グラブルのシュクラを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。シュクラを運用する際の参考にどうぞ。

11周年イベ『十二神将演義』関連記事はこちら | ||
---|---|---|
![]() |
シュクラの評価点数

点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
---|---|---|---|
(※調整中)/10点 | - | - | - |
みんなのシュクラ評価
シュクラの基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/水属性 | 6813 | 1513 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
SSR/短剣 | エルーン | 市ノ瀬加那 |
シュクラの主な特徴
常時確定DA以上+乱撃(2hit)に加え、追撃や与ダメ上昇、通常攻撃与ダメUPでダメージを稼ぐアタッカー。被ダメ無しT毎に聖仙Lvが上がり乱撃(3hit)や1アビ自動発動の恩恵を得られるうえ、累積水DOWNやランダム弱体で弱体役も可能と、短期戦から聖仙Lvを上げられる中長期フルオートの火力/弱体役として起用候補となる。
シュクラの奥義/アビリティ
奥義『現猫打破 』

効果 |
---|
水属性ダメージ(倍率4.5倍/上限168.5万) 自分のアビリティ再使用間隔1ターン短縮 |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『残影抜刀』 |
---|---|
効果 ターゲットに関わらず水属性2倍ダメ(上限約6.8万)×6回 ・水属性防御10%DOWN(累積最大30%)×180秒 ・劇毒Lv+1(最大10/回復不可)×180秒 ◆聖仙Lv5時、2回発動 | |
アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
使用間隔:7ターン(Lv55:6ターン) |
![]() | アビリティ2:『是生滅法』 |
---|---|
効果 敵に命中率50%DOWN×3ターン ランダムな弱体効果を2つ付与 ◆聖仙Lv5時、付与弱体数2つ→4つに増加 【ランダム弱体の内訳】 ・弱体耐性10%DOWN(累積最大30%)×180秒 ・DA率10%/TA率10%DOWN (累積最大40%)×180秒 ・特殊技ダメ6%DOWN(累積最大30%/回復不可) ・被ダメージ上昇(最大3万)×3ターン ・恐怖×3ターン ・暗闇(阻害率約60%)×3ターン ※1度に複数付与時は同じ弱体は選ばれない | |
アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
使用間隔:7ターン(Lv75:6ターン) |
![]() | アビリティ3:『 (※Lv45で習得) |
---|---|
効果 奥義ゲージ30%消費して自分に ・通常攻撃与ダメ20%UP(天司枠加算)×2ターン ・必ずトリプルアタック×2ターン ・回避率100%UP?(100/100回避を確認)×2ターン ◆聖仙Lv5時、効果追加 ・再攻撃効果×1ターン | |
使用間隔:8ターン |
サポート
『わたし自身の願い』 |
---|
必ず連続攻撃 通常攻撃1回毎にランダムターゲット2ヒットする ◆ターン終了時に敵弱体数12個以上時 ・自分に水属性30%追撃効果(1回) |
『背負うは猫神の名』 |
---|
被ダメ無しのターン終了時に聖仙Lv+1(最大5/消去不可) 聖仙Lvが5到達時、跳梁猫跳(3アビ)即時使用可能になる ◆聖仙Lvに応じて以下の効果を順に得る Lv1:攻撃30%UP(別乗算/久遠枠加算) Lv2:クリティカル確率UP(倍率20%/発動100%) Lv3:与ダメージ上昇(最大1万) Lv4:乱撃(2hit)→乱撃(3hit)に強化 Lv5:被ダメ無しターン終了時に1アビ発動 |
追撃/与ダメ共存早見表
シュクラの詳細な評価/使い方

シュクラの強い点
常時確定DA以上に乱撃(2hit)+追撃で高火力

通常攻撃は常時確定DA以上+1回で2hitとなっており、通常攻撃1hit毎に強化判定がある仕様。弱体12以上で付与される追撃等で2倍の恩恵を得られ通常攻撃で高いターンダメージを出せる。
聖仙Lvに応じて与ダメ上昇等の自己強化が強力

被ダメ無しターン毎に上がる聖仙Lvに応じて攻撃UPや与ダメージ上昇、乱撃(3hit)への強化等の恩恵を得られる。さらに1アビは2回発動、3アビに再行動追加などアビも強化されていくため、聖仙Lvを稼げる中長期戦では
![]() | 回避率大幅UPや暗闇、命中率DOWNで敵の攻撃を妨害できるので、自身のみでも十分に聖仙Lvを上げられます。 |
---|
通常与ダメUPや再行動付与で高いターンダメ

奥義ゲージ30%消費して自身に「通常攻撃与ダメUP+確定TA+回避率大幅UP」を2ターン付与で高火力を発揮する。聖仙Lv5になれば再攻撃も追加されるので、より高いターンダメージを狙っていける。
最大で5種の弱体付与で予兆解除等に貢献

命中率DOWNに加え、最大でランダムな弱体を最大4種付与して敵弱体化に貢献できる。同じ弱体は選ばれないため、聖仙Lv5になれば毎回弱体5種付与可能と弱体数が求められる予兆解除にも役立つ。
2回発動+自動発動する水防御DOWN付きダメアビ

聖仙Lv5中の被ダメ無し時に1アビが自動発動し、6hitダメ+累積水防御DOWN+劇毒Lv1でダメを上乗せしつつ、弱体個数を稼げる。「被ダメ無し」が条件となっているので、自身の回避率大幅UPや、命中率DOWNで自動発動を期待できるのも嬉しいポイント。
シュクラの総合評価

通常軸向けの弱体役を兼ねるアタッカー
常時確定DA以上+乱撃(2hit)に加え、追撃や与ダメ上昇、通常攻撃与ダメUPでダメージを稼ぐアタッカー。聖仙Lvによる乱撃(3hit)や通常与ダメ上昇でダメージを伸ばせるうえ、累積水DOWNやランダム弱体で弱体数も稼げるので、短期戦から聖仙Lvを上げられる中長期フルオートの火力/弱体役として起用候補となる。
同時期に実装されたキャラ/召喚石 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() (召喚石) |
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
HP | 250 | 500 | 750 |
弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
TA率 | 2% | 4% | 5% |
属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
弱体成功率 | 5% | 8% | 10% |
回避 | 1% | 2% | 3% |
敵対心↓ | 小 | 中 | 大 |
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(新神気鋭・猫之印を入手で解放)
![]() | ▶新神気鋭・猫之印の評価はこちら |
シュクラの上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 霧氷の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - |
![]() | 濁流の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | アクアジーン | - | 1個 | 3個 | - |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | 3個 | 3個 |
![]() | 青竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | リヴァイアサン アニマ | - | 5個 | - | - |
![]() | リヴァイアサン マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
シュクラのプロフィール/小ネタ

プロフィール
年齢 | 16歳 |
---|---|
身長 | 155cm |
趣味 | 十二神将の情報集め |
好き | ソワカのお世話、稽古、お仕事 |
苦手 | 退屈 |
ルリアノート
プロフィール入れてください。読みやすいように改行も
上限解放イラスト
「猫神]シュクラ

拡大画像
上限解放前

上限解放後

シュクラの小ネタ
シュクラの担当声優は市ノ瀬加那さん
シュクラの声優を担当しているのは市ノ瀬加那さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
機動戦士ガンダム 水星の魔女 | スレッタ・マーキュリー |
葬送のフリーレン | フェルン |
ハニーレモンソーダ | 石森羽花 |
ログインするともっとみられますコメントできます