー、ネブカドネザルの三本くらいですし、ニルとオリバーは属性もあってよほど特定の武器が欲しいのでなければ"とりあえずリビルドのままでいいや"となる事が多いです
JMPの色変えには多大なコストが必要なので、個人的には欲しい武器があるなら是非それを取るべきだと思います、今回の場合ですと風以外のオリバーですね
銃エレメントは貴重なので、武器に拘りがなくエレメントが厳しいなら他の武器をお勧めします(オリバーリビルドはとても有用なので無駄にはなりません)
4ジョブはとにかく証です、栄誉を最大まで稼いで毎日欲しいジョブの証を計画的に確保しましょう
私の場合かなり駆け足でクラス4まで取ったのですがやはり問題に思ったのはエレメントでした
課金もサプスタダ程度なのでガチャSSRの引きも偏っていたため最短で用意できる斧(アヴェンジャー)を作成してクラス4を所得しました
確かに斧は今後使うことがないと思ってますが所得の足枷になるくらいならエレメントの用意が簡単な武器で作成するのもありかと
既に作成されているオリバーに関しても属性変更前の段階で効果はあり、属性変更の意味が薄いと言われている武器ですので無駄は少ないかと思います。
回答ありがとうございます。 もう一度SSR武器を覗いてみたところ、同じく杖に余裕があったのでニルヴァーナを作ることにしました。 ありがとうございました。