グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
栄誉の輝きの交換優先順位
交換可能な武器は全て必要数取得済み、武器エレ各種2000個↑、属性エレ各種6000個↑所持済みです。 先月は覚醒宝珠・紅→覇業の指輪→属性エレの順で交換しましたが、週上限アップ期間の影響も相まって属性エレを全て交換し終わった時点でも最終週に上限に達しました。 今月も既に覚醒宝玉・紅、覇業は交換済み 武器エレ → 不足しても補充手段が豊富 属性エレ → 武器よりは面倒だが、不足時の補充手段はある 他覚醒宝玉 → 必要性がイマイチわからない ルシHは天破ソロ以外やる気がなく、天破素材が重いので各属性初回クリア後は栄誉交換で足りない終末暗晶を取得するのはアリなのか… バブはやる気すらないので漆黒交換もアリなのか… 上記を踏まえ、毎月何を優先的に交換すべきでしょうか?
-
バブ斧3番目って持っておいた方がいいですか?
タイトル通りで、バブ斧を今いくつか持っていまして、重ねて2本にするか、3本目を取っておくかで悩んでおります。 クラス5のバイキングで使ったりするかなーと思ったり、クリ率が高ければ高いほどいいみたいなスキルがくるわけないだろうし2本で充分かなーと思ったり… アドバイスくれると助かります…!
-
福音の恩寵が
もらえませんでした。 天破を使い、闇属性でクリアしたのですが、マイペに戻って称号報酬を受け取ろうとしたら何もない・・・。 すでに受け取った後かと思いアイテム欄を確認するも0。 パーティーメンバーも、シス、ヴァンピィ、リッチ、ビカラ、ニーアの六人で全員闇属性です。当然ですが主人公も。 色々可能性は考えてみましたが思い当たる節がなく。。。 エリクシールを使ったからもらえない、なんてこともないですよね? 何か他の原因が思いつく方がいらっしゃいましたらご教授願います。
-
巻き戻し対応について
間違った操作をしてしまい現在巻き戻し対応をしてもらってるのですが、年末の為かなかなか確認中から進まないのですが、その間にいろいろキャラが来たのですが、その分も巻き戻ってしまうのでしょうか 対応中に行った操作が全て戻ってしまうのでしょうか すいませんもしよろしければ回答お願いします
-
砂箱の3窓周回ができない
宝箱確認、操作、リザルト用の3窓を作って砂箱を周回しようと思ったのですが、操作用の画面でバックリロするとこの画面に戻るのですが、原因が分かる方いらっしゃいますか? 通常リロや暗転中に一度バックリロを挟んだりも試しましたが、それでも↓の画面になったりブラウザのホームに戻ったりして失敗します。
-
2連天井
一つのガチャで2回天井する場合、蒼光の御印600個貯めてから武器2個交換とかできますか?
-
ルーレットの昇格演出とSSR 排出率の関係について
ガチャピンルーレットを回しました。 その際に10連のところに針が止まり、ルーレットが画面上を飛び回る演出が入ったのち20連に昇格しました。 その20連ではSSRが合計5つ出ました。 フェスの排出率upとは別に、昇格演出が入ることで排出率は上がったりするのでしょうか?
-
一点集中か広く浅くか
今年土と火と光を神石に移行したんやが、画像見て分かる通り土以外は中途半端 浅く広く強くするか、一点集中で強くするか。 ラフに「浅く広く!」「お前も土マンにならないか」とかでも良いので! これまで久遠の指輪は土キャラにしか使ってない。所持してる金剛3、ダマ5、ヒヒ4、黄金きのこ1 一点集中するなら、ゴムーン100個あるし土ヘラクレス取ってワールドエンドも凸って、1凸のゴリラを4凸にして一番強い土属性を更に強くする 広く浅くなら、無凸ガリレオサイトを凸って水属性強くしたり、未所持のケラクや絶拳や水着クビラ槍を手に入れたら凸ったり、未所持のネハン取ってリンネ凸るとか、 あとはリッチ斧持ってないし今200連まで回してるから明日午前中に天井してリッチ斧取って凸ってバブ斧も凸ってハデスに移行するか ちなみに闇の他の武器はパラゾ4凸、イシュタル4凸、宿無し4凸、マジェ4凸2本ある。グラシは無い。ショボい技巧パは組めるかな?それでハデスに移行は費やすリソースに対してリターンが微妙?
-
ガチャピンの最大200連について
200連を引き、クジで2倍を引いたら400連になると思うのですが、クジは200連以外を引いたら抽選を行うって言う条件付きでやってるんでしょうか そうじゃないと最大200連って表記おかしくないですか?単純に気になったので教えてください
-
りっち
リッチ斧1本バブ斧2本フォールン0本の場合フルオートだとマグナと神石どっちが良いですか?