質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

初心者の武器編成について

質問掲示板に貼ってしまったので再掲させていただきます

現在戦力3万半ば、マグナ埋めはまだまだの初心者です。
おすすめ編成で適当に武器を入れると戦力が高くなってスキルとか考えて属性で固めると戦力が大分落ちてしまいます。
この場合はおすすめ編成のままで良いのでしょうか?
マグナ埋めが終わっておすすめ編成の火力を超えられるようになってきたら装備を変えるのが良いのでしょうか。誰でも回答お待ちしております。

これまでの回答一覧 (3)

ほっほ Lv183

表示の戦力は無視して、とりあえず攻撃してみてぱっと見のダメージを見ればおすすめが強いか自分で組んだ編成が強いかはわかります。

火力に係る武器スキルは属性の攻刃なので、武器の属性だけ見て、属性染めをすればいいわけではないかと思います。属性の攻刃染めをするようにした方がいいです。
ただ、攻刃の武器と攻刃のない武器を比較する場合に基の武器ステとスキルレベルと自分召喚石の加護とフレンドの召喚石の加護が絡みだすので、計算機を使わないと比較しづらいという話なってしまいます。
さらに、武器を集めている途中とかだともっと複雑になるので、いわゆるテンプレを見て目標を決めて目標に向かって差し替え差し替えでやったほうが良いかと思います。

  • とーの Lv.1

    回答下さった方々ありがとうございます( .. ) 表示の戦力はあまりアテにならないという事ですね。理解しました。詳しい数値知りたいのでグラブル計算機使って見たいと思います。

退会したユーザー

戦力は飾りなので気にしなくて良いです。
多少戦力が落ちてでも属性に合った攻刃スキルを編成した方が、大抵火力は高くなります。
3凸武器と無凸武器くらいのステの違いがあればこの限りではないですが、そのあたりを細かく調べたければグラブル計算機などを使って下さい。

外部サイトの攻撃力計算機を使っておすすめ編成の時と攻刃武器を入れた時で比べてみるといいと思います
実際どちらがいいのかは最初のうちは攻刃武器を何本持っているかやスキルレベル、攻刃武器のステータスで変わってくると思うので

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
エイプリルフール(4/1~)
レジェフェス(~4/3)
紅紫の底に宿る意思(~4/6)
魔星の試練(3/25)
3/10アップデート
11周年関連記事
光古戦場(4/7~14)
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×