グラブルの武器『玄武甲槌・覇(玄武斧)』を評価!ステータスや奥義/スキル、4凸/5凸後の性能や最終上限解放素材、武器編成における評価をまとめています。玄武斧覇を運用する際の参考にどうぞ。

SSR武器の一覧はこちら
全SSR武器一覧(絞り込み検索付き)玄武甲槌(玄武斧)・覇の性能

[堅流]玄武甲槌・覇
堅牢たる斧頭は瑞兆の外殻が如く、覇壊の尽くを砕き毀す。激甚な波濤は幾度なく襲い掛かり、恰も砂利のように森羅万象を磨り潰さん。
玄武斧・覇の基本情報
| 属性 | 水 | レアリティ | SSR |
|---|---|---|---|
| 武器種 | 斧 | ||
| 分類 | 四象武器 | ||
| 最終解放 | 実装済み | ||
武器ステータス
| Lv1 | Lv100 | Lv150 | Lv200 | |
|---|---|---|---|---|
| ATK | 320 | 2045 | 2480 | 2915 |
| HP | 26 | 151 | 180 | 209 |
玄武斧・覇の奥義/スキル
| 奥義『四象白空陵駆・北玄++』 |
|---|
| 水属性ダメージ(倍率:4凸4.5倍/5凸5.5倍) 自分に防御30%UP×3ターン ※効果時間は奥義使用T含むT数 |
![]() | スキル1『霧氷の攻刃II』 (Lv101で霧氷の攻刃から強化) |
|---|---|
| 水属性キャラの攻撃力上昇(大) | |
![]() | スキル2『白空之殻』 |
| 防御50%UP/敵対心UP(タゲ率約40%) 被ダメで攻撃10%UP(累積最大40%/攻刃加算)×4ターン ◆メイン装備時/主人公のみ |
スキル詳細効果量
『通常攻刃II(攻撃力UP)』
| Slv1 | Slv10 | Slv15 | Slv20 |
|---|---|---|---|
| 7% | 16% | 20% | 22% |
| 効果枠 | 通常攻刃枠に加算 |
|---|---|
| 合算上限 | 現状無し |
| 加護 | 神石・六竜石の加護対象 |
各武器スキル効果量の一覧はこちら
武器スキルの効果量一覧/早見表玄武甲槌・覇の評価/使い道
玄武甲槌・覇の評価
スキン目的以外では作成優先度は低い
他玄武斧シリーズと比較するとメイン装備時限定かつ主人公のみに恩恵のあるスキル性能なので使用機会は少なめ。ただし、玄武スキン入手に5凸Lv200が条件の1つとなるため、スキン入手を目指す場合は5凸を作成する必要がある。
入手方法と最終上限解放素材
入手方法
| 1 | 玄武甲槌に『北玄の秘文書・覇』を使用 |
|---|
| 『四象降臨』の進め方はこちら |
|---|
『四象降臨』攻略/交換すべき報酬まとめ |
玄武甲槌・覇の4凸解放素材
| 画像 | 素材名 | 個数 |
|---|---|---|
| 玄武印符 | 1個 | |
| 斧のエレメント | 20個 | |
| アクア・ジーン | 100個 |
玄武甲槌・覇の5凸解放素材
| 画像 | 素材名 | 個数 |
|---|---|---|
| 北玄の煌魂玉 | 10個 | |
![]() | 北玄の霊宝 | 10個 |
![]() | 玄武印符 | 3個 |
![]() | 黒麒麟のマグナアニマ | 3個 |
![]() | 青星の輝き | 20個 |
![]() | アクア・ジーン | 200個 |
ジョブスキンの取得方法
ジョブスキン「巌甲の水伯」

| スキン入手方法 | |
|---|---|
| 1 | 「玄武斧・王/邪/覇」3種全て5凸/Lv200強化 |
| 2 | 全Lv200達成の称号報酬でトレジャー獲得 |
| 3 | 称号報酬トレジャーと交換でスキン入手 |
| スキン交換素材 | |
|---|---|
北方守護の王布(玄武斧・王Lv200称号報酬) | 南方守護の覇飾(玄武斧・覇Lv200称号報酬) |
北方守護の邪甲(玄武斧・邪Lv200称号報酬) | 四象霊晶×3 |
『四象降臨』攻略/交換すべき報酬まとめ
北玄の煌魂玉
北玄の魂玉
北玄の霊宝
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます