グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
ディスペアー
ハデス編成に、ディスペアー4凸入りますか? あくまでつなぎの役割ですが…
-
これらのキャラ・装備でどういった水編成を作るべきですか?
始めて2か月ほどです。ランクは150まで上げました キャラ:https://gyazo.com/408f72c1616851ffc6680ab3fc248766 武器:https://gyazo.com/bf1cd6e35cdc7f6848514256a72d7ee9 (画像には無いですが杉玉無凸が1つ倉庫にあります) 石:使えそうなガチャ産のものは無凸鰹とサブ用のゴブロ3凸程度 ジョブ4EX2:ベルセ・カオル・クリュ・剣豪 目的としては水古戦場でワンパンとまで行かずとも楽に周回したいというのがあります。 最適解は恐らく鰹剣豪だとおもうのですが、金剛を次古戦場で1+アーカルムで後9万pt貯めて3つ交換と考えると間に合うのか心配です。 それ以上に杉玉もダマも足りないのでは?と思っています オメガ刀は土剣豪でサブに入れるため、将来使うかもと水にしただけです。 土古戦場はオクトー44+加入分4としか考えていません。加入ならウーノよりは汎用性ありそうなシエテにしようかなと思っています オススメ・目指すべき編成を教えていただければ幸いです。
-
シヴァ石などの攻撃UP1回について
攻撃UP1回の1回の定義がわかりません 例えばシヴァ召喚後、剣豪の3回攻撃を含めたフルチェインは主人公の通常攻撃も攻撃が上がりますか? つまり攻撃UPの対象は召喚後の1アビリティor1ターン分全ての攻撃行動(通常・奥義・追撃・チェイン等全て)であっていますか?
-
ClassⅣジョブについて
スパルタ、セージ、カオスルーダーのどれをとるか迷ってます。この中から1つ取るとしたらどれですか?
-
土ベルセルクの武器編成について
5周年から始めた者です 土古戦場でAT中1550万を目標にしています https://gyazo.com/36b3777dcf26eb160412db5e77261cec https://gyazo.com/05205dae24e480e7c7e87548d90e0757 ※斧3凸+2凸・オメガ連撃+奥義・終末チェンバ キャラ:ジーク・アレーティア・ブロ この編成がAT中一番ダメが出ます(1600万くらい) その他キャラ:サラーサ・メドゥ・カリオストロ・ハレゼナ その他ジョブ:クリュ・剣豪・メカ・カオル・剣聖 質問:この編成で変えた方がいいところ・他のオススメ編成はありますか? 通常枠として攻撃力の高い三斧をとりあえず入れてます。オメガが通常枠やらと聞いたことがあるのですが方陣のユグ剣3凸あたりにした方がいいですか? オメガ刀を入れるなら主人公の得意武器も考え、剣にした方がいいはずですが、オクトー最終を加入させ金重剣豪に移りたいので作りました ゴブ斧は風が弱く、苦戦しています。最優先ですべきことがこれらの4凸でしょうか…?恐らく突っ込まれると思いますが許してください
-
初アルバハHL 土マグナ
土有利古戦場が近いのと、土の装備が整ってきたこともあり、古戦場までにオメガ武器を作成したいと考え始めました。 現在のランクは182 使えそうなキャラは最終オクトー、ブローディア、ヤイア、サラ、ラスティナ 武器は土無垢剣、ゴブロ刀4凸5本、ゴブロ斧4凸3本、終末4凸、フツルス、ゼノウォフ剣4凸、ゼノウォフ琴4凸、ユグ弓4凸 石はバハ4凸、シヴァ3凸、ウリエル無凸、黒麒麟3凸、トール1凸、アテナ無凸2体、ルシ無凸、テュポーン1凸 メインにウォフ剣を持ったスパルタで行くつもりです。 石はメインユグにフレゴブロでサブにシヴァ、バハ、トール、ウリエルで編成しようと思うのですが、ダメでしょうか? ルシフェルを急いで4凸した方がいいでしょうか? サプチケと金剛使って無理してテュポーン4凸した方がいいでしょうか? 最終ソーンも持っておらずシュヴァ剣も4本しかないので光ではまだ無理そうですので、土が一番可能性がある気がするのですが、自発でもやめた方がいいですか? 画像は取り敢えず組んだものでまだあまり吟味しておらず、プラスも振ってません。 長くなりましだが、アドバイスよろしくお願いします。
-
光パHPが3万超えません。
ランク179の騎空士です。 スパルタでHP1000リミボや剣得意ボーナスに振って、 ガ剣6本でも何故か主人公以外のHPが3万超えません。 召喚石HPは3290(ルシ4凸、トール無凸、アテナ無凸×2) 団員やツイッターのフォロワーさんに同じ装備、またガ剣5の編成など見せていただいたのですが、皆さんHPが余裕で3万超えてます。 召喚石も無凸のものを混ぜてもらっても5千ぐらい差がありました。 原因がわからないのですか、究明できる方はいらっしゃいますか? ご返答お待ちしております。
-
ヴァルナ編成での確定クリティカル
通常技巧の仕様が変更となり、今後技巧大の武器が実装されれば確定クリティカルが狙えるようになりました(といってもほぼほぼリミテッドなどでしょうが) 一定貢献度を稼ぐだけなら杉玉ロペ琴の奥義特価で十分なのでしょうが、例えばできるだけ貢献度を稼ぐなら、もし技巧大の武器が実装された場合は例えば メイン杉玉、ロペ琴、天使、ゼノ(虚空)、終末、フィンブル?、オメガ、技巧大3本 のような編成で通常攻撃主体で攻める、というような編成もワンチャンあり得るのでしょうか? 仮定に仮定を重ねることになりますが、今後オベロンやエッケに4凸が来たときに(これは多分あると思ってる)、技巧大を2本にして、ロペ琴やフィンブルを抜いてオベロンを入れて、ほぼほぼクリティカル状態で連撃とHPを盛る、とかできたら気持ちいいなあ、と身勝手な妄想をしています。 皆さんどう思いますか?
-
アルバハhlのくるりん金箱
オメガユニットは2個確定ドロップですか?
-
土アルバハについて質問
土属性でのアルバハについていくつか質問させていただきたいです 1.キャラ編成について、最終十天2人は入れようと思って いるのですが、ゴブロもカインもサラもおらず残りの メンバーが決まりません。おすすめキャラがありまし たら教えていただきたいです。 2.石について、メインユグ、フレゴブロ、シヴァ、ルシ トールまでは決まったのですが、残り一枠が無凸ゴブロ 無凸グリムで迷っています。ただ両方とも使い所もわか らず何となく選んだだけですのでステ石(3凸グランデ) でもいいのかなとも思ったり...。どれがいいか良ければ おすすめを教えていただきたいです。 3.今まで団員と休日にしかやっていなかったため、速度 が1戦10分ほどと遅いペースで安定重視でやっていた ため早いペースに不慣れなのですが、気をつけるポイ ントなどがあれば教えていただきたいです。 武器編成は添付画像の通りです。 よろしくおねがいしますm(_ _)m