グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
メドゥーサHL参戦ラインと色々な編成について
いつも回答ありがとうございます!今回はそろそろプシュケーが欲しくなってきたので6人HLに挑んでみたいと思い質問します。 現状1番育ってるのが風なのでここを足掛かりとしてメドゥーサHLから挑んでいきたいと思ってるのですが画像ぐらいの装備編成でも足でまといにはならないでしょうか?ティア銃の凸状況は ・無凸1本 ・3凸4本 ・4凸1本 となってます。 主人公のジョブはデバフ役としてカオルかエリュシオンを想定していてカオルならこのまま、エリュシオンなら九界琴をメインに据えてバハ剣outさせてリユニオンをサブに移行させる予定です。 キャラは石化がうざそうなのでスカーサハ(最終)、リーシャ(リミテッドVer)、レナ(最終)を想定してますがバハ剣を抜くならコルワもありなのかな?と思ってます。 召喚石は有用そうなのだとグリームニル無凸(メイン石)、フレイ無凸、土鞄3凸、ゴブロ無凸辺りはありますが(あとはアテナ無凸、風鞄3凸辺りも一応あります)全てぶち込んどいてOKでしょうか? ごちゃごちゃとした質問ですが教えて頂ければ幸いです。
-
火パのターン回しについて
最近天井してアニラを迎えたのですが、アニラマグナの動きで迷っています 普段コロxシヴァ イフ斧ベルセルク(ミスト、アマブレ、レイジ)、テレーズ、スツルム、アニラのサブオメガのオッケでやってます アニラ3アビ、4アビはどのタイミングで打つのが良いのですか? リキャスト毎でいいのですか?それともレイジと分ける方がいいんですかね? 火有利古戦場までに慣れておきたいので教えていただきたいです
-
リミ武器4凸について
先日エタラヴにするか、パラゾにするか相談させて頂き、エタラヴを凸る事に決めました。 最終上限解放に足りない素材はプシュケーとエレメントだけです。 一般的に最終上限解放にダマを使うのは勿体無いので、素材を使ってするものだと思うのですが、エレメントに関してはドロップSSR武器のエレメント化や、ガチャSRに玉鋼で3凸してからエレメント化するのがいいようなのですが、玉鋼って気軽に使っちゃっていいんでしょうか? 無課金微課金ではよく銃エレメントが不足するので、そちらに玉鋼を使用する事が推奨されているようですが…。 ちなみにガチャSR短剣は10本程(カジノ武器はまだ交換してません)、玉鋼は32個ありました。 今後どれ位玉鋼が必要になるのかがイマイチイメージ出来ないので、使用していいのかどうかが分かりません。 使っていいのかアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。
-
デビルの4凸とサンのSSR化どちらがいいか?
いまSSRデビルとSR3凸のサンを持っています。 火古戦場に向けて強化しようと思うのですが、時間的にどちらか片方しか強化できません。 どちらを強化する方がいいと思いますか?
-
ブローディアの立ち絵
前回の10連無料ガチャ期間にブローディアを手に入れました 数日後凛々しい姿から愉快な姿になったまま今日まで戻りません どのクエストに連れていっても姿が戻りません どうしたら戻りますか?
-
火属性マグナ編成の育成
ランク130の無課金プレイヤーです。 古戦場とゼノサジに向けて火を育てているのですが 次に何を優先すべきか迷っています。 運良くアニラ引けたのでバハ剣を作るのは確定として、 ・オッケ収集 ・シヴァに通ってシミター収集&コロマグ四凸 ・プシュケー集めてコロ杖四凸 ・アーカルムでサン、デビル作成 ・無垢武器の作成 効率よく強くなるにはどこから手を付けるべきでしょうか?(挙げていないものでも構いません) よろしければオススメの編成なども教えていただけると幸いです。 所持キャラと武器編成は画像の通りです (コロ杖8本とシミター1本倉庫、火四天刃作成可能、アグニスとシヴァ無所持)
-
剣豪かグローリーか
私はランク130台の無課金騎空士で、渾身寄りの渾身&背水アグニス編成を作っており、メインはイクサバを握るつもりで考えてます。 噂に聞くイクサバ剣豪を考えての想定なのですが、グローリーもまた優秀だという話を聞いた事があり迷ってます。 (どちらも未取得な為使い勝手等が分からないのに加え、どちらか1つの取得で済ませたいので…) 古戦場とかでの使用を主にの想定で、連撃は他で用意するのを前提にイクサバをメインで握るならどちらのジョブが良いのでしょうか? メイン武器に握る武器としては他に考えるならゼノイフ刀、斧などがあるのでそもそもジョブや武器をこうした方が良いといった提案も、もしあれば知りたいので教えていただければ幸いです。 参考までに火の所持SSRの画像を添えときます。
-
アーカルムハードのボスについて
アーカルムの称号取得を目指しているのですが、 「十の輪廻を巡りし者」が現在6/10となっています。 HARDはEX実装前に何回かやって以来全く触っていないので、どのボスを倒している状態かさっぱりわかりません。 何とか判別する方法はないでしょうか?
-
無銘金重の作成優先度について
表題の通りです。手持ちの水属性刀が無いので無銘金重を作ろうかと思うのですが見たところ、攻刃スキルが無いみたいですが、それでも最終強化して第2スキルまで付ける価値はあるのでしょうか? 本体、エンブレムまで素材は揃っていて、あとはレベルを上げれば打ち直し条件を満たせます。 もし不要なら、素材はニルヴァーナなどに回そうかと思ってます。
-
最近アルバハHLに連れていっていただいているのですが
ランク164でまだまだ戦力にならないのに、団の方々の厚意でアルバハHLに連れて行っていただいています。 ようやく壊滅せずに最後までいけるようにはなりましたが、悩むことだらけです。 質問 1.光でいっていますが、かばうキャラがなく無属性シリウスのときはやりすごしていますが、次のサプチケでバウタオーダを取得すべきでしょうか? 2.最後、完全なる破局のあとビッグバンで「はい」スタンプということはわかるのですが、演出がながくてなかなかビッグバンまでいかず、ビッグバンを受けたころには7%ぐらいになって焦ります。 これはリロードとかするのでしょうか? 3.今はフロントを自分(スパ)、光レ、セルエル、水着ノイシュ サブにソーン、光サルナーンをいれています。 バースコントロールのダメージはレさんの奥義の幻影で避けて、最悪ひとり以上は闇ダメ70%カットできるメンバーが残るようにと考えてです。 もっと良い編成はありますでしょうか。 手持ちは他に、アルベール、ジュリエット、サンダルフォン、銃ゾーイ、コナン、水着ヘルエス、水着ゼタ。