グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
ウーフとレニーをよく使う方
何番手に配置してるか教えて
-
初十天最終について
素材がたまったため初めて十天最終をしようと考えています。 今までは古戦場に合わせて装備等を強化してきたため 初の十天最終も次の古戦場に合わせてシエテにしようと思いましたが、初十天最終は高難易度でも使えるソーンを推奨する意見が多く見られたため迷っています。 今最終するとしたらソーンとシエテのどちらがおすすめになるでしょうか、回答いただければ幸いです。
-
フツルス化
装備中でベースとして選べない時、何が原因なのか考えられること全て教えていただけないでしょうか。 装備は全部外しており、未確認バトル、アーカルムは確認しました
-
闇のキャラ編成について
闇をオメガ剣編成にしようと思うのですが、イマイチどのキャラをメインに入れたらいいのかよく分からないのです。闇の剣得意キャラの画像を添付しておくので良ければアドバイス宜しくお願い致します。
-
ポーションの効果
光古戦場お疲れ様でした。古戦場のために光マグナをほぼ完成させ、HPがかなり上がったので周回しながら疑問に思ったのですが、ポーション、オルポの効果量ってどうなってるんですか?見たところ上限無しの最大HP参照の様な気がするのですが、調べてみても見当たらないので教えて下さい。また古戦場専用のオルポやアーカルムのオルポとかも同じ効果量なんですかね?
-
闇神石編成のメイン石
いま、闇編成でハデスハイランダーしようと思っているのですが、メインはバハムートとハデスどちらの方が良いですか?
-
十天衆の素材で質問があります。
今回十天衆の加入を目指しているランク106です。 現在十天衆の二王弓を解放させている最中で、現在アニマ100個の所で足踏みをしています。(当然1本目です泣) 44箱コースではなく8箱コースで加入させようと思い、8箱開けてLv100の二王弓を2つgetしたのですが、2つ目の弓の属性解放は同じ属性である必要はないですよね? 色々な記事を見たんですが44箱コースのことばかりで、自分に自信が持てなかったので質問させてもらいました。 また、8箱コースだと2個共ラストまで解放させた二王弓を、エレメントのためにどちらも砕くという認識であってますか?(もし違っていたら教えてください、お願いします)
-
水でのルシHL挑戦を目指して
rank166の無課金勢です。 全属性平均的にのんびりやっているのですが、その中でも水が一番早くルシHLに挑戦できそうかなあ、とは思っています。 現在装備は画像のような感じで、主にリリィ、アルタイル、エウロペで遊んでいます。ルシHLの場合はオメガ杖や虚空杖などいくらか入れ替わるとは思いますが。 詳しい攻略(手順や用意する石)は先の話として、今からこれだけは最低限用意すべきというものは ・水ローズ武器 ・七星剣orミュルグレス(ほぼミュル必須?) ・カトル最終(リリィエウロペがいれば最終ウーノは代用可能?) ・守護+攻刃武器何か(リリィの開放杖のようなもの) というようなもので合っているでしょうか?他にこれは無課金で入手できるから今のうちからコツコツ準備しておけ、というようなものがあればアドバイス宜しくおねがいします。
-
ヴァジラさま
今無課金でヴァジラ欲しさに石を結構貯めて218連分引けるようになったんですけど、ここからあと大体80連貯めるのって最初のヴァジラガチャにはとても間に合わないじゃないですか。 ここはぐっと堪えようと思うんですが、2月以降のヴァジラ排出って一番近くて何月あたりに来ると思いますか。
-
メタトロン石の編成について
現在メタトロン石(無凸)が2つあるのですが、メインにシュヴァ石(3凸)を使ってます。 シュヴァ石の4凸が難しい(メタトロンのアニマでない)のですが、 この場合メタトロン無凸をメインとサブに入れる編成の方が強くなりますか? それともシュヴァ3凸をメイン、メタトロン1凸をサブというようにした方が強いですか? 編成のご意見お願いします