グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
奥義ダメに関するあれこれ
ある程度火力が出るようになると、奥義で硬直するより通常攻撃をする方が時間あたりのダメージが高い、という話をよく聞きますが、この場合どれくらいのダメージを想定しているのでしょうか。 体感としては 上限UPを何もつけてない:160~190万くらい 上限UPちょっとつけた:200万後半くらい 必殺とか上限UP両方:300万後半くらい 最終オクトーとか氷結の時のヴァルナリリィとか5凸バハ召喚とか:400万超 というような感覚なのですが、これは「通常攻撃で70万平均出ているなら、TAが出る見込みなら必殺を編成していない奥義くらいはダメージが出るので通常攻撃の方が効率がいい」という認識でいいのでしょうか? ご意見宜しくお願いします。
-
水終末の第三スキル、渾身か進境か
水終末の第三スキルを渾身と進境のどちらにするか迷っています。 石は両面ヴァルナ、装備は画像の通りでコスモス杖とカーオン杖が相手によってフィンブルやロペ琴と入れ替わったりします。 基礎火力を盛る渾身が推奨されているようですが、現在は水着カリオストロを入れた確定技巧編成を主に使用しているので、進境の奥義効果の追撃付与が水着カリオストロの会心効果と相性が良いのでは?と気になっています。 運用できる場面が限られているのは承知の上で、汎用性や総合力よりは水着カリオストロ入りの技巧編成と相性が良い方を選びたいと思っています。古戦場は画像の装備で挑む予定です。ご意見をお待ちしています。 (追加の質問になりますが、終末奥義効果の追撃はウォロのチェイサー、水着カリオストロの1アビ、サポアビとは共存しますよね…?)
-
クラリオン3本目について
水ブレグラ初参加の者です。 アビダメ上限UPのため、クラリオンは凸済3本目までは集める対象と聞きました。 ただ、凸済み1本と未凸が1本の段階で討伐章報酬とポイント報酬を最後まで取り切ってしまい、クラリオンの為に周回をするかを考えています。 そこで質問なのですが、クラリオンを3本編成する場合と言うのはどう言った状況が考えられるのでしょうか?クラリオンが無いと突破できない状況がもしあるのであれば教えて頂きたいです。
-
水クリティカル オメガ杖第二スキル
水クリティカル編成でオメガ杖を採用する際の第二スキルは何が良いでしょうか。 通常上限でいいですか?
-
黒猫
黒猫道士てどうゆう用途で使うんですか? 自分で使ったところ耐久型のやつかなって思ったんですけど (リミグリームニル、アンチラ、ニオ) ユリウスはおりゃん
-
火パ
マグナです どんな編成にすればいいでしょうか あとヘルエスとアンスリアとザルハメリナとイオがいます
-
風マグナ編成でこれから準備すべきこと
rank173で6thアニバチケで初めて課金した者です。無料ガチャで引いたアンチラがLv100になり、画像のような編成にラファエル2凸とジャッジメントSR3凸、ウォロ、グリームニル、アンチラ、最終ニオで、大体通常攻撃60万~70万、奥義300万というところでした。 わかってはいるけど素材などの関係で後回しになっているのが天使武器強化、ドラゴニック、終末5凸、ジャッジメントSSR化です。 それら以外で、今後高難易度で使うから用意、準備練習しておいたほうがいいという武器やキャラ、ジョブはありますでしょうか? 例えばユリウスの動きを覚えておいたほうがいいとか、一部では風は終末よりドラゴニック5凸を先に目指したほうがいいと言われていますが、その辺りです。ジョブで言えば、ほぼほぼウォロかベルセしか使い慣れていません。ご意見宜しくおねがいします。
-
コスモス
月1交換ってありますが二本いりませんよね?なぜでしょう?
-
エッケかオッケか
火古戦場に向けて強化しようと思っているんですけどアニラ持ってる人はオッケなのはわかるんですけどアニラもってない場合はそこまで差が無いのかあるのか教えて頂きたいです
-
ルシH ダメージが通らない
ルシHをしていると急にダメージが通らなくなり、奥義打っても貢献度0表示になったりします。後に通るようになるのでクリアは出来るのですが奥義ゲージ溜めるのが面倒なので原因が知りたいです。デバフリセットが原因なのでしょうか。ちなみに闇ハデスでウンハイル入れてます。