グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヴァルナ編成での確定クリティカル
通常技巧の仕様が変更となり、今後技巧大の武器が実装されれば確定クリティカルが狙えるようになりました(といってもほぼほぼリミテッドなどでしょうが)
一定貢献度を稼ぐだけなら杉玉ロペ琴の奥義特価で十分なのでしょうが、例えばできるだけ貢献度を稼ぐなら、もし技巧大の武器が実装された場合は例えば
メイン杉玉、ロペ琴、天使、ゼノ(虚空)、終末、フィンブル?、オメガ、技巧大3本
のような編成で通常攻撃主体で攻める、というような編成もワンチャンあり得るのでしょうか?
仮定に仮定を重ねることになりますが、今後オベロンやエッケに4凸が来たときに(これは多分あると思ってる)、技巧大を2本にして、ロペ琴やフィンブルを抜いてオベロンを入れて、ほぼほぼクリティカル状態で連撃とHPを盛る、とかできたら気持ちいいなあ、と身勝手な妄想をしています。
皆さんどう思いますか?
これまでの回答一覧 (3)
グリム琴やブロ斧の何が強いって別枠を埋めつつ攻刃以外で火力を盛れる点であって、このお陰でバフの乗りがいいとか、攻刃スキルが飽和して伸びが悪くなるとかを解消出来るのが良いのです。
なのでリミ武器によく見られる攻刃III+何かの組み合わせの技巧大ってそんなに強くないんですよね。
両面で3本積んでも数値にしてたった50%ですからね、バフの乗りも悪くなりますし渾身大とか付いてる方が余程火力伸びます。
まぁフィンブルのあるヴァルナ的にはアリなんでしょうか。
グリム槍やフェリ琴見ても別枠+技巧が付く可能性は結構低めです。
付くなら第一スキルが技巧大(特大)で、第2スキルに適当な調整スキルとかそんな組み合わせになるでしょう。
あと、技巧が付くと、非有利相手の火力がカスになります。
神石でそんな編成は自分なら作りたくないですね。
今後の事は分かりません。
来るといいですね。
俺はそれより水の杖パ、風の召喚獣パに期待してます。
今まで外れ扱いだったマグナ2武器が見直される可能性。
水杖キャラや風召喚獣限定強化の武器達です。
水賢者強化や、ナタクプレイアブル化(願望より妄想)
などで、趣味枠超える強さに…ならないか。
ヴァジラ率いる剣豪や、十天+アンチラが強い風パの
下位互換な内は期待できそうにないですね。
リリィ、マリア、ロペとか、
ティアマト、グリームニル、ナタク(実装されたら)とか
それなりには行けそうな気もしてますけどね。
話がズレてすみません。
技巧大に対するスレ主さんの願望も似たり寄ったり。
来てみなきゃ、使われなきゃ分からない話です。
技巧関連は新しいリミ武器できますよ
そのために仕様変更したみたいなとこあるでしょうし
いまのとこもう水のリミ武器に欲しいものあんまないですからね
フォリア武器かロペ武器に刹那大みたいなのがくるのかなーって
なるほど。例えばアルバハHLに水で挑むような場合の火力が大幅に落ちてしまうわけですね。わざわざ労力をかけて組むほどの価値のある編成にはならなそうですね……。