質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

解決済みの質問(グランブルーファンタジー)

  • 討滅戦召喚石どうしてますか?

    討滅戦の召喚石は基本的にエレメント化すると思うのですが、それに関していくつか質問が出てきたので質問します。(エレメント化については個人の考え方もあるので、ただ一つの正解を求めてるというよりは、自分ならこうするみたいな感じのアドバイスが欲しいです。) 質問1、討滅戦の召喚石を全て交換し終えると月に1回討滅戦の召喚石が新たに補充されますが、その召喚石はその都度交換しているのですか? 質問2、討滅戦召喚石は4凸にしてから砕くとエレメントが10数個増えるのですが、皆さんは4凸してから砕く派ですか? 質問3、そもそもエレメント集めのために意識して特別な事は何かしていますか?

  • ゼウス移行かハデス移行か

    観覧ありがとうございます タイトル通りで光か闇の神石移行を考えております。 もしよければアドバイス、皆さんの神石編成での使用感などお聞きしたいです。 目的、マグナで気になった点 ・光は剣並べてソーンバフでやっていますが、短期戦でどうしてもワンテンポモタついてしまいます。神石で解消されるならいいかなと思ってます。 ・闇はコンジャクして初回から全力疾走してるのでが、背水がイマイチ苦手で中期、長期戦気味になると割とモタついてしまう。 闇は渾身を目指すので苦手なとこ埋めれればと思ってます。 古戦場、イベント周回、共闘連戦が主です。 バハはもうすぐ挑戦予定、ルシはいつかしたいが今はまだ考えてません。 リミ武器 ・光武器 エデン2本、サティ1本、ガンバン4本 ・闇武器 フォールン4本 かなり雑ですがキャラは 光はソーン最終、クビラ有、フュンフ無し 闇はバレクラ、フェリ、シス無し、ニーア取得予定 好きな属性からと言われたらそこまでですが、よろしければなにかアドバイスをいただけたらなと思います。 長々読んでくださりありがとうございました。

  • 火古戦場での天星器選び

    前回の初古戦場でオクトー(最終)とサラーサ(非最終)を加入させることができました 今回で加入させたい候補がシエテ・ニオ・ソーンなのですが48箱掘って1天最終1天非最終加入させるとしたら誰々がよいでしょうか? 個人的観点で言うと シエテ…非最終でも立ってるだけで奥義1.5倍で他属性でも使えそう 最終で使い勝手もよくなり黄龍担ぐと3連フルチェできるのはかなり魅力 ニオ…非最終ではあまり使いどころがなさそうで、最終前提だけどデバフ成功率UP、特殊強化、昏睡とバッファーとしてピカ一 ソーン…こちらも最終前提だが麻痺役⁺強力な奥義効果 高難易度では麻痺が効かないことも多いが麻痺役としてやれることがとても増える ただ現状マルチなら他の人に任せられることが多い気がする 風と光の武器編成画像を載せておきます ヴィントホーゼとアンチラはいません

  • 火古戦場EX周回かEX+周回か

    いつも回答ありがとうございます!今回は直近まで迫った火古戦場についての質問です。 先日のブレグラのおかげでEXのワンキルポチ数がグッと減り「ん?これ旧チャートにちょっと足したらEX+いけへん?」とやってみたら出来てしまったのですがポチ数の差がかなり微妙になったのでこの質問をした次第です。 武器は以前の「ウシュム何本掘る?」に添付した画像にウシュム2本足しただけなので割愛。キャラはどちらも下記画像です。チャートはそれぞれ(文字数の関係上略しますが察して頂ければ) EX:ル2→ラ3→ツ2→主デ→主ア→召B→攻撃の5ポチ1召喚 EX+:ル2→ラ2→ラ3→ツ2→主デ→主ア→召A→召B→攻撃の6ポチ2召喚 となってます。召喚の内訳はAはコロマグ4凸、Bはフレンドのシヴァです。 1日2~3時間程のプレイ時間だと1ポチ1召喚の差はどれぐらい響くのかなぁ?と思ったのでそれならEX+の方がとかEXでいいぞとか教えて頂けると幸いです。

  • アルバハHLって

    トール無いと参加しちゃだめですか?

  • 光ハイランダーについて

    現在、ゼウスハイランダーで試行錯誤しています。終末4凸、スター4凸、黄竜拳4凸、シュバ剣4凸、+99無しとまだまだ甘い編成ですが、80万台まで通常ダメが到達しました。 ヘクトルの渾身弓を入れたら、まだダメは上がるでしょうか?最高87万まで行ったことはありますが、正直上限に行っている気がします。 ちなみにパーティは アプサラス、ヴィーラ、ジュリエット、イオ 石は ゼウス、ルシフェル、オーディン、シヴァ、スターです。

  • 火古戦場 最終エッセルがいない場合のオススメジョブは何ですか?

    次の火古戦場【hel】に向けてパーティを組んでいるのですが、 最終エッセルがいない場合のオススメジョブがわかりません。 教えていただけないでしょうか。95helをソロ想定です。 参考に所持キャラ及び所持武器画像添付します。

  • 古戦場で違う種類の天星器を入手することは可能でしょうか?

    いつもお世話になっております。新米騎空士です タイトル通りなのですが、攻略サイトに「一度だけ天星器の種類を変更することが可能」との記載があるのですが、イマイチ分からない部分があったのでお聞きしたいと思います。 例えば、私は今回の古戦場でニオを取得する予定なのですが、可能であればオクトーも取得したいと考えています。その場合、最初に八命切を4本分確保しておき、その後に天星器の種類を九界琴に変更して4本分を確保すればニオを取得することが出来るのでしょうか? 質問の流れをまとめると、 1.八命切を4本分取得する 2.天星器の種類を変更する 3.九界琴を4本分取得する ↑上記は可能でしょうか?初歩的な質問ですみません!(T_T) 最後に、十天衆を確保する上で今からでもやっておくべきことがあればアドバイス願います。よろしくお願いいたします!

  • 水確定クリティカル組み合わせについて

    水クリティカル編成の技巧(大中小)武器の組み合わせ例について質問です。 いくつかサイトを回ってみたのですが、 クリティカル率アップアビを持っている杖パキャラ編成を同じページに記載しているサイトでも、 武器だけで確定を実現する例しか見当たらず、 探し方が悪いのかキャラのアビ使用を踏まえた武器編成例は見つけられませんでした。 両面で水着カリオストロと水着エウロペのクリティカル率アップアビを交互に使用すれば、 アビ効果中限定ですが、技巧(大)技巧(中)1本づつくらいでいいんじゃないかな~と 安易に太歳精弓へダマを突っ込もうと考えていた私の認識がどうやら間違っていると思われるのですが、 どうかご教授いただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ルシファーHL 土パの編成について質問があります。

    現在、土パはマグナ編成で攻略をするか、神石編成で攻略するか迷っています。 召喚石はバハ5凸・ウリ無凸・アテナ無凸・ルシ5凸・ディスペル無凸等々の中から適宜選ぼうと思っています。 。 土マグナ編成は、メインにウォフ剣でクリンゲ4凸×4・ホルン4凸×3・終末4凸・バハ武器です。 神石編成は、メインにウォフ剣でエーケイ4凸・一期2凸・刀鏡2凸・白虎邪・バンカー2凸・マグナ剣5凸・終末4凸・ヴィジョン・@1個は未定です。 ティタに金剛使用予定。 完凸してない武器にはダマ使用予定になります。 カイム有となります。 使用キャラはオクトー・ブロ・サラーサ・サラ・カイムの予定です。 水着ヴィーラは未所持です。 この場合はルシファーHL攻略においてどちらの方が攻略難易度が低いでしょうか?(安定して攻略できますでしょうか?) いずれは土ハイランダー編成を考えているためダマや金剛使用は大丈夫です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
Night Pareidolia(4/28~)
四象降臨(~28)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×