グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
Rank130~ 属性×属性はやはりやめておいたほうが良いでしょうか?
[キャラ] 1:ベルセルク:真化ゼノイフ斧 2:リミラカ 3:ザルハメリナ 4:アオイドス [武器編成] 画像参照 [召喚石] シヴァ(無凸)×シヴァ [キャラ] 1:魚、カオル:四天刃(土) 2:ジーク 3:アルルメイヤ 4:コルワ [武器編成] 画像参照 [召喚石] テスカ(無凸)×テスカ ※ゼノ琴のみ無凸SL10、他全て完凸、LvMAX、SLMAXと仮定でお願いします。 [内容] 今回このような質問をした訳なのですが、火土のマグナ武器は方陣攻刃IIのみで、風光闇のように背水や攻刃が第2スキルとしてあるわけではなくこれ以上集める労力に見合う強さがあるのかと疑問に思ったからです。 火に関してはオッケ集めからのマグナ×属性に移行するべきでしょうか? また無凸でも現在のブーケ等が抜けるレベルで強いでしょうか? 土に関しては石マルチのオールド武器も実用にほど遠く、強化するところといえばゼノウォフの復刻、四象の復刻を待つことくらいだと個人的には思いました。 やはり無難にユグ剣を集めたほうがよろしいでしょうか? 長文失礼しました、皆さんの意見を貰えると非常にありがたいです。
-
エレメントについて
クラス4を取るために素材集めやら何やらを日々しているのですが、武器エレメントがとても足りません。 武器はアヴェンジャーにしているので斧エレメントが必要なのですが、全然足りません…足らなさ過ぎてガウェインの斧を砕いてしまいました… なにか楽に集められる方法はありませんか? 因みにアヴェンジャーをもう属性変更前にしてしまってるのですが他の武器にした方がいいですかね?
-
古戦場などに向けて育成について(初心者)
5月に始め、現在80です。 SSRが風属性に偏ったというのもあって、風属性ばかり育成してきたのですが、古戦場に向けて有利属性も育成したほうが良いのでしょうか。 それとも、風属性の次は土属性、のように有利に戦える属性から育てた方が良いのでしょうか。その場合古戦場は風属性で戦えばよいでしょうか。 現状、有利属性を使うよりも風属性を使った方がダメージを出せる状態なので悩んでいます。 初めてで説明不足な点も多いと思いますがよろしくお願いします。
-
水のフレ石は無凸カツオと4凸コキュどっちが良いでしょうか?
水のフレンド石ですが、コキュートス4凸とカツオ無凸どちらを置いておく方が良いでしょうか? 属性アップの性能で言えばカツオの方が高いのですが、カツオの場合水属性石で統一しないと最大限発揮できない事から、石の編成が狭まるとして嫌っている人もいると聞きました。 また、初心者にとっては水属性石で埋められないという人もいるかと思います。 なので、性能は低いですが石の編成に縛られないコキュートスでも良いのか……と悩んでいます。 アドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。
-
アニメチェックイン AbemaTV
グラパスのチェックインがAbemaTVでも可能との事ですが、この場合端末がスマホ1つじゃできないですよね? PCもタブレットも無い人は諦めるしかないんでしょうか?
-
サポート石について
3凸水マグナ 無凸カツウォヌス 3凸土マグナ 無凸テスカポリカ ↑の場合それぞれどれをサポート石にしたら良いですか?
-
マキュラに金剛ってありですか?
現在、マキュラがガチャ被りのみで2凸の状況です。 金剛使えば、4凸が見えてきてフレ石であったりブレキ石として有用になるかなぁと考えています。 対抗としてはアグニスが無凸であります。 ただ、3凸まで時間がかかることとアグニス装備揃ってないので後回しにしようかと考えています。 皆様としては、マキュラに金剛はもったいないでしょうか?ご意見お願いしますm(_ _)m
-
ぴにゃ包丁の必要性
こんな水編成ですがぴにゃ包丁は入れるべきでしょうか 水ローズ武器は今すぐ入手可能ですし、ぴにゃ包丁は無所持なのでこれから4本集めるのはダルいです(3凸済みの火土解放を優先させたい) 一方でEX特大ということもあり火力重視なら欠かせないとも思います ゼノコキュもあるので迷ってますがどうしたら良いでしょうか
-
【古戦場】属性×属性でもマグナ編成を用意しておくべきか?
閲覧ありがとうございます。 現在、土パを無凸ゴッドガードで運用しており古戦場に向けて左画像のような属性×属性用の編成を組んでコツコツスキル強化している途中です。 古戦場はフレ石が枯渇しやすく常に理想のサポ石で戦い続けられない場合を想定して編成を何パターン用意すれば良いのか?とういのが今回の質問になります。 テスカ編成はすぐに組めるのですが、問題はサポ石でマグナを使う場合に時間とスキル餌を使ってまで右画像のような編成を用意するべきか、左の編成のままで妥協するべきかが判断できません(3凸ユグ剣を5本所持してますが4~5本目はLvもスキルも全く上げてません。) 元カレ計算機を使ってみたところメイン属性120を固定として サポ石は強い順に 属性120>属性100(テスカ)>属性80(メデュ子)>マグナ(ユグ剣5本)>属性70(バアル)>マグナ(ユグ剣3本)>属性60(最終ウォフ)>属性50(3凸ウォフ) になりました。 ※ちなみにゴッドガードブローディアの名前が長すぎて何て略せば良いでしょう?
-
確定流しを目指すために(サプチケ相談)
サプチケ相談です。 現状の戦力としてはマグナ武器を収集していく段階のため、マグナの確定流しをより優位にするキャラクターが欲しいと考えています。 自分でもある程度考えてはいるのですが、後押しをいただきたいです。 よく使ってるキャラ 火属性 リミラカム、クラリス、ゼタ、アオイドス、ザルハメリナ、火ノイシュ 水属性 アルタイル、シャルロッテ、SSRヴェイン 土属性 キャサリン、アレーティア、メルゥ、ガイーヌ、アルメイダ 風属性 ユイシス、レナ、ネツァワルピリ、SRシャルロッテ 闇属性 フォルテ、SRカリオストロ、SRダヌァ、SRターニャ、ザザ 光属性 セルエル、フェリ、ヨハン、光ノイシュ、サルナーン 確定流しの現状は ほぼできる→ティアマグ 大体できる→コロマグ 微妙→リヴァマグ、ユグマグ 無理→セレマグ、シュバマグ という感じです。 自分の中では 火 いらない 水 リリィorリルル 土 レフィーエorサラ 風 ガウェイン 闇 ヴァンピィorヴィーラ 光 ジャンヌ のどれかかな?と考えています。 長くなって申し訳ないですが、アドバイスがいただきたいです。