グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
ベルゼバブ、ケイオスレギオンを耐える方法(風)
実装から数日が経ち、私自身も何度かクリアは済ませていますがバブさんの特殊で一番悩ましいのがレギオンです。 特に後半戦になってくるとチェンバでしか特殊を解除出来ないため間に合わなくなった時にこれをどうやって耐えるかは把握しておきたいなぁと思う所存です。(特に6人マルチはそのうちソロトライも出てくると思うのでそちらも視野に入れたい) 現状メンツ:トメ、リミモニ、チラ、シエテ 裏:カッツェ 無難に避けられそうなのはカッツェ3+チラ奥義で抜けられそうですけどそうすると編成どうするかなという問題…その他皆様が対策している事があれば教えて頂きたいです。
-
5.29発売の画集について
タイトル通りなのですが、GRAPHIC ARCHIVE VIとGRAPHIC ARCHIVE VI EXTRA WORKSの違いがわかりません。 アマゾンでEXTRAの方は3600円で270ページで、EXじゃないほうは4700円でで420ページらしいのですがどっちを買えばいいんでしょう?
-
サポート召喚石の加護
サポート召喚石にフレンドの4凸カグヤを選択してエクストラのソロクエストに入って、開始直後にアプリ落としてから3時間ほど経った後にクエストを再開したのですがカグヤの自動復活効果が消えていました。 これは仕様でしょうか?何時間か以内にクリアしないと加護が消えるのですか?
-
全属性マグナ2での6竜難易度
初めまして。 全属性マグナ2完成程度、10天無しと仮定して、 その戦力で6竜と戦った場合に、どの6竜が簡単か教えて欲しいです。 出来れば順位があればなお嬉しく思います。 宜しくお願いします。
-
マルチ共闘連戦部屋
共闘連戦部屋で部屋主で連戦してる時、開始ボタンを押してくれないでなかなか始まらない時があります。その時押さない人を直ぐ蹴った方がいいですか?迷ってると他の人が退出してしまいます。
-
火古戦場に向けて
火有利古戦場にて使えるフルオートパーティについて分からなくなってきたので質問させていただきます! 今のところ火ドラゴニックウェポン(火エレが足りなくてまだ交換出来ていません)を握ったランバージャックを想定しているのですが、虚空槍を入れるかオメガ槍を入れるかで迷っています。 一応、シヴァ、アニラ、アテナの槍得意三人衆は持っています。 虚空槍を入れたら刀得意なユイシスや火ジークなんかも入れられて編成の幅が広がるのかなぁなんて思ったりしていますが、オメガ武器のスキルによる連撃盛りがなくてもいいのかとも思います。 画像では上限解放がまだまだでアレですが、これから頑張って凸っていくつもりです。 回答どうかよろしくお願いします!!
-
光 マグナ
光マグナ編成について相談です。 取り敢えずは基本となる形を組めたのですが、ここから強化するとなると終末5凸、天司武器4凸、シュヴァ剣5凸とかでしょうか?
-
火属性マグナ編成について
今これで基本的に戦っているのですが、コロ杖3凸はオッケ3凸方がいいでしょうか?オッケの方がいいって聞くような気もするのですが予測ダメージだとコロ杖3凸の方が出てよく分かりません。また朱雀剣もステは高いが上限が出てないと思うので(確認の方法はわかりません)微妙?どういう組み方が適切か分からないのでご教授お願いします。
-
土古戦場に向けて
古戦場に向けて土属性の強化をし始めました。 直近の古戦場では、オクトーとエッセルどちらを取るか悩んでいます。 画像のキャラ編成であれば、未最終オクトーを入れた方が、周回効率は上がるのでしょうか。 ただ、武器編成に無垢剣を入れているので、オクトーだと火力が下がる気がしています。 無垢刀は未所持で、取得の目処も立っていません。 無垢剣の編成であっても、周回効率が少しでも上がるなら取ろうと思っています。 周回効率が上がるかどうか、教えて頂けたら幸いです。
-
ダマスカス投入先について
現在ランク175。マグナ2はほぼ完成しています。 現状の属性ごとの装備、キャラ状況としては 光 マグナ編成 終末4凸 ゼウス4凸所持 ルシオ リミヴィーラ クビラ ハーマー リミノアなど 闇 神石ハイランダー 終末4凸 (四天刃 フォールン グラム4凸 セレ爪 リボン1凸 天秤 麒麟弓 終末4凸 虚空剣 天司) 最終シス 水ゾ バレクラ オリヴィエなど ニーアが今週中にとれそうです。 個人的には ①アーク2本とエデン2本でゼウス編成を始める ②フォールン3本で渾身編成を始める の2つかなと考えています。 有識者の皆さまの意見を頂けると幸いです。