グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
タミンサリを編成にいれてますか?
こちらエデン3本、アーク1本、サティ1本、聖布の槍1本4凸があります。年越しの様子をみてアークを2本にしてほぼクリティカル確定編成にしようと思っています。 そこで質問なのですがアーク有り編成の中でタミンサリは現在でも有りなのでしょうか? アストラル武器とエデンで4本槍があるのでコスモス槍もある程度は上限突破の意味がある気がします。またhpもアーク2本でかなり上がると思うので、サプチケ+ダマヒヒ入れるか悩んでいます。
-
火メカニック
火メカニックの武器編成はコロ杖とオッケ(確定クリティカル)だと、どちらの方が良いのでしょうか?誰か教えてください。
-
火マグナ編成フルオート(添付画像の残り一枠について)
空き枠に入れる装備で一番ダメージが出るのは次のうちどれですか? 前提条件:石は両面5凸マグナ、ミカエルサン有り、主人公ランバージャック、キャラ編成はユイシスムゲンアテナ ①アストラル5凸(スキル2は考えない) ②ブレグラ剣(アビダメ含む) ③オッケ5本目 ④その他(朱雀やイクサバ等の上記以外の武器) フルオートのでex進境が最大まで伸びた状態を想定しているため、①以外だとは思うのですが計算機を使っても解らなかったので質問させて頂きます。
-
水着ゾーイはいません
水着ゾーイ持っていない初心者騎空士ですが コルル、もしくはプレデターをサプチケでとる必要ありますか?
-
サプチケについて
どの道サプで次々取得していくのでそこまで迷うものではないと思いますが 軽いのり程度にどれが良いと思いますか? ・フレイ(合体召喚で拾う日々にさよならしたい) ・テュポーン(アルバハ用に) ・火テレーズ(かわいい) ・風ユリウス(大体のPT入っててデバフ役強そう。グリチラで杖やってみたい) ・風ヴィーラ(かわいい) ・光セルエル(現状クリュ2T45万届くけど75トリガー来たら3Tかかってしまうので対策用に) ・光サラ(かわいい) ・闇ルナール(アーカルム用に) ・闇プレデター(メイン属性を闇にしたいので是非持っておきたい。闇レスラー楽しそう)
-
ゼノサジのしょーもない2択
ゼノサジ槍5凸とゼノサジ石4凸、古戦場をマグナ想定で取るならどちらが良いですか?素材を集め損なってしまい、どちらかしか取れない状況なんですが…因みに私は中の上がせいぜいの騎空士なので対抗馬のアストラルウェポンは未所持ですが恐らく4凸が限度です。ゼノサジ拳4凸は持ってます。 (大概の人は槍って言うと思いますが念のための質問)
-
アーカルムでのトレハンについて
Youtubeでアーカルム探索は文書が不要で有れば3ー3,6ー3のボスと、!で出る無属性敵と、ミミック以外トレハン不要って話を聞いたんですが本当でしょうか?(団サポの風見鶏と滴orエッセルで他は十分との事) コメントで見ただけなので、そういう記載のある攻略サイトとかも教えて頂けると助かります。
-
今後の覚醒素材
あすとら、マグナ2あにま、6竜あにま? あたりはあると思うんですが他になりそうなのありますか? 虚無な時とか半額ん時にまとめてやりたいので
-
2019パンフレットなどの十天衆最終について
2019パンフレットで貰える欠片50とあわせて最終1本でヒヒ2個コースできるのでしょうか? また、こくうしんしんで貰えた十天衆+最終1本or属性変更10本でヒヒ1、2個コースいけますか? 以前、ここのQ&Aでこくうしんしんで貰えた十天衆は40箱とらないとヒヒ2個コースできないよ、みたいなのを見た気がしたので質問させていただきました
-
初十天衆最終キャラについて
闇古戦場に向けてシスを最終させようと思っているのですが初最終はシスで大丈夫でしょうか?(優先度や古戦場以外での使用について) 前回の古戦場の時に思ったのですが頑張って肉集め編成を作れたとしても肉を消化しきれずに箱だけ掘って終わってしまうのは勿体なと思い...次回の闇古戦場はhell(フルオート)など出来るよう準備を進めてる途中に思った事があるので質問させて頂きました ①シスはフルオートやhell編成に入りますか?(その場合はニーアがセットじゃないと真価を発揮しないのか?) ②現在シエテ.ニオ.オクトー.サラーサ所持 闇古戦場でソーンとフュンフを取得しようと思っています...次回でソーン最終をしようと思っています(シス以外のキャラを最終させた方が良いのか?) ③闇古戦場へのモチベが高い為シスにヒヒ3個コースで最終しようと思っています(ヒヒ3個についての賛否は見てあります...) 長くなってしまってすみません 簡潔にまとめると初最終はシスで大丈夫でしょうか?という質問です