グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
リミ武器4凸について
先日エタラヴにするか、パラゾにするか相談させて頂き、エタラヴを凸る事に決めました。
最終上限解放に足りない素材はプシュケーとエレメントだけです。
一般的に最終上限解放にダマを使うのは勿体無いので、素材を使ってするものだと思うのですが、エレメントに関してはドロップSSR武器のエレメント化や、ガチャSRに玉鋼で3凸してからエレメント化するのがいいようなのですが、玉鋼って気軽に使っちゃっていいんでしょうか?
無課金微課金ではよく銃エレメントが不足するので、そちらに玉鋼を使用する事が推奨されているようですが…。
ちなみにガチャSR短剣は10本程(カジノ武器はまだ交換してません)、玉鋼は32個ありました。
今後どれ位玉鋼が必要になるのかがイマイチイメージ出来ないので、使用していいのかどうかが分かりません。
使っていいのかアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (3)
玉鋼、カジノで毎月5個まで取れます。
カジノが不得手でなければ、あまり気にせず
気軽に使えますね。
とはいえ各種素材やバハ武器、朽ち武器などに
使えて便利なのも確かなので、将来箱掘り予定なら
たくさん貯めておけたら貯めておきたいものです。
朽ち武器が大量に必要になるので、そちらの水増し
ですね。朽ち武器も長い目で見れば大量に集まるし
最終を急がないならゆっくり集めればいいですが。
俺の意見としては武器エレ15以上に価値はあるし
ガチャSR砕きなどだけで間に合えばそれに越したこと
はないと思います。32個もあるならまあ使う手も
ありかな、くらいです。
玉鋼は必要に応じてエレメント、朽ち武器、JMPの本数短縮(時短)に使う感じですかね。
ただ、いずれも集めようと思えば集められるので今すぐ欲しいとかでもない限りは使わない方がいいかと。
あとはゼノ武器の真化に要求されるので各属性必要分持ってないのなら取っておいた方がいいかも。
今後がどれくらいの期間を指すかによって答えは変わりますが、基本的にはエレメント用に使っても問題ないと思います。正し近日中に十天衆最終を目指したいと思っていられるのなら必要になる可能性はあります。朽ち果てた武器が足りない数だけ玉鋼でカバーする必要が生じるからです。ですので十天衆開放予定が無かったり、あっても朽ち果てた武器の数は足りているのなら使っても問題ないと思います。
ただ問題なのはこれらは全て「今のところ」なことです。今後玉鋼が必要になる物が実装されるのは否定できません。ですのである程度はとっておいたほうが無難だと思います。
-
ばるちゃん☆ Lv.29
ありがとうございます。 十天衆加入自体がまだ先のレベルなので、最終はまだまだ先かと思います。朽ち武器に関してはそこそこ貯まってますし。 とりあえずある程度残して置いておいた方がいいけども、そんなに貯め込む必要も無さそうですね。
ありがとうございます。 一応毎月カジノで交換はしてますので、今後も毎月増えますし、イベント等でゲットできる可能性もありますね。 今後武器エレがどれ位必要になるかが見えないのが不安ではありますが、一応ガチャSSR短剣はあるのですが、流石に使わないとは言えエレメント化するのはちょっと気が引ける自分がいます。 そうなると微課金の自分にとってはSRに玉鋼を使うのはありなのかなと。 箱掘りするのか、普通に最終開放を目指すのかは十天衆加入自体がまだで見えてないのですが、最終上限を目指すのはまだまだ先になると思うので、「32個もある」という感覚なのであれば使っていいのかな?と思ってます。
ですね。短剣はウナギやるなら水で4凸の時にたくさんエレ必要にはなりますが、3凸マグナ完成くらいでヴァルナへ移行できれば不要になるかも。あ、将来パラゾも4凸したいんでしたね。その時の分くらいは想定しとくと困らないです。
玉鋼使用の方向で考えてましたが…自分でも書いてて、回答でも触れていただいてたのにスルーしてましたが、よくよく考えたらカジノのSSR短剣ってエレメント200個になりますよね?まずそれを砕けばいいんじゃないかと。
なんだか色々悩んでましたが、とりあえずカジノで交換してきます。皆様回答ありがとうございました。