グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
勲章
勲章は次回に持ち越し可能ですか?
-
アグニス編成の相談と周年サプチケでミムメモを取るかクリメアを取るか
土キャラはマキラ、カイム、ゼタラガ、等 イクサバ、悪滅、ベネ、絶拳 のリミ武器4本確定クリハイランダーで行こうかと思っています 火キャラはメーテラ、エッセル、アニラ、ユイシス、アラナン等 しかしアラナン砲の要であるミムメモがいないのですが、アグニスへの移行はやめておいた方がいいですかね? もし、ミムメモを取らなければいけないとなると一つ弊害が出てきまして、クリメアの存在です。 現在、ハデスでつよばはフルオートのヒヒ掘りを行っているのですが、ティタでのサンダルヒヒ掘りの方が強いという話を聞き、そちらへの目移りも、し始めています。武器編成はできているのですが、サンダルがいないので石が貯まるまで待たなければならないです。フルオートならマキラ、ゼタラガ、サンダルでいいらしいのですが、手動ですぐ終わらせたいならゼタラガ枠をクリメアに変えるべきとのことで非常に悩んでいます ミムメモが必須なのであればミムメモという選択肢を取りたいと思います もしミムメモがいなくとも前述したキャラでそれなりに戦えるのであればクリメアを取りたいと思っております 有識者の方、アドバイスよろしくお願いします!
-
グラフェス2021のパンフレット届きました?
特典の十天最終セットをあてにしているため、 次の古戦場までに間に合うなら、今回はエッセルを、 間に合わないならシエテを最終しようと思ってるのですが、未だ届かず迷ってます。
-
属性攻撃力UPについてのあれこれ
エーテリアルプラスでフェザーに光属性攻撃力UP17%がついたので、結構いいのを引いたんじゃないかと思って色々調べてみたのですが ・フェザー個人に常に属性バフがついている状態なので、両面にしたときの火力の伸びがフェザーだけよくなる。 ・リミジャンヌのサポアビは適用されて、この効果量を常に引き上げてくれる。 という感じの仕様であっているでしょうか?指輪で渾身+7も引けたのでそこそこ良い結果ではないのかと思うのですが…… ご意見よろしくおねがいします
-
プレゼントBOX
プレゼントBOX内のスキルLvを見分ける方法はありますか?スキルマイベで出たのとその他の見分けが付かずに困っています。
-
予測ダメージ
予測ダメージ58万と出ていますが実際殴ってみると63万ダメージくらいでます。これはなぜですか? また、終末はCB上限より通常上限の方がいいですか?(通常上限にしたら火力が70まんになりますか?)
-
真面目な質問です
イーウィア ビークの素体迷ってます どれにすればいいですか? (2列目のやつは、4凸済み)
-
リサイクルについて
SR武器をリサイクルしたPtでSSR武器のスキル上げはできますか?
-
リセマラ勢、古戦場に向けて
グラブルの装備診断です。 ①目標 古戦場2100万ワンパン ②現状 ランク114 メカニック 光クラリス(LBクリのみ) 水着ノイシュ(LB弱化クリのみ) シロウ(LB奥義ダメ上限、奥義ダメ) (ロボミ、フェリもいるがノイシュ、シロウのほうがダメージが高かったです) LBは 武器 シュバ剣凸5×1 凸4×2 シュバ銃凸3×1 シュバ楽器凸3×2 ロボミイベント攻刃EX斧×1SL 黄龍拳凸4×1 SL12 バハ短剣SL7 天使SSR(ハープオブハルワアルム)SL9 記載のないスキルレベルはすべてMAX 召喚石は光マグナ凸3とその他攻撃力が高い物。ベリアル凸4あり。フレは凸ルシフェル想定 これでチュートリアルのエクストリーム木人+でフルオート1t 1700万~1800万程度です。 倉庫に凸2シュバ剣あり(栄誉で凸4までいけます) コスモス剣(ランク的に凸4できない)、黄龍槍凸4があります。シュバ剣凸4の1本と黄龍拳はレベル110程度です。 ここはこうしたほうがいいよってお知恵を貸してください。
-
六龍HLのやり方について
アルバハHLソロがある程度できるようになり、ルシファーHLへ挑む前に六龍HLで武器が入手しやすい自発オンリーで行ってます。 様々な動画を見るとフルオートでも勝てる可能性はあるものの、そのための武器編成や運ゲー要素が絡んでしまうため結局普通にやった方が安定しています。 現在欠かさずやっているのはイーウィヤとフェディエルの2体です。 フェディエルはガイゼンボーガでのソロ討伐が安定していてイオ砲編成は救援での副産物狙いレベルでダメージの伸び幅を試している最中です。 イーウィヤはマッハ3対策のジークフリートや回復頻度が多いキャラが揃っているので竜の巣もなんとか突破できています。 願望としてはフェディエル以外フルオートで青箱ラインまで到達できなくてもいいのでなるべく一度だけ救援を使わずに倒してみたいという考えです。 自分の現状は土、水、闇のみ神石編成が出来ていますが、リミ武器染めの難易度が高い火、風、光はマグナで頑張っているつもりです。 六龍HLに挑むにはどういったやり方が最適なのでしょうか? 実際に武器を3凸まで集めた方の意見を聞いてみたいです。