ベルエンジェルの性能と評価を掲載!ステータスや使い道、入手法なども紹介しています。ベルエンジェルを運用する際の参考にしてください。

ベルエンジェルの性能と効果

点数 | 5.5/10点 |
---|
ベルエンジェルのステータス
レアリティ | 属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|---|
SSR | 光 | 1400 | 575 |
ベルエンジェルの性能
※オレンジ色表記は最大解放、紫色表記が最終解放時の性能を表しています。
召喚『幸せの鐘の音』 |
---|
守護(耐久値1200のバリア) 召喚までの間隔:9ターン |
召喚『幸せの鐘の音』(最大解放時) |
守護(耐久値1200のバリア) ラストワード(ランダムで召喚石を再使用可能にする) 召喚までの間隔:9ターン |
加護効果 |
光属性キャラのHPが20%UP |
加護効果(最大解放時) |
光属性キャラのHPが30%UP |
ベルエンジェルの評価と使い道
ベルエンジェルの評価
1:基本的にはサブ召喚石として
加護効果が光キャラのHPUPである為、メインとしての出番は少なめ。最大解放したベルエンジェルは、バリアが破壊された際に他の召喚石をランダムで再使用可能する効果を持っている。そのため再使用可能になる召喚石次第では、サブ枠として非常に強力な効果になることも。
2:ただしかなり運に左右される
主にカーバンクルなど、召喚効果の強力な召喚石が再使用可能になると嬉しいが、狙った召喚石が再使用可能になるわけではない。なお再使用不可の召喚効果はラストワード対象外なので注意。
3:特定の編成でシナジーを発揮
1ターン内で1200バリアを破壊される条件が厳しめだが、「ルリア(召喚石連続使用可能)」「闇の炎の子(ルリアのアビをランダムで再使用可能)」との相性が良く、優れたシナジーを発揮する。
ルリア(SR)の個別記事はこちら闇の炎の子(SSR)の個別記事はこちら他の召喚石の評価や特徴はこちら
▶SSR召喚石一覧 / ▶SR召喚石一覧
ベルエンジェルの入手法
サイドストーリー『Duelist of Eternity』のトレジャー交換で入手可能
『Duelist of Eternity』についてはこちら |
---|
![]() |
他のサイドストーリーはこちらでチェック |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます